![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/887b89fe7b80250f958f28fab0a55664.jpg)
かろうじて広告が入る、遠方のディスカウントショップ風ドラッグストア
があります。
先日、1.5Lのペプシ・ツイストが税込み105円で出てました。
お一人様5本限りです。
夕方、店に行って見ると、ペプシの影も形もありませんでした。
ところが、ここからがこの店のえらいところ。
サービスカウンタで、その旨申告すると「商品引換券」をくれます。
約2週間の間に店へ行き、引換券を見せれば、広告のときの値段で
購入できます。すごくうれしいサービスだと思います。
引換券による購入期間は、引換券をもらって10日後から2週間の間
と決められています。
かみさんの話では、引換期間を忘れてしまって、期限が切れてから
思い出し、言ってはみたもののダメだったそうです。
さて、今週末は忘れず買いに行こうっと。
があります。
先日、1.5Lのペプシ・ツイストが税込み105円で出てました。
お一人様5本限りです。
夕方、店に行って見ると、ペプシの影も形もありませんでした。
ところが、ここからがこの店のえらいところ。
サービスカウンタで、その旨申告すると「商品引換券」をくれます。
約2週間の間に店へ行き、引換券を見せれば、広告のときの値段で
購入できます。すごくうれしいサービスだと思います。
引換券による購入期間は、引換券をもらって10日後から2週間の間
と決められています。
かみさんの話では、引換期間を忘れてしまって、期限が切れてから
思い出し、言ってはみたもののダメだったそうです。
さて、今週末は忘れず買いに行こうっと。
広告をみてもいち早くお店に行けない人は諦めるしかないんだと思っていた。こちらではそんなサービスあるのかな、ないような、知りませんが。主婦なのにうといのです。 いつも出遅れする私なので・・・
ペプシツイストってコーラのようなもの?
そんなことも知らんのかぁ!って「こーら」???
ボトルがグルグルねじってあるのかな?
でも、炭酸っていつ飲むんです?
なんか飲む機会がなくて、何年物?みたいなコーラが
棚の中に転がってます。
先着とかじゃなくて、後からでも安く買えるなんて。
言ってみるもんですね~。
私だったら、残念だとあきらめて帰るでしょうね。
最近は炭酸は飲まなくなりました。
喉が渇いたらお茶飲みます。
昨日の売り出しに隣のスーパーへ行き、目玉商品の「タラ半身398円」と「ヨーグルト118円」に挑戦。
結果は「申し訳ありません。もう売切れてしまいました」と丁重に断られました。
鍋に入れる主役が…
そういう事いっつも。
そういえば、他の方のコメントの炭酸ものは、チューハイ以外飲まなくなりました。(呑んでるんじゃないσ(^_^)私)
>え~そんなサービスあるんですか、うれしいですね。
店は開店して5年以上経つのですが、今回初めて知りました。
ナイスなサービスです(あみだババァ談)。
>いつも出遅れする私なので・・・
欲しいものは並ぶタイプのσ(^^)ですが、少年野球で朝が早く
並べなくなってます。店としても勇気いるサービスだと思います。
特価日以外、その商品は売れにくくなる気がします。
>ペプシツイストってコーラのようなもの?
>そんなことも知らんのかぁ!って「こーら」???
おっ!うまいじゃないですか(笑)。
ツイストは、わずかにレモン風味がするようです。
(レギュラータイプとあまり違いはわかりません)
実はσ(^^)も普段あまり飲みません。帰省するときとか
長距離旅行するとき、クーラーボックスを車に積んで、車内で
家族で飲むのですが、そういう時の為のストックです。
存在がバレると子供らがすぐに飲み干してしまうのですが。
1本冷やしておいたら、2日ともちませんでした(苦笑)。
>私もペプシツイストって知らないです。
わっ!そーなんですか。1年以上前から販売されてる気がするので
全国展開されてると思ってました・・・。
や、やっぱり皆さん知らないだけかも。
>ボトルがグルグルねじってあるのかな?
なんだ、ともちゃん知ってるじゃん。ヾ(ーー )こらこら
>でも、炭酸っていつ飲むんです?
σ(^^)飲むときは、長距離旅行の車の中です。
家から、プラのコップも持ち込んで、これでめちゃ安上がりです。
クーラーボックスで氷入れとけば、いつでも冷たいし。
>なんか飲む機会がなくて、何年物?みたいなコーラが
>棚の中に転がってます。
それは、もうあきらめて来年のロッテ優勝の際に、ともちゃん家で
コーラファイトしてはいかがでしょう?
こつは、振ってから栓を抜くのでなく、栓抜いてから口を押さえて
振りまくることです。ファイトーーいっぱーつ(意味不明)
>先着とかじゃなくて、後からでも安く買えるなんて。
>言ってみるもんですね~。
そうそう。多分、口コミ以外では、「特価品ないのですか?」
と聞いて、引換券の存在を知った人がほとんどと思います。
特価品が売り切れたって見りゃわかるのですが、それでも聞く
「あつかま度」が必要かと思います(笑)。
>私だったら、残念だとあきらめて帰るでしょうね。
さすがまめしばさん。清純派!!
>最近は炭酸は飲まなくなりました。
>喉が渇いたらお茶飲みます。
゜Д゜)ビ、ビールは??
>あー、そんな店が我が家の近辺にもあったらいいのになー
商売の成功談って、「ないなら自分で作る」が多い気がします。
いいなりさんのご健闘をお祈りいたします。
>とほさん、これは良いですね。
そーなんですよ。結構、特価品のおいしい店なんですが
こんなサービスがあったとは、驚きです。
しかも、約2週間後、買いに行った時、その週は
セールをやっていませんでした。でも、これ以外の
もので必要なものをこの際ついでに購入しました。
店の戦略もたいしたもんだと思いました。
>「タラ半身398円」と「ヨーグルト118円」に挑戦。
>結果は「申し訳ありません。もう売切れてしまいました」
ちょっと出遅れると特価品なくなる店、多いですよね。
>鍋に入れる主役が…
それは一大事。代役はどーなったんでしょう。
ヨーグルト鍋かぁ。珍しい・・・ヾ(ーー )ォィォィ
>そういう事いっつも。
や、それは・・・対策をうちましょうヨ。
家人を並ばせるとか(_ _;)\(-_-;)バシッ
>炭酸ものは、チューハイ以外飲まなくなりました。
ですよね。ビールとかサワーとか意外に人気の
ないことがわかりました。
普通、現品がなくなったら、それで終わりですものね。
何でも言ってみるものね。
でも、私ジュースとかコーラは飲まないのですよ。
だから、全然、うらやましくなんかない!(笑)
最初聞いたときはびっくりしました。
>何でも言ってみるものね。
子供の頃は、わかっていることを聞くのはいけないと思い
ましたが、今ではだめもとで一応聞いたりします。
>でも、私ジュースとかコーラは飲まないのですよ。
σ(^^)もほとんど飲みません。車で長距離を運転してる
ときなどに飲むことあります。炭酸入りだと疲れが取れる気が。
>だから、全然、うらやましくなんかない!(笑)
ハッハッハッー(笑)。よだれが見えてますぜ、はーちゃん。