トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

No.274

2006-01-24 06:57:02 | 趣味
第274回目のロト6が終りました。
今回は新しいロジックを入れ、大したことない的中率でしたが、
それでも3つくらい・・・との思いがありました。
が、淡い期待も見事に打ち砕かれてしまいました。

株もここんとこの下落で振り出しに戻り、昨日のホリエモン逮捕と
ライブドア上場廃止の可能性により、本日はさらに下落するかも
知れません。

他の失敗イベントも発生し、勢いが全然ありません。
凍結ですべたんこけないよう、気をつけよっと。

ロト6収支
購入額当選額損益
第265回3000-3000
第266回26004000+1400
第267回2000-2000
第268回3200-3200
第269回3400-3400
第270回3200-3200
第271回32002000-1200
第272回2800-2800
第273回4200-4200
第274回2600-2600
合計302006000-24200


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ha-chansan)
2006-01-24 16:18:13
>すべたんこけないよう

これ、何語ですか?



株のほうはめげないでください。

今は優良株もライブドアの影響で下がっているようですが、今が「買い!」です。

そのうち、きっと上がりますから。



って、これは今朝のラジオの受け売りです。

返信する
反発 (ともちゃん)
2006-01-24 16:58:03
今日は反発したよーー。

意外な高値で売れたよん。

でも、なんかねぇ~株って万株でも持って無いと

儲けも少しでアホらしくなってきた・・

100円と150円の野菜ならめっちゃ比較検討するのに

株の10万と15万は

心に響かない・・・。

100万と150万の違いなら響く(笑



あ。。いかんね。。。

この積み重ねが大事なのに。

私、デイトレーダーには向いてないっす。



返信する
やや? (kuppy)
2006-01-24 21:50:54
もしや銀球転がしの確率の方が・・?



今年からデイトレーダー目指してましたがホリエモンの

お陰で目が覚めました。と言ってみたかった♪

外貨オンリーで行きますorz
返信する
先に答えてしまうけどいい? (kumi8793)
2006-01-25 00:07:52
とほさんは「すべたんこけないよう」って言うのね。わたしはどちらも言わないけど私の母方の祖母が「すべたりこけんよう」って言っていたんです。なつかしい。母が祖母を思い出しては笑って「すべたりこけんよう」と言います。

祖母は大分出身でした。



はーちゃんさん、この言葉はれっきとした日本語ですたい!

ちょっとまか標準語になおしてみるべし。「すべってころばないよう」ですじゃ。(津軽バージョン)(津軽地方のかたたちに違うぞ!って叱られるかも)



お~ロトのお話でしたね。

年末ジャンボで3千円が一枚当ったので売り場に行ったらなんと凄い行列がふーん、こんなに当選者がいるのね。と8793流のボケかまし。

私の前に並んだ若いお兄さんが今日木曜日はロトの日でしかも詳しく説明してくれてパンフと申し込みの用紙を取ってくれました。でもとほさんの記事を読んだのにそのお兄さんが教えてくれたのによく分かりません。とほほ・・・

長めのコメント投稿したらアクセス集中とかで消えましたもし同じ物が二ついっていたらごめんなさい。おもいだすのに苦労しました。
返信する
( ^_^)┛おはようございます (とほ)
2006-01-25 09:59:19
はーちゃんへ

>>すべたんこけないよう

>これ、何語ですか?

とほ語ですがなにか?(笑)。



>株のほうはめげないでください。

ありがとうございます。大丈夫です。ブログねたですから(苦笑)。



>今は優良株もライブドアの影響で下がっているようですが、今が「買い!」です。

>そのうち、きっと上がりますから。

もう、現金残ってません(くしょー)。



>って、これは今朝のラジオの受け売りです。

さては盛りだくさんなダイアルを聞かれてますね(笑)。



ともちゃんへ

>今日は反発したよーー。

>意外な高値で売れたよん。

いいですねぇ。

長期ホールドとは別に、売買繰り返す口座を新設したのですが、

いきなりラ・ショックに巻き込まれて、ホールドしてます。

もう少ししたら、目先筋になりますので(笑)。



>でも、なんかねぇ~株って万株でも持って無いと

>儲けも少しでアホらしくなってきた・・

うっ。そーなんですが「ちりつも」で頑張りましょうよ。



>100円と150円の野菜ならめっちゃ比較検討するのに

>株の10万と15万は

>心に響かない・・・。

たしかに、キャベツだとしっかりみますが、株だと

短期的にどちらがあがるかわからんですもんね。

長期的には、今がいいからといって将来いいとも限らんし。



>100万と150万の違いなら響く(笑

どちらにしても、利益は確定させないと絵に描いた餅であることが

痛いほどわかりました。とりあえず、目先に走ります。



>私、デイトレーダーには向いてないっす。

1日に何度も売り買い出来ないことが判明しました。デイトレにも

お金要りますね。(o_ _)o バタリ



kuppyさんへ

>もしや銀球転がしの確率の方が・・?

うーん。あれは、台の前にいないといけないでしょ。

知らないうちに増えてるっていうのが理想です。

昔、ダイアルを固定して打ってた時期があって腕組してみてました。

何台かそれでかけもちして打っていたら、さすがに叱られました。



>今年からデイトレーダー目指してましたがホリエモンの

>お陰で目が覚めました。と言ってみたかった♪

>外貨オンリーで行きますorz

今、円高基調ですよね。外貨MMFを買ってましたが、

円高基調だとヒマになるので、現在株にシフト中。

105円くらいになったら、半分くらい戻すかも(笑)。



kumi8793さんへ

>はーちゃんさん、この言葉はれっきとした日本語ですたい!

いえいえ、これはとほ語です。とほ語も啓蒙活動が奏功して

だいぶ浸透してきました。



>年末ジャンボで3千円が一枚当ったので売り場に行ったらなんと凄い行列が

この前自分で買いにいったときも列出来てました。

見てると、スクラッチの人が多いです。

はずれ券の敗者復活があるらしいのですが、それを開けてない人が多いらしく

売り場のおねーさんがひとつひとつ剥がしてました。それに時間がかかる・・・



>私の前に並んだ若いお兄さんが今日木曜日はロトの日で

>しかも詳しく説明してくれてパンフと申し込

kumiさん、正直になりましょうヨ。若いお兄さんと話がしたくて、

詳しく説明を求めたのでしょう?
返信する
啓蒙活動。 (まめしば)
2006-01-25 16:43:34
>とほ語も啓蒙活動が奏功して

だいぶ浸透してきました。



どこに浸透したんですか。とほ家?

うちも私の実家の方言を主人が使うようになりました。

外では絶対に通じない言葉です~。



株もロトも相変わらずわからないっす(^^ゞ

返信する
まめしばさんへ (とほ)
2006-01-27 02:43:04
>どこに浸透したんですか。とほ家?

九州ですが、なにか?



>うちも私の実家の方言を主人が使うようになりました。

>外では絶対に通じない言葉です~。

へぇぇぇ・・・・・ ちい語?(笑)

ダンナさんはまめしばさんの実家によく来るんだー。

いいダンナさんだねぇ。



>株もロトも相変わらずわからないっす(^^ゞ

いいのいいの、まめしばさんは

なダンナでお腹一杯ネ。

返信する

コメントを投稿