近所のホームセンターが・・・閉店セール中 (゜∀゜ )キラーン
スイッチ入りました。
で、次に購入したのは、デジカメ。
317万画素。光学3倍デジタル2.7倍ズーム。SDメモリカード128MB付き。
使用中のデジカメとほぼ同スペックで9000円。
子供に貸し出すデジカメになるかなと、勢いで購入。しかしながら・・・
京セラ・・・・最近聞かないけど・・・
そもそも、最近のデジカメっていくらくらいするんだろう(爆)。
購入した後、急ぎ電気屋さんに直行・・・・。そこには・・・・
あるある。もっと薄型で300万画素で9800円。特価でもなんでも
ありません。メモリカードが付いていないけど、その分軽いし。
もしかしたら、失敗だったかも・・・・
肩を落として、家に戻り京セラのHPを確認したところ・・・
2005年9月にデジカメ事業から撤退してるし (o_ _)o バタリ
リチウムイオンの専用バッテリを使用しているのですが、これが5250円
で販売するとあります。買えないよりはましかぁ。
購入価格の60%は電池でした・・・・
バッテリの寿命がカメラの寿命となるのでしょうか。
技術革新のスピードが速い分野の型落ち品は注意が必要ですね。
うーん、失敗
スイッチ入りました。
で、次に購入したのは、デジカメ。
317万画素。光学3倍デジタル2.7倍ズーム。SDメモリカード128MB付き。
使用中のデジカメとほぼ同スペックで9000円。
子供に貸し出すデジカメになるかなと、勢いで購入。しかしながら・・・
京セラ・・・・最近聞かないけど・・・
そもそも、最近のデジカメっていくらくらいするんだろう(爆)。
購入した後、急ぎ電気屋さんに直行・・・・。そこには・・・・
あるある。もっと薄型で300万画素で9800円。特価でもなんでも
ありません。メモリカードが付いていないけど、その分軽いし。
もしかしたら、失敗だったかも・・・・
肩を落として、家に戻り京セラのHPを確認したところ・・・
2005年9月にデジカメ事業から撤退してるし (o_ _)o バタリ
リチウムイオンの専用バッテリを使用しているのですが、これが5250円
で販売するとあります。買えないよりはましかぁ。
購入価格の60%は電池でした・・・・
バッテリの寿命がカメラの寿命となるのでしょうか。
技術革新のスピードが速い分野の型落ち品は注意が必要ですね。
うーん、失敗
新製品と比べて、割安感が少ないんですよね。
値段変わらずに、より高性能な機種が出てしまいますから。
(割引率は違ってきますけど)
コンシューマ製品は、競争も激しく流行の当たり外れも多く
メーカー側も厳しいようです。
しかしその値段で買ったのであれば、3~5年も持てば御の字でしょ?
よほど過酷に使うのでない限り、バッテリーは十分持ちますよ。
ちなみに先日カメラ事業の撤退を表明したコニカミノルタ製品は
意外と店頭では売れているらしいですよ。
子供用のデジカメがあるといいですよね。
子供用は小さいのよりある程度の大きさがあるほうが
いいような気がします。
小さいとなくしてきそうだもの。
ちびはデジカメがほしいみたい。
入学祝に・・・なんてことも考えていましたよ。
じーちゃん、ばーちゃん、よろしくね♪
すごく後悔しました。
あまり機能が良くないんです。
それで、とほさんの記事に京セラと書いてあったので、それだけでふ~んとね。
京セラのカメラって聞いたことなかったです。
でも、使えればいいですよ。
購入品を失敗だと思うと、愛着が持てなくなるので、買ってよかった!と思ってあげてくださいね♪
今日の私は、なんて、まともなコメントなんでしょう♪
長く使うことが、元を取るコツです。
これで金庫とデジカメの2つですが、
まだ続きがあるのでしょうか?
タノシミ
ってか 今のデジカメって そんなに安いんですか??
