予定通り水曜日は、腸のポリープを内視鏡で除去してもらいました。
大腸内視鏡の被検査者は、計6名。男女半々でしたが、σ(・・)が
一番若かったです。
10時に病院に着き、すぐに甘くないスポーツドリンクのような
液体を飲み始めました。2リッターを1時間かけて飲み、2時間
計10回ほどトイレで出しました。
それから待つこと2時間!
自分は5番目で検査が始まったのは、15時頃でした。
σ(・・)以外は、皆さん検査のみだったようです。
腸には相変わらず、憩室がありましたとさ。
凹んだ憩室の部分に便が残っていました。
無事、ポリープは除去できたようで、切り取った断面をチタン製の
ステープラーの針みたいなもので止めてあるそうです。
外れたら、クソと一緒に体外排出されるだけであり、一生お腹に
残っていても構わない。という、かなりアバウトな治療です。
しばらくは流動食のみとのことで、ヨーグルト、アイスクリーム、
うどん、豆腐などを食べています。飲み物は、水ばかりで、
アルコールはもとより、コーヒー、烏龍茶、緑茶などもダメです。
かれこれ6日間禁酒しました。
体重は、この間で4Kg近く落ちました。
お腹空いていますが、その分体は軽くなった気がします。
大腸内視鏡の被検査者は、計6名。男女半々でしたが、σ(・・)が
一番若かったです。
10時に病院に着き、すぐに甘くないスポーツドリンクのような
液体を飲み始めました。2リッターを1時間かけて飲み、2時間
計10回ほどトイレで出しました。
それから待つこと2時間!
自分は5番目で検査が始まったのは、15時頃でした。
σ(・・)以外は、皆さん検査のみだったようです。
腸には相変わらず、憩室がありましたとさ。
凹んだ憩室の部分に便が残っていました。
無事、ポリープは除去できたようで、切り取った断面をチタン製の
ステープラーの針みたいなもので止めてあるそうです。
外れたら、クソと一緒に体外排出されるだけであり、一生お腹に
残っていても構わない。という、かなりアバウトな治療です。
しばらくは流動食のみとのことで、ヨーグルト、アイスクリーム、
うどん、豆腐などを食べています。飲み物は、水ばかりで、
アルコールはもとより、コーヒー、烏龍茶、緑茶などもダメです。
かれこれ6日間禁酒しました。
体重は、この間で4Kg近く落ちました。
お腹空いていますが、その分体は軽くなった気がします。
ゆっくり休めてないから心配してました。
体重も減って、きっといま胃が小さくなってるだろうから、
それをキープして下さい。食物も脂っこいのは避けてね。
なんせ無事に終わって何よりでした。
そしてあとは、野となれクソとなれ!
今度の検査までに、ものは試し、実験室の試験管の感覚で
食生活を変えて どう変わるか、実験して見てはいかが?
お肉をグッと減らして やってみませんか?
もちろん、牛乳・乳製品(もちろん、ヨーグルトもアイスクリームも)をググッと減らして。
もちろん、アブラはグググッと減らして。
是非。
だって、亭主の身体(憩室ナシ)では実験できないんだもの。
私は胃だったから、楽だったけど。
それでも、二度としたくないと思うほど苦しかったけど、準備もいらないし、時間もかからなくてね。
もうじきまた会社の健康診断があります。
またポリープができていたら嫌だなぁ。
あれって、体質的なものなのかなぁ。
とほさんは2度目じゃなかったっけ?
なにはともあれ、クソと共に排出されてそれで、おしまいなら、めでたしめでたしですね。
コメントありがとうございます。
>手術の後も会議や仕事が入ってたし、
>ゆっくり休めてないから心配してました。
肉体労働はやめとけって書いてました。それに、重いもの
持つな・・・とか。ま、頭はいつも休んでますから(笑)。
>体重も減って、きっといま胃が小さくなってるだろうから、
>それをキープして下さい。食物も脂っこいのは避けてね。
流動食がアイスクリームやヨーグルトとか脂肪分が高いもの
ばかりなのが、ちと心配ですけどそれでも痩せました。
食生活のパタンを変えるいいきっかけになりそうです(嬉)。
>なんせ無事に終わって何よりでした。
ただ、これから生検の結果がでるのですよ。
それとマーカーの値が下がってなかったし。
>そしてあとは、野となれクソとなれ!
そうそう。そうですよね。
どうせ何食べても、クソになるだけだし。ヾ(^_^ )意味違う
コメントありがとうございます。
>え? 野グソ?
あー。そうきましたかー(笑)。
いまどき、そうチャンスはないとは思いますが、
ゴルフで茶店が見あたらない時とか、遠出の散歩先で・・・・
ってうのが、ありそうなケースでしょうか・・・・
>憩室は 相変わらずの様子だったのでしょうか?
はい。全然変わってませんでした。
あれだけ、洗浄してなんともなかったのに、検査終了後
しばらくしてトイレいったら、思いのほか出てきました。
それが、憩室に溜まってた分かもしれません。憩室恐るべし。
>今度の検査までに、ものは試し、実験室の試験管の感覚で
>食生活を変えて どう変わるか、実験して見てはいかが?
食生活で憩室の状態が変わる?それは面白いです。なになに?
>お肉をグッと減らして やってみませんか?
はい、まずは肉を減らすと。〆(..)
>もちろん、牛乳・乳製品(もちろん、ヨーグルトもアイスクリームも)をググッと減らして。
流動食以外ではほとんど摂取してないので、これは楽勝♪
>もちろん、アブラはグググッと減らして。
入れ放題の天カスを我慢できるか・・・・試練だ。
>だって、亭主の身体(憩室ナシ)では実験できないんだもの。
なんか急にむかついてきました(笑)。
まずは、ダンナさんに肉を出しまくって、憩室を作らせてはいかが?
コメントありがとうございます。
>大腸のポリープは、除去も大変ですね。
病院側は除去の有無で区分けしてました。
開腹手術とは比べモンになりません。
ありがたい世の中になったと思います。
>私は胃だったから、楽だったけど。
午前中は、胃の内視鏡の患者さんを看てました。
σ(^^)も秋に胃カメラの予定です。
>それでも、二度としたくないと思うほど苦しかったけど、
この病院、麻酔が好きで、もうろうとした意識のなかで
あっという間に検査は終了して
います。
>あれって、体質的なものなのかなぁ。
はい。出来やすい体質とだけクリカエシ言われました。
>とほさんは2度目じゃなかったっけ?
そうなんです。出来たて・・・・羨ましい?(意味不明)
無理しないで下さいね
些細な無理が命取りですよ、とほさん!
ポリープは体質ですか
繊維質の多い野菜なんか予防に良さそうじゃないです?
今は食べないようにヾ(‐ ‐;)
大丈夫よね!
麻酔なし?
今後のちゃんの参考に
コメントありがとうございます。
>開腹じゃなくとも体には負担が掛かってるはず
>無理しないで下さいね
はい。暴飲暴食現金です(意味不明)。
刺激物厳禁です。(;´Д`)ノ 先生、エロもダメ?
肉体労働はダメです。首から上では金稼げない・・・
重いものを持ってはいけない(下半身が力むとダメ)
>些細な無理が命取りですよ、とほさん!
ありがとうございます。キモに銘じます。
>ポリープは体質ですか
はい。医師にそういわれてしまいました。
見るたびに、ポリープの出来る位置が異なる。と
>繊維質の多い野菜なんか予防に良さそうじゃないです?
それが、腸にとって繊維質はあまりよくないそうで。
術後3日間は、ほとんど繊維質は取っていません。
>今は食べないようにヾ(‐ ‐;)
術後の差し控えは終了し、すこしづつ以前の生活に戻りつつ
あります(苦笑)。
コメントありがとうございます。
>大丈夫?
>大丈夫よね!
はい。先生は、「ガンだとしても取ったから大丈夫」とのことです。
そんなんで、いいのか(笑)。
>麻酔なし?
>今後のちゃんの参考に
いえ、この病院は、軽い全身麻酔です。
うつらうつらしている状態で気がつくと、終わってベッドで寝ています。
洗浄液を飲むのは辛いけど、この全身麻酔が楽しみです(笑)。
気持ちいいよー。