
昨晩帰宅し、脱いだずぼんを何気なく見ると、またの部分が
透けてみえます。
「ん? んん? むむむむむ
」
もう、ほとんど穴が明いた状態です。
替えズボンを急ぎ見てみました。
ほとんど同じ状態です。
上着はまだまだ問題ないのに、ずぼんが2本ともやられてしまった。
あて布も残ってませんが、なにか端切れで修復できないか
検討中です。
穴明きの原因は、最寄り駅までの自転車通勤によるサドルとの擦れか、
太いふともものために股下でズボンが擦れたのか・・・。
この背広でだいたい6年くらい着ました。
昔は既製品では入らず、最低でもセミオーダーとかイージーオーダー
でしたが、今では大きなサイズも増え、つるしが着れるようになりました。
背広代が安くなったのが、せめてもの救いです。
透けてみえます。
「ん? んん? むむむむむ

もう、ほとんど穴が明いた状態です。
替えズボンを急ぎ見てみました。
ほとんど同じ状態です。
上着はまだまだ問題ないのに、ずぼんが2本ともやられてしまった。
あて布も残ってませんが、なにか端切れで修復できないか
検討中です。
穴明きの原因は、最寄り駅までの自転車通勤によるサドルとの擦れか、
太いふともものために股下でズボンが擦れたのか・・・。
この背広でだいたい6年くらい着ました。
昔は既製品では入らず、最低でもセミオーダーとかイージーオーダー
でしたが、今では大きなサイズも増え、つるしが着れるようになりました。
背広代が安くなったのが、せめてもの救いです。
虫に食われてしまったのです。
仕方ないので、黒いマジックで白裏地を黒くしたり、
黒い布をパッチしたりしてごまかしてます。
葬式か結婚式の時くらいにしか着ないので、勿体無くて買い換える気がしないのです。
>虫に食われてしまったのです。
洋裁屋さんに持っていくと結構うまく
隠してくれますよ。はぎれがなければズボンのすそ
から取れるかもしれません。相談してみたら?
>葬式か結婚式の時くらいにしか着ないので、勿体無
>くて買い換える気がしないのです。
σ(^^)もそうです。買ったときからさらに成長してしまい、
なんとかズボンのホックがとまるといった感じで、
結婚式でもおもいっきり食べれません。
酔いが進むとそのうちホック外しちゃうんですけどね(笑)。
スラックスがピンクに見えるところは生地が薄くなり下のバスタオル?が見えているの?危ないです、おしりが?下着が見えますね。
ここを直すにはプロの力がいるのかな?
チョイ前って今年の春でしたか、夫のスーツがそれも新調ので上着の袖口に虫が食った痕がありクリーニング店員さんに指摘され「かけはぎ」とかいうのをしてもらいましたが料金が1万円もしました。とも布の縦糸と横糸を抜いてまるで紡ぐような技術で修復するみたいで専門職人が激変しているそうです。
わたしがとほさんの妻でもできません(意味不明)
何かいい方法があるといいですね。
とほさんのパンツかと思ってオゲエエって思いました(意味不明
おならを ぶっこき過ぎて風圧で・・・
かけはぎは高いですよねー。
同じ様な柄のパンツを履いて誤魔化します??
うちの主人も最近、運動不足だから、
自転車
やっぱりおまたが擦りきれちゃうんですね~。
でもその場所なら普通にしていれば見えないでしょ。
しゃがんだ拍子に、その穴を中心に
ズボンが裂けたりしたら、悲惨ですけどね。
>おしりが?下着が見えますね。
階段を登るときに、あるいは下から見えてたかもしれません。
多分大丈夫だとは思うのですが。
>ここを直すにはプロの力がいるのかな?
いえいえ、高い背広ではありませんので、かみさんにミシンで
補修してもらうつもりです。どうせ見えにくい場所なんで。
>「かけはぎ」とかいうのをしてもらいましたが料金が1万円もしました。
すごい!そんな技術があるのですね。ほとんどわからないようにしてくれる
とは聞きましたが、「かけはぎ」は元に戻してくれそうです。
でも、野球のユニフォームのひざ部分と同じで、もともとヘビーデューティ
な場所ですから、前より強くしてもらわないとすぐまた穴が開いてしまいます。
>何かいい方法があるといいですね。
あて布して、ぞーきんみたいにバシバシ縫い付けてもらいますよ。
>とほさんのパンツかと思ってオゲエエって思いました
や、パンツも似たようなもんですよ。(゜Д゜オゲエエ
着用例を撮影しようと思ったのですが、やめといて正解ですネ。
>おならを ぶっこき過ぎて風圧で・・・
確かにトランクスの同部分が薄くなり破れることがあります。
風圧のせいだったのかーーーヾ(ーー )ォィォィ
>かけはぎは高いですよねー。
かけはぎご存知でしたか。さすが、皆さん主婦であらせられますナ。
>同じ様な柄のパンツを履いて誤魔化します??
すごい。その発想はありませんでした。
このズボンには、このパンツ。
毎日同じスーツだと、毎日同じパンツ・・・(゜Д゜オゲエエ
>とほさん、月のものが始まったのかと
そうそう。男は女性と違って、不定期なんだけど「オンス」が
あると、うぶな子に教える悪い奴がいましたヨ。
>自転車であちこち動いてるんですが、
まめしばさんのダンナさん、でっかいから「自転車がかわいそう」
とかご近所で評判になってません?
>やっぱりおまたが擦りきれちゃうんですね~。
予防が大切ですよ。今のうちにおまたの部分に、猿のケツみたいな
あて布を縫い付けとくことをお薦めします。浮気対策にも万全・・・
>場所的に、自転車のサドルのせいのようですね。
そうなんですよ。バス代浮かせても、意外なところに出費が(*^^*ゞ
>でもその場所なら普通にしていれば見えないでしょ。
多分、そんな気がします。自分じゃわかりませんし、かみさんに
みてもらおうかな。
>その穴を中心にズボンが裂けたりしたら、悲惨ですけどね。
パンツも同じように薄くなり、しゃがんだ拍子に爆発したように
抜けました。対策として下に水着でもはいとこうかな。
私は、てっきりとほさんのナニがすごくてすれちゃうのかと思っちゃいました
そんなわけないですよねー。
は、は、は~さん!!なんてことを!!
とほさんのナニってそんなに長いの!?
>又ずれって、ズボンがすれてもそういうんですね。
や、え?、どうなんでしょ。またのあたりで擦れたら、なんでも
またずれって思ってましたが。(*^^*ゞ
>私は、てっきりとほさんのナニがすごくてすれちゃうのかと思っちゃいました
なるほど。前部が異常に出っ張り、余計なテンションがでん部にかかり、
こすれてしまう・・・・。はーちゃん、ダンナで経験済み?(笑)
この場合の「ナニ」が棒なのか玉なのか悩みます。
シンボルは棒ですが、あたって痛いのは玉。こすれる原因になりそう
なのは・・・玉かなぁ。
はーちゃん!忙しいのに、こんなところで油売ってていいの?(笑)。
あぁ、まめしばさん。まきえに集まってしまいましたね(笑)。
>とほさんのナニってそんなに長いの!?
ホラホラ、まめしばさんは「ナニ」を棒と解釈されている。
σ(^^)普段はコンパクトに収納しています。
ダンナさんのように185ミリもありませんヨ。
あ、185センチだっけ?・・・ヾ(ーー )ちんちょうに発言しろヨ
おやじギャグ炸裂