火災保険の保険料がべらぼうにアップしていました。
5年前に支払った保険料の3倍以上の見積もりが代理店から送られてきました。
とほママが受領し放置していて、更新期限ギリギリになって私に報告してきました。
とほママも「オイオイ」ですが、そんな見積もりを送付しておいて、何の連絡もしてこない代理店も「オイオイ」です。
この5年の間で知り合いになった別の代理店の営業マンに相談しました。
そこで判明したのは、ここ5年で3回保険料の改訂が行われ、徐々にアップしたそうです。直近では昨年の10月。
ま、仕方ありません。その知り合いに保険各社の見積もりを依頼し、保険料の一番安い会社で更新することにしました。
その後、元の代理店から電話連絡がありましたので、そこでは更新しない旨を伝えました。
代理店の取り分なんて僅かなもんなのでしょうか。あっさり、契約完了しました。
今回の更新騒ぎがさめないうちに、また火災保険の更新案内が来ました。
今度は、関東に残してきた、現在次男が居住している自宅の火災保険です。
こちらも、5年間の一括払いを予定しています。値下がりが期待できないので、年間当たりの保険料を少しでも下げたくて。
でも、一括払いは辛いと思うほどの金額でした。こちらも恐らく3倍以上に値上がりしているのでしょう。
こちらも、知り合い代理店に見積もりを依頼しました。
しかし、上述の更新の際ほど、見積額に差は出ず、知り合い代理店のほうが僅かに安かった。
対象物件に近い代理店を選ぶべきか、遠いけどわずかに安い代理店を選んでいいのか悩みました。
そこで、元保険屋の知り合いに相談したところ、「代理店と対象物件の距離は関係ない」との助言をもらい、
こちらも、上述の知り合い代理店に依頼するつもりです。
現在悩んでいるのが、類焼特約。
火災を起こしてしまい、近隣を類焼させてしまった場合、その責任はすべて火元にあるそうです。
ただし、その類焼させてしまった物の賠償責任は負わないと法律で定められています。
それは知っていました。だから、自分の物は自分で守るよう各自保険に入るわけです。
ところが、自分が火元で、もし無保険の家を類焼させてしまった場合・・・
無保険の家からはメチャ恨まれることでしょう。気持ち的に元の場所に再建し辛くなりそうです。
そんな気持ちを緩和してくれるのが、類焼特約。
1億円まで、無保険の焼失物件の賠償をしてくれます。
特約保険料はわずかですが、更新前との保険料の差が埋まってしまいます。
支払う義務のない賠償金のために、特約をつけるかどうか。
不要だと思いましたが、こんなに保険料がアップしていたら、無保険となるところも増えるかも知れません。
ま、今週中に決めようと思っています。
5年前に支払った保険料の3倍以上の見積もりが代理店から送られてきました。
とほママが受領し放置していて、更新期限ギリギリになって私に報告してきました。
とほママも「オイオイ」ですが、そんな見積もりを送付しておいて、何の連絡もしてこない代理店も「オイオイ」です。
この5年の間で知り合いになった別の代理店の営業マンに相談しました。
そこで判明したのは、ここ5年で3回保険料の改訂が行われ、徐々にアップしたそうです。直近では昨年の10月。
ま、仕方ありません。その知り合いに保険各社の見積もりを依頼し、保険料の一番安い会社で更新することにしました。
その後、元の代理店から電話連絡がありましたので、そこでは更新しない旨を伝えました。
代理店の取り分なんて僅かなもんなのでしょうか。あっさり、契約完了しました。
今回の更新騒ぎがさめないうちに、また火災保険の更新案内が来ました。
今度は、関東に残してきた、現在次男が居住している自宅の火災保険です。
こちらも、5年間の一括払いを予定しています。値下がりが期待できないので、年間当たりの保険料を少しでも下げたくて。
でも、一括払いは辛いと思うほどの金額でした。こちらも恐らく3倍以上に値上がりしているのでしょう。
こちらも、知り合い代理店に見積もりを依頼しました。
しかし、上述の更新の際ほど、見積額に差は出ず、知り合い代理店のほうが僅かに安かった。
対象物件に近い代理店を選ぶべきか、遠いけどわずかに安い代理店を選んでいいのか悩みました。
そこで、元保険屋の知り合いに相談したところ、「代理店と対象物件の距離は関係ない」との助言をもらい、
こちらも、上述の知り合い代理店に依頼するつもりです。
現在悩んでいるのが、類焼特約。
火災を起こしてしまい、近隣を類焼させてしまった場合、その責任はすべて火元にあるそうです。
ただし、その類焼させてしまった物の賠償責任は負わないと法律で定められています。
それは知っていました。だから、自分の物は自分で守るよう各自保険に入るわけです。
ところが、自分が火元で、もし無保険の家を類焼させてしまった場合・・・
無保険の家からはメチャ恨まれることでしょう。気持ち的に元の場所に再建し辛くなりそうです。
そんな気持ちを緩和してくれるのが、類焼特約。
1億円まで、無保険の焼失物件の賠償をしてくれます。
特約保険料はわずかですが、更新前との保険料の差が埋まってしまいます。
支払う義務のない賠償金のために、特約をつけるかどうか。
不要だと思いましたが、こんなに保険料がアップしていたら、無保険となるところも増えるかも知れません。
ま、今週中に決めようと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます