トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

爆買い

2021-12-06 10:49:11 | 雑感
今年、ネットであまり買い物していませんでした。

本当に必要なものをタイムリーに買うだけで。

ところが、娘が里帰り出産するにあたり、産前・産後といろいろ購入を依頼されました。

最初は、娘やとほママがカートに入れたものを購入手続きするだけだったのですが、その際にいろいろな広告が目に入り・・・

ついに、堰を切ったようにアマゾンブラックフライデーで怒涛の購入に走ってしまいました。^^A

もちろん、アマゾン最安値の品だけです。

最安値がヤフーショップだったものは、「5のつく日キャンペーン」&「日曜日はお得デー」の昨日に購入しました。

ヤフーは2つのキャンペーンのおかげで、平日よりポイントが多くつき、平日価格の1割引みたいな感覚です。

さらに、一部はスーパーセール開催中の楽天市場でも購入しました。

ヤフーショップのお得デーはとりあえず昨日だけでしたが、買い忘れたものは、次の日曜かもしくはまだ開催中の楽天で購入予定です。

しばらくは、購入品のお披露目で記事がかけそうです。^^

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2021-12-06 16:41:01
旅行にお金かかったのでネットショッピングは控えています。見ると欲しくなるし。
あるもので我慢の生活もそろそろ限界かな、セーターが欲しいし、手袋も。こういうのはAmazonじゃいいのないしなー。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2021-12-07 20:26:15
もしかして、旅先からコメントいただき、ありがとうございます。
今回はっきりと認識しました。見ると欲しくなるんですねぇ。^^

>こういうのはAmazonじゃいいのないしなー。

アマゾンにセーターや手袋の品が出ている記憶がありません。
衣類に興味がないわたしだから、服を検索することはほぼ皆無ですし。^^
返信する
Unknown (はーちゃん)
2021-12-08 08:01:45
ブラックフライデーが終わってから、息子に
「何か買った?」
と言われました。
そんなもの知りませんでした。
でも、特定の品物だけで、全部が安くなるわけではなさそうですね。
そんなにたくさん、何を買ったのか、今後の記事が楽しみです。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2021-12-08 10:52:24
はーちゃん、ご存知なかったですか。
息子さんと同居なのだから、開催中に声をかけて欲しいですよね。
私はどうやって知ったのか・・・
たぶん、TVの宣伝かyoutubeの広告みたんだろうと思います。

>でも、特定の品物だけで、全部が安くなるわけではなさそうですね。
そうなんです。でも、商品によって500円引きクーポンとか、普段はない割引が付く品も結構あって、普段よりはお得みたいです。

>今後の記事が楽しみです。

ありがとうございます。たくさん買ったけど、種類としては、カー用品、掃除道具、庭仕事工具、映像機器の4種類です。
なので、関連記事も4つになりそうです。
まだ、到着していない品(月末予定の物もあり)がありますので、揃った種類から順次記事にしていきます。^^
返信する

コメントを投稿