庭にある枕木の道を整備しました。
作ってからそろそろ10年になりそうな、とほ家にある枕木の道。
白かったガーデンストンはバラスと大差なくなり、いつのまにか芝や雑草が入り込んでしまいました。
(左上にちょこっと、草ボーボーの枕木の道が見えます)
そこで、まず除草剤をかけ、乱入者に退場いただきました。
それで満足してたのですが、せっかくなら最初の綺麗だった頃に戻すべく、作業に入りました。
まず、溝からガーデンストンを掘り出し、草の根と石と土を分けます。
フルイでまず土と石を分けながら、根があればつまんでポイしていきました。
(バケツにはふるったあとの石が入っています)
半分ほどしたら、分別した石のバケツが一杯になったので、石を使う作業に取り掛かりました。
まず、掘った溝に分別した土を適当に戻し、木で押し固めます。
次に、除草シートを溝に敷き詰めます。
そこに分別した石を簡単に洗って土を落とし、除草シートの上に置いていきます。
洗ったといっても、そこは見た目がバラス。往年の輝きは全く戻りません。
溝を完全には埋めないように敷いていきます。
(バケツの中の石や画面中央の石が古い石です。白い石は、その上に薄く敷いた新しい石です)
最後に、新規購入のガーデンストンを置けば、最小の出費で見た目は新しくなります。
それでも、10Kg入りが3袋必要でした。ま、1000円しなかったからよしとしましょう。
除草シートが一番高く、約1000円しました。
ただし、除草シートは今後行なうテラス作成のための先行投資を含んでいますので、高めなのは仕方ありません。
とりあえず、以前のガーデンストンが1袋分残りましたが、テラス作成のバラス代わりに利用しようと思います。
テラス作成時は、ユリの植え替えや、倉庫の作り替えが必要です。
電気ノコは実家に持ち帰っており、こちらで新規に購入するか要検討です。
一家に2台も要るものではないし、さてどーしたものか・・・・・
作ってからそろそろ10年になりそうな、とほ家にある枕木の道。
白かったガーデンストンはバラスと大差なくなり、いつのまにか芝や雑草が入り込んでしまいました。
(左上にちょこっと、草ボーボーの枕木の道が見えます)
そこで、まず除草剤をかけ、乱入者に退場いただきました。
それで満足してたのですが、せっかくなら最初の綺麗だった頃に戻すべく、作業に入りました。
まず、溝からガーデンストンを掘り出し、草の根と石と土を分けます。
フルイでまず土と石を分けながら、根があればつまんでポイしていきました。
(バケツにはふるったあとの石が入っています)
半分ほどしたら、分別した石のバケツが一杯になったので、石を使う作業に取り掛かりました。
まず、掘った溝に分別した土を適当に戻し、木で押し固めます。
次に、除草シートを溝に敷き詰めます。
そこに分別した石を簡単に洗って土を落とし、除草シートの上に置いていきます。
洗ったといっても、そこは見た目がバラス。往年の輝きは全く戻りません。
溝を完全には埋めないように敷いていきます。
(バケツの中の石や画面中央の石が古い石です。白い石は、その上に薄く敷いた新しい石です)
最後に、新規購入のガーデンストンを置けば、最小の出費で見た目は新しくなります。
それでも、10Kg入りが3袋必要でした。ま、1000円しなかったからよしとしましょう。
除草シートが一番高く、約1000円しました。
ただし、除草シートは今後行なうテラス作成のための先行投資を含んでいますので、高めなのは仕方ありません。
とりあえず、以前のガーデンストンが1袋分残りましたが、テラス作成のバラス代わりに利用しようと思います。
テラス作成時は、ユリの植え替えや、倉庫の作り替えが必要です。
電気ノコは実家に持ち帰っており、こちらで新規に購入するか要検討です。
一家に2台も要るものではないし、さてどーしたものか・・・・・
修復したらとても素敵になったと思います。
そんな道ができるほど広いお庭でうらやましいわ。
電気のこは、二つは要らないでしょう。
ちょこちょこ実家に行っているんだら、持ち帰れるまで待てば?
>枕木の道なんて洒落たものがあるんですね。
かみさんの趣味です。かみさんが業者に依頼しました。
>修復したらとても素敵になったと思います。
ありがとうございます。枕木の芯が腐ってたりしましたが、
とりあえず、見た目は昔に戻ったかなと。
>そんな道ができるほど広いお庭でうらやましいわ。
北道路のとほ家は、陽射しを自力で確保せねばならず
ま、それほど広くはないですが(*^^*ゞ
日陰の庭を楽しんでいます。
>電気のこは、二つは要らないでしょう。
やっぱり?(;^_^A
>ちょこちょこ実家に行っているんだら、持ち帰れるまで待てば?
それだと、いつになることやら・・・・
まぁ、農具入れを作るのも、いつになるか不明なんですけど(笑)。