数年前にデカい使えないのを2万円近くで買いました(^^;)
帰宅してからとさせてください。(´;ω;`)
(まだまだ続きます。ぼそっ)
電源入れてからの立ち上げが遅いとイライラしますよ~。
あ、でも大事に使ってあげましょうね、
と、言ってあげましょう。
>(まだまだ続きます。ぼそっ)
とほさん、やるときゃやりますね。
どんな商品が出てくるのか楽しみです。
>新製品と比べて、割安感が少ないんですよね。
うっかりしてました。
まきえに狂喜乱舞した魚のようです。
疑似餌に食いついた気分です。
>しかしその値段で買ったのであれば、3~5年も持てば御の字でしょ?
>よほど過酷に使うのでない限り、バッテリーは十分持ちますよ。
持ちますかねぇ。持ってほしいです。携帯電話の電池寿命みたら2年くらい
なこと考えると不安です。ただでさえ、シャッターチャンスと思ったら
電池切れ、多いんですよσ(-_-;)。
>ちなみに先日カメラ事業の撤退を表明したコニカミノルタ製品は
>意外と店頭では売れているらしいですよ。
らしいですね。京セラも意外と売れてたり・・・・は、しないなぁ。
みかんずさんへ
>私は子どもには使い捨てカメラを持たせていますが
>子供用のデジカメがあるといいですよね。
失敗写真も多いと思うので、子供こそデジカメのメリットが
活かせると思います。でも、考えたら携帯電話にカメラが
あったんだった。(o_ _)o バタリ
>子供用は小さいのよりある程度の大きさがあるほうが
>いいような気がします。
>小さいとなくしてきそうだもの。
そうですね。大きくても忘れそうですが(笑)。
ただ、小さいほうが落としたときの衝撃は小さい気もします。
ま、安いのが一番。(*^^*ゞ
>ちびはデジカメがほしいみたい。
>入学祝に・・・なんてことも考えていましたよ。
>じーちゃん、ばーちゃん、よろしくね♪
携帯もひとつの選択肢かも。すぐに解約して。ヾ(ーー )ォィォィ
ラキさんへ
>何をとるんですか?((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
とほの「とっても恥ずかしいとこ」です(爆)。
はーちゃんへ
>私も数ヶ月前に京セラの携帯電話を買ったんですよー。
>すごく後悔しました。
>あまり機能が良くないんです。
>それで、とほさんの記事に京セラと書いてあったので、それだけでふ~んとね。
そうなんですか。手振れしない携帯電話のカメラとか
携帯電話頑張ってるみたいですが。
そうそう買い換えるものではないし。
しばらく、がまんしてください。
>購入品を失敗だと思うと、愛着が持てなくなるので、
>買ってよかった!と思ってあげてくださいね♪
そうですね。恥ずかしい写真でも撮ろっと。
>今日の私は、なんて、まともなコメントなんでしょう♪
普段はまともでないコメントですか(笑)んなこたないすヨ。
いいなり亭主さんへ
>大事に使って下さい。
>長く使うことが、元を取るコツです。
誰かに売りつける手もありますが・・・。
普段から持ち歩こうか、検討中です。
>これで金庫とデジカメの2つですが、
>まだ続きがあるのでしょうか?
はい。まだまだあります。でも急がないと買ったもの
忘れつつあります。
ともちゃんへ
>第三弾に期待!!
すみません。トピック順にご紹介してますので、
後細りする一方です。
>ってか 今のデジカメって そんなに安いんですか??
>数年前にデカい使えないのを2万円近くで買いました(^^;)
安いですよ。σ(^^)もびっくりしました。
とほ家の初代デジカメは18万画素2万円でした。
その後、300万画素2万5千円。
今回、300万画素9千円。全てメモリタイプが異なります。
まめしばさんへ
>使い勝手はどうなんでしょう。
>電源入れてからの立ち上げが遅いとイライラしますよ~。
電源ONから撮影可まで4秒くらいです。
手軽に1秒3コマの連写モードになり、複数ショットから
ベストショットを残す機能が面白いと思いました。
あと、動画もメモリ全部使ってそれなりに撮れます。どお?
>あ、でも大事に使ってあげましょうね、
>と、言ってあげましょう。
ありがとうと言っときましょう。
>(まだまだ続きます。ぼそっ)
>とほさん、やるときゃやりますね。
かみさんの締め付けが厳しく、おうかがいたてましたよ。
>どんな商品が出てくるのか楽しみです。
残りはふつーの日常品です。単なる紹介となりそうですが、
ごめんしてね。