プリンタ結局買いました。
それもエプソンPMA890。壊れたプリンタの後継機種です。

購入価格は27800円。それに保証延長2年で1390円が加算され
29190円。
おまけに写真画紙や上質紙をくれました。結構いいお買い物?

壊れたプリンタは、結局廃棄しました。わずか1年と3ヶ月のつきあいでした。

インク代も含めると修理に24000円かかるとは・・・。
それで保証期間が延長されるわけでもないし。
キャノンにしようか悩みましたが、フィルムスキャナー機能が欲しくて
前出の機種にしました。
フィルムスキャナーがあれば、古いネガからもデジタルな絵が残せ、
整理する楽しみが出来ます。
こういうデータをちまちま整理するのが好きなんですが、好きだからといって
整理しているわけではありません。というか、自分のアルバムみたいなものは
ほとんど存在せず、ネガと現像が写真屋の袋に入ったままです。(;^_^A
卒業旅行の写真やインドネシアの写真を整理したいと思っているのですが、
なかなか着手できないままです。
週末に、フィルムスキャナーの動作チェックだけしておこうとネガを探し
ましたが、保管したところにありません。
とほ「ネガ知らん?」
かみさん「知らん」
ちょっとは考えるふりでもしてくれると、こちらも納得できるのですが
間髪入れず即答するとは・・・・
歳とともに頭の回転がどんどん速くなるかみさんです。(-_-;)
わき道にそれましたが、もともとの目的であるネガの紛失が判明し、
動作確認の予定が、ネガ捜索に予定変更。
ネガがありそうなところをいろいろ探していたところ、
そこかしこにホコリの吹き溜まりが・・・・
ネガ探しから、きゅうきょ掃除に予定変更。
掃除機で大きなホコリを吸い取ったらついでにじゅうたんの上も
掃除機をかけておこうと、ヘッドを交換すると・・・・
ヘッドの回転ブラシが何故か回転しません。
点検してみると、糸が軸に絡んでいました。
古い糸らしく、軸が逆転するのに必要な張力に耐え切れず、
ぷつぷつ切れてしまいます。
結局、フィルムスキャナーの動作確認テストの予定が、
掃除機のヘッドの分解掃除になりました。
それもエプソンPMA890。壊れたプリンタの後継機種です。

購入価格は27800円。それに保証延長2年で1390円が加算され
29190円。
おまけに写真画紙や上質紙をくれました。結構いいお買い物?

