データ保存用の古い外付けHDDが読めなくなりました。
Windowsがチェックディスクするかどうか訊いてきました。
とりあえず、やらずにおいてUSBの接続を切り離そうとしました。しかし、利用中とのことで切り離しできません。
そこで、パソコンを再起動させようと思いました。
ところが、シャットダウンがいつまでも終わりません。
結局、強制終了させました。
再起動時は、当該HDDはUSBに繋げたまま電源を切っておきました。
セーフモード?での立ち上げを尋ねる画面が表示されましたが、通常の立ち上げを選択し無事立ち上がりました。
そこで、当該HDDの電源を投入してみましたが、状況はかわらず。
そこで、チェックディスクすることにしました。
寝る前に始めて、そのまま放置です。チェックディスク結果を忘れてしまいましたが、要は何も変わりませんでした。
「このHDDは、もう使えそうにないな」と思いましたが、保存していたデータに多少未練があります。
数日して、もう一度チャレンジしてみることにしました。
その際、これまでと同じ事をしても同じ結果にしかならないと思い、手順をちょっと変えました。
これまでは、PCのUSB端子に接続してから、HDD本体の電源を入れていました。
そこで、今回は先にHDD本体の電源を入れてから、USBに接続してみました。すると・・・・
正常に接続できたではありませんか!!
最近の外付けHDDに電源スイッチはなく、HDDが自動で入切をやってくれますが、昔のは電源スイッチがあります。
接続してから電源投入と思い込んでいましたが、もしかしたら投入してから接続・・・なのかも。
とりあえず、年始に購入した外付けHDDにバックアップを取り始めました。
完了すれば、これで同じデータが3台の外付けHDDに保管してあることになります。
もう読めないであろう初代のHDDはこれで廃棄処分決定かな。
Windowsがチェックディスクするかどうか訊いてきました。
とりあえず、やらずにおいてUSBの接続を切り離そうとしました。しかし、利用中とのことで切り離しできません。
そこで、パソコンを再起動させようと思いました。
ところが、シャットダウンがいつまでも終わりません。
結局、強制終了させました。
再起動時は、当該HDDはUSBに繋げたまま電源を切っておきました。
セーフモード?での立ち上げを尋ねる画面が表示されましたが、通常の立ち上げを選択し無事立ち上がりました。
そこで、当該HDDの電源を投入してみましたが、状況はかわらず。
そこで、チェックディスクすることにしました。
寝る前に始めて、そのまま放置です。チェックディスク結果を忘れてしまいましたが、要は何も変わりませんでした。
「このHDDは、もう使えそうにないな」と思いましたが、保存していたデータに多少未練があります。
数日して、もう一度チャレンジしてみることにしました。
その際、これまでと同じ事をしても同じ結果にしかならないと思い、手順をちょっと変えました。
これまでは、PCのUSB端子に接続してから、HDD本体の電源を入れていました。
そこで、今回は先にHDD本体の電源を入れてから、USBに接続してみました。すると・・・・
正常に接続できたではありませんか!!
最近の外付けHDDに電源スイッチはなく、HDDが自動で入切をやってくれますが、昔のは電源スイッチがあります。
接続してから電源投入と思い込んでいましたが、もしかしたら投入してから接続・・・なのかも。
とりあえず、年始に購入した外付けHDDにバックアップを取り始めました。
完了すれば、これで同じデータが3台の外付けHDDに保管してあることになります。
もう読めないであろう初代のHDDはこれで廃棄処分決定かな。
WINDOWSとGOOGLEの両方を使っていますが、私が死んだらこのデータはどうなるんだろうというのが最近の懸念。クラウドに漂う引き取り手のないデータ、増えるんでしょうねー。
とほさんの粘り勝ちですね。
データーが復活出来て良かったですね。
私はXPの古いPCです。
一応外付けのHDDに、たまーにバックアップ保存していますが。
最も重要なデーターはUSBメモリーにも保存しています。
運用を任せて、環境あればどこでもアクセス可。
とほ家のプアな通信データ量制約環境では・・・
しかも、エロデータだったり(苦笑)。
グーグルはだいぶ前に社員がクラウドデータを閲覧して、事件起こしましたよね。
米政府に協力して、閲覧されているかと思うと、秘密データほどではありませんが、利用は躊躇したままです。
もらったエロと一般映画と家族写真などですが。
みてない映画も多々あったので、このまま失うのは少し悲しかったです。
わ、花おじ様はXPですか。
サービス終了して、ウィルス対策ソフトも定義ファイルの更新を終了してません?
でも、お決まりの安全なサイトだけのアクセスでPCメールもされてなかったら、そう感染するものでもないですね。
私も7に留まるかも。
http://blog.goo.ne.jp/hanatooyaji/e/92fb799815abb3aa22b2c072e5c0ee27
それ以来、XPは健在です。
PCメールも普通にしていますが、今のところウイルスも関係ないですし、何よりもサクサク動いてくれます。
もう世間のハッカー達はではXPなんて骨董品種は無視しているのではないでしょうか?
吸収消滅会社からもらったデルのノートは2台とも動かなくなってしまい、HDDを抜いてデータ取り出しました。
花おじ様のデルノートは優秀です。
サクサク動くものを捨てる必要はないですね。
ただ、後継OSで見つかった脆弱性を狙ったウィルスがXPで感染しても悪さしないとすると感染に気づかないかも・・・
宅内LANの他機器への感染は、それぞれでウィルス対策されてて、そこで気づきそうですね。