トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

部屋番号

2004-09-08 07:33:27 | インドネシア
単身赴任だが、洗濯は自分でやりたくない。

ホテルは、ランドリサービス無料であった。ありがたい。
しかも、あらゆるものにアイロンをかけてくれる。有り難い。
まあ、気にしないでいこう。

とはいえ、気になることが1点あった。
ほとんどの洗濯物に、部屋番号が黒マジックで遠慮なく
書かれていた。他部屋の住人の物と区別するためだった。
一応、聞いてみた。

「これ、なに?」
「部屋番号

怒る気にもなれない満面の笑顔が返って来た。

オーケー、オーケー、ティダパパや。

だが、見覚えのない衣類が時々返ってきた。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
経験あり (のあ)
2004-09-08 07:40:10
わたしもクリーニング出したとき、襟元に油性マジックで配送先の点番を記入されました。しかも日本で…。理由はわかりやすいからだそうです(T_T)
返信する
のあさん (とほおやじ)
2004-09-08 23:19:55
コメントありがとう。そうですか、日本でも・・・。

持ち主にとっては落書きですよね。(;´д`)トホホ
返信する

コメントを投稿