トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

御意

2017-12-07 08:51:07 | どーでもいい話
私が毎週視聴している数少ないドラマの1つに「ドクターX」があります。

その中で、大学病院の院長に対し、医局員が「御意」と返答するのです。

そのことで、かみさんが「いまどき、御意とかいう人いないわよね」といいます。

ところが、いるのです。

以前の職場で、銀行から転職してきた部下が、「御意」と返答していました。

恐らく、銀行時代の名残りだと思います。

私はその会社を転職したのですが、その後も数年は年に数回飲み会を行い、会社の状況などを教えてくれました。

その場でも、まだ「御意」を使っていましたねぇ。

というわけで、「御意」を使っている人、会社はいまでもあるようです。



このドラマは「ドクターエックス」と読むのですが、その影響でアイフォンも

「アイフォンエックス」と読むんだと思っていました。

まだスマホにはしていません。^^

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドクターX (kumi8793)
2017-12-07 19:58:16
主人もドラマはほとんど見ない人ですがこれは見てます。
私は他に見るものがあるのと親のことでテレビはそんなに見れないから録画してくれて居ますが今回も第3話までしか見てなかったです。
御意を使う人が居たのですね。
私の知人が話してましたがあのような教授の回診とかないそうです。あんな風に並んで廊下を闊歩するようなシーンですが。
あってもあんな形じゃないかも。
あとは両手を高く上げてメスとかもないような話でしたがそれらは私は知らないことだからはっきりはしません。
大学病院勤務医から聞いた話でした。
返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2017-12-08 06:37:10
旦那さんも見てましたか。
前回とはつながりがないから、前の話を見てなくても、先に今週分見られるのもいいですね。
見逃したくないので、とほ家も録画しています。

大学病院に入院したことないからわからないけど、この前入院したところは、3人の医師で午前中回診していました。
ベッドで待っているから廊下の様子はみられませんが、廊下が狭いから縦一列でないと歩けないかな(笑)。
映像は、医師が監修しているだろうけど、わかりやすく脚色しているところもあるんでしょうね。
大学病院勤務医に知り合いがいるというのがすごいですヨ。
返信する

コメントを投稿