壊れたプリンタは、結局廃棄しました。わずか1年と3ヶ月のつきあいでした。

インク代も含めると修理に24000円かかるとは・・・。
それで保証期間が延長されるわけでもないし。
キャノンにしようか悩みましたが、フィルムスキャナー機能が欲しくて
前出の機種にしました。
フィルムスキャナーがあれば、古いネガからもデジタルな絵が残せ、
整理する楽しみが出来ます。
こういうデータをちまちま整理するのが好きなんですが、好きだからといって
整理しているわけではありません。というか、自分のアルバムみたいなものは
ほとんど存在せず、ネガと現像が写真屋の袋に入ったままです。(;^_^A
卒業旅行の写真やインドネシアの写真を整理したいと思っているのですが、
なかなか着手できないままです。
週末に、フィルムスキャナーの動作チェックだけしておこうとネガを探し
ましたが、保管したところにありません。
とほ「ネガ知らん?」
かみさん「知らん」
ちょっとは考えるふりでもしてくれると、こちらも納得できるのですが
間髪入れず即答するとは・・・・
歳とともに頭の回転がどんどん速くなるかみさんです。(-_-;)
わき道にそれましたが、もともとの目的であるネガの紛失が判明し、
動作確認の予定が、ネガ捜索に予定変更。
ネガがありそうなところをいろいろ探していたところ、
そこかしこにホコリの吹き溜まりが・・・・
ネガ探しから、きゅうきょ掃除に予定変更。
掃除機で大きなホコリを吸い取ったらついでにじゅうたんの上も
掃除機をかけておこうと、ヘッドを交換すると・・・・
ヘッドの回転ブラシが何故か回転しません。
点検してみると、糸が軸に絡んでいました。
古い糸らしく、軸が逆転するのに必要な張力に耐え切れず、
ぷつぷつ切れてしまいます。
結局、フィルムスキャナーの動作確認テストの予定が、
掃除機のヘッドの分解掃除になりました。
私は、探し物のときは、目的のものだけしか頭にありません。
ちらかっていようが、ほこりがみえようが、頭の片隅に追いやって、ただひたすら探します。
そして、今まできれいに片付いていたところさえ、ちらかしてしまいます。
そんなことはどうでもいいんです。
今は探し物をしているんですから。
見つけることが先決です。
というわけです。
性格の違いですかね?
スキャナーは私もほしいんですけど、中々買う事が出来ません。
昔の写真もスキャンして保存しておけば便利ですからね。
私もとほさんと一緒で目の前の埃に目をつぶって
探し物を続行する事は出来ません。
しっかし、1年3ヶ月で壊れるプリンターとは。。。
変な物を取り込んだんじゃない?
>わかりますけど、とほさんの血液型は何型ですか?
海老型です。
>私は、探し物のときは、目的のものだけしか頭にありません。
なるほど。後述しますがσ(・・)そういう場合もあります。
σ(・・)効率的、合理的、「最小の労力で最大の効果」が行動原理です。
なので、何かをしながらも、他の何かも出来ないか、心の片隅に置いてます。
だから、探しているときは、片付けるチャンスですし、何が何処にあるか
確認する場でもあります。なのでよく、「あ、これはここにあったかー」
ということがあります。
>今は探し物をしているんですから。
>見つけることが先決です。
次に、優先順位の問題があります。はーちゃんは、その探し物を見つけて、
それを使ってやる何かの優先順位が高いのだと思います。
σ(・・)の場合、フィルムスキャンの動作確認なんて、優先順位低いです。
深夜でも出来ますし、他のネガであればあるのですから。
それより、掃除は日中しかできません。そこで掃除を選択します。
掃除機を握った以上、いろいろな場所を掃除したくなります。掃除機を
しまったり、だしたりするのがめんどくさいから。
で、せっかく掃除するのに効果的に掃除したい。だから、ヘッドの修理に入る。
>というわけです。
>性格の違いですかね?
というわけで、優先順位の違いの気がします。
会社で重要書類を紛失し、10分後の会議で必要な場合、机の上、中
ひっくり返してさがしますもん。消しゴム落ちても拾いませんネ。
>スキャナー機能の付いたプリンターですか。
はい。複合機です。プリンタとしてより、コピーとして使うことの方が
多い気がします。
>スキャナーは私もほしいんですけど、中々買う事が出来ません。
>昔の写真もスキャンして保存しておけば便利ですからね。
そうなんですよ。ネガなくしても、写真からけっこう綺麗にデータおこせます。
最初に買ったプリンタはキャノンBJ10Vセレクトでしたが、モノクロ
インクジェットPで5万円しました。それを考えると安くなったものです。
ヤマダ電気のネットショップで1世代前のPMA870が2万円切って売ってますよ。
悩んだけど、長期保証が欲しくて、σ(・・)890にしました。
>とほさん、A型?
ぶぶー。海老型。かみさんA型。
>私もとほさんと一緒で目の前の埃に目をつぶって
>探し物を続行する事は出来ません。
ということは、ともちゃんA型ね。
かみさんA型ですけど、はーちゃん派ですよ。
>しっかし、1年3ヶ月で壊れるプリンターとは。。。
>変な物を取り込んだんじゃない?
だったら、先にカメラが壊れるでしょ。ヾ(ーー )ナニを写した?
消費者センターに持ち込んでやろうと思ったけど、
テスト用のインクが装着されてたのでちょっぴり機嫌
なおりました。満タンではなかったけど、空ではなさそう。
欲しいな~。古い写真の整理したい。
ネガも大事にしまってある(どこかに)と思うので、
若かりし頃の、あ~んな写真やこ~んな写真を、
PCに取り込めたらいいな~。
私はかたづけものしてると、何をかたづけてたのかわからなくなります。
部屋をかたづけてるのに、いつのまにか引き出しの中を整理してます。
で、いつまでたってもごちゃごちゃな部屋のまま(^^ゞ
あっちに手をつけ、こっちに手をつけ、してしまうんですね~。
私は江井型です(^^ゞ
>欲しいな~。古い写真の整理したい。
複合機の比較的上位機種についてます。
(上位機種といっても3万弱ですが)
思った以上にきれいにとれました。
ただ、想像以上に時間がかかります。
どのくらいか覚えてませんが、1枚1分ぐらいだったかな?
廃棄した複合機での実績です。
>ネガも大事にしまってある(どこかに)と思うので、
>若かりし頃の、あ~んな写真やこ~んな写真を、
>PCに取り込めたらいいな~。
でしょ?遊び道具として欲しい機能です。
>部屋をかたづけてるのに、いつのまにか引き出しの中を整理してます。
>で、いつまでたってもごちゃごちゃな部屋のまま(^^ゞ
>あっちに手をつけ、こっちに手をつけ、してしまうんですね~。
優先順位の高いことを見つけると、そっちを先に
始めますからまめしばさんんと似たような状態に
σ(^^)もなります。
ただし、引き返してきますよ基本的に。
そして最初に手をつけた箇所を完了させておしまいです。
時間がないと途中で力尽きますが。
>私は江井型です(^^ゞ
あー、マン●といわれるやつですね。ヾ(ーー )カナ書けよ紛らわしい