トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

還暦ゴルフ

2019-02-13 23:43:31 | ゴルフ
還暦記念ゴルフコンペに参加してきました。

6年ぶりのゴルフでしたが、母デイサービス利用中にちょこちょこと練習に行きました。

練習場は入場料が不要で、60球500円でお手軽です。

練習日の調子はコロコロ変わりましたが、ひどい当たりは少しずつ減っていった気はします。

それなりに練習できたので、コンペ前日は練習せずに身体を休ませました。


コンペ当日は、ゴルフ場内の練習場で当日の調子を軽く確認し、本コースにでました。

40年ぶりの同級生と行うゴルフは気がねなく楽しかったです。

おかげで、6年ぶりにもかかわらず、49,49の98で廻ることができました。

後半ハーフは2ホール残して6オーバー。うまくやれば、ハーフ40台前半が出そうな成績でしたが、

残り2ホールが7オーバーで、あがってみれば49の13オーバーTT。ちゃんと帳尻ついてます。^^

15人のコンペでおおよそ半数が100切りの成績で。80台はいませんでした。

自分の成績は景品のない上位で、次回幹事も回避できました。

ニアピンはとれませんでしたが、ドラコンを1ついただきました。

そもそも、パー3でワンオンしたホールはありませんでした。^^

アイアンの精度を今後高めていきたいと思います。

また、コースに出られたらいいナ。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴルフ (花おじ)
2019-02-14 16:29:18
還暦ゴルフ、昔馴染みの友人とのとっても楽しい時間だったようですね。
ゴルフといえば、もう33年前の話です。
沖縄に転勤してから初めてクラブを握りました。
沖縄でのスポーツといえば酷暑のために屋外テニスやランニングなどは無理。せいぜい魚釣りを楽しんでいましたら、2年目にゴルフに誘われました。(半ば強制的に)
で、これ一筋に励みました。朝昼晩と練習練習。
そして3ケ月で100を切り、おだてられてさらに励み、翌年の「転勤送別ゴルフ」では84でした。
それから東京に転勤になり一年間はやったんですが、なにせゴルフ場が遠すぎて、、疲れるし、楽しくないし、で
テニスに転向したのでした。
あの頃、尾崎や青木、中島、倉本。ジャックニクラウスなど、懐かしく思い出しました。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2019-02-14 18:51:08
花おじ様も、会社で半強制的に・・・ですか(笑)。
自分も最初は、所属した部署で半ば強制的に。
でも、花おじ様のようにのめりこめずに、5年でハーフ60がせいぜいでした。
それが、インドネシア就任で毎週やったら人生ベストの88がでました。
でも80台はその1回だけです。^^

そういえば、魚釣りも職場で教えてもらいました。
ゴルフより安上がりでそっちに没頭したかな。^^
でも、泳げないから沖縄で舟釣りはできないだろうな。
東京だとゴルフ場が遠いですよね。
自分は千葉だったので、帰国後も練習に励みましたが、本コースに出る機会がなくて。
その後、少年野球がメインになったかな。
福岡空港で青木をみかけたけど意外と大きくてびっくりしました。^^
返信する

コメントを投稿