先日、未明に停電がありました。
たまたまパソコンを使った作業をしていたときに発生しました。
パソコンはノートだったためバッテリーで稼働し続け、すぐに停電とは気が付きませんでした。
「あれ? なんで蛍光灯が消えたんだろう?」
不思議に思って、周辺を見渡すと、スイッチ付きの電源タップのランプが消えていることにきづきました。
「え?停電?」
パソコンは使えますが、周辺機器が使えないなら作業は中断せざるをえません。
ブレーカーが落ちたのか、それとも停電か、暗闇の中を配電盤に向かおうとし始めた矢先、復電しました。
「やっぱり停電だった。ブレーカーが落ちるほと電気使ってないし。」
停電なら、やるべきことがあります。
電灯をLEDに換えた部屋があるのですが、そのLED灯は電源をオンした際に、点灯する仕様のようです。
壁スイッチで点灯消灯が行える半面、停電から復電した際は勝手に点灯するので、消灯しに行く必要があります。
実はその部屋は壁スイッチがなく、常にON状態なので、普段は付属のリモコンで消灯しています。
古い日本家屋なので、ほとんどの部屋に壁スイッチはなく、裸電球だったら電球の上のヒネリスイッチだったり、蛍光灯ならぶら下がっている紐で点けたり消したりしています。
話を戻します。
LEDの部屋に行くと、案の定点灯していました。
ブレーカーなら自動で復旧しないから、やはり停電があったようです。
停電した時間は30秒から100秒ぐらいだったと思います。
瞬停とは呼べない長さでした。
とりあえずその部屋は消灯し、電気は復旧したので作業に戻りました。
しかし、たまたま未明に起きていたから停電に気が付きましたが、寝ていたら停電を知らないまま、LEDの部屋は消し忘れとして認識されるまで点いたままだったことでしょう。
誰が消し忘れたかで、夫婦喧嘩になっていたかもしれません。
こっそり計画停電させていたとしたら、とんでもありません。
日勤の時間帯になるのを待って、電力会社に問い合わせしてみました、すると・・・・
該当するような停電は発生しておらず、原因不明でした。
ここからは想像ですが、恐らく・・・・
電力会社は、電気代滞納者に対する送電停止機能を有しているはずです。
いちいち、滞納者の家の前で送電停止作業を行うようなことはしないはずです。
送電停止操作は、自動ではなく人の手で行っているはずです。
たぶん、その送電停止作業でヒューマンエラーが発生したか、あるいはシステムにトラブルが発生したか。
どちらにしても、それは非公開で教えないか、報告していないか、気が付いていないかのいずれかです。
まぁ、気づいているなら、再発しないようにするとは思いますが、気づいていないならまた起こるかもしれません。
自由化されても、これまでの電気・ガスの契約はそのままにしてましたが、契約会社を変えるかなぁ。
たまたまパソコンを使った作業をしていたときに発生しました。
パソコンはノートだったためバッテリーで稼働し続け、すぐに停電とは気が付きませんでした。
「あれ? なんで蛍光灯が消えたんだろう?」
不思議に思って、周辺を見渡すと、スイッチ付きの電源タップのランプが消えていることにきづきました。
「え?停電?」
パソコンは使えますが、周辺機器が使えないなら作業は中断せざるをえません。
ブレーカーが落ちたのか、それとも停電か、暗闇の中を配電盤に向かおうとし始めた矢先、復電しました。
「やっぱり停電だった。ブレーカーが落ちるほと電気使ってないし。」
停電なら、やるべきことがあります。
電灯をLEDに換えた部屋があるのですが、そのLED灯は電源をオンした際に、点灯する仕様のようです。
壁スイッチで点灯消灯が行える半面、停電から復電した際は勝手に点灯するので、消灯しに行く必要があります。
実はその部屋は壁スイッチがなく、常にON状態なので、普段は付属のリモコンで消灯しています。
古い日本家屋なので、ほとんどの部屋に壁スイッチはなく、裸電球だったら電球の上のヒネリスイッチだったり、蛍光灯ならぶら下がっている紐で点けたり消したりしています。
話を戻します。
LEDの部屋に行くと、案の定点灯していました。
ブレーカーなら自動で復旧しないから、やはり停電があったようです。
停電した時間は30秒から100秒ぐらいだったと思います。
瞬停とは呼べない長さでした。
とりあえずその部屋は消灯し、電気は復旧したので作業に戻りました。
しかし、たまたま未明に起きていたから停電に気が付きましたが、寝ていたら停電を知らないまま、LEDの部屋は消し忘れとして認識されるまで点いたままだったことでしょう。
誰が消し忘れたかで、夫婦喧嘩になっていたかもしれません。
こっそり計画停電させていたとしたら、とんでもありません。
日勤の時間帯になるのを待って、電力会社に問い合わせしてみました、すると・・・・
該当するような停電は発生しておらず、原因不明でした。
ここからは想像ですが、恐らく・・・・
電力会社は、電気代滞納者に対する送電停止機能を有しているはずです。
いちいち、滞納者の家の前で送電停止作業を行うようなことはしないはずです。
送電停止操作は、自動ではなく人の手で行っているはずです。
たぶん、その送電停止作業でヒューマンエラーが発生したか、あるいはシステムにトラブルが発生したか。
どちらにしても、それは非公開で教えないか、報告していないか、気が付いていないかのいずれかです。
まぁ、気づいているなら、再発しないようにするとは思いますが、気づいていないならまた起こるかもしれません。
自由化されても、これまでの電気・ガスの契約はそのままにしてましたが、契約会社を変えるかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます