町内にはいくつか一旦停止の場所があります。
周辺は、都会のように大規模な造成工事は行われないまま、道ができ舗装化されていった田舎特有の道ばかりです。
見通しが悪かったり、急な上り坂の途中や頂点に交差点があったりで、一旦停止の標識がなくとも、止まらないとあぶない交差点はとても多いです。
そんな田舎道を通りなれた人達は、危ない場所を知り尽くしていて、標識などなくても、安全に運転しないといけないポイントは慎重に運転します。
ところが、そう危なくないのに一旦停止の標識が立っているところも多々あります。
大概は、道路幅が同じ程度で、しかもそれなりに広く、自分が優先と勘違いする場所です。
そんな場所は、標識を見落とした車と事故を起こしかねないので、優先側であっても注意して通ります。
そして、その交差点をパトカーが監視することが多いです。むしろ町内では、そこだけをパトカーが監視しているといっても過言ではありません。
ときどき、捕まるサイレンの音が聞こえます。
先日、取り締まりの多いその交差点の一つ先の交差点で一旦停止したところ、赤い細い棒を持った人が佇んでいました。
10mくらい離れていたのですが、いつもの交差点とは違う、この交差点の一旦停止を監視している警察官のような感じです。
じろじろ見るのも不審なので、もう少し先にある自宅の駐車場まで走り、車を降りました。
その後、しばらく夕食の準備をしていたら、けたたましい笛の音がしました。
「あー、やっぱり先のは警官だったんだー。そして、いつもとは違う交差点の一旦停止を監視してたんだー」と思いました。
すると、男性の大きな怒鳴り声が聞こえてきました。
一時停止したと、主張しているようです。町内中に響き渡ろうかという声で、監視していた警官に食ってかかってました。
都会ではあまり見かけません。やはり、そういうヤカラが多い村と言われても仕方ないのかも知れません。
遠い将来、誰もが住みたくなる高級住宅街にしたいと思うのですが、夢のまた夢です。
周辺は、都会のように大規模な造成工事は行われないまま、道ができ舗