北部九州はまだ梅雨明け報告がありません。
中国・四国地方は、20日に梅雨明け宣言があったのに・・・・。
かわいそうなのは、山口県。
中国地方なのに、一人仲間はずれで、まだ梅雨明けしていません。
梅雨前線が「へ」の字の形で、山型のしたの部分に中国四国が入ったのかなぁ。
今年はニイニイゼミが鳴いたと思ったら、すぐに「ワシワシ」が鳴き始めて、アブラゼミの鳴き声があまり聞こえません。
ま、どいつも暑苦しい鳴き声なんで、どうでもいいんですけど。
ツクツクホウシは切羽詰った夏休みの宿題を思い出すから、ヒグラシが一番優雅でいいかなぁ。
海に行っても、肌を焼く時代は終わったんだよねぇ。
コパトーンを塗って焼いていた時代が懐かしいです。
中国・四国地方は、20日に梅雨明け宣言があったのに・・・・。
かわいそうなのは、山口県。
中国地方なのに、一人仲間はずれで、まだ梅雨明けしていません。
梅雨前線が「へ」の字の形で、山型のしたの部分に中国四国が入ったのかなぁ。
今年はニイニイゼミが鳴いたと思ったら、すぐに「ワシワシ」が鳴き始めて、アブラゼミの鳴き声があまり聞こえません。
ま、どいつも暑苦しい鳴き声なんで、どうでもいいんですけど。
ツクツクホウシは切羽詰った夏休みの宿題を思い出すから、ヒグラシが一番優雅でいいかなぁ。
海に行っても、肌を焼く時代は終わったんだよねぇ。
コパトーンを塗って焼いていた時代が懐かしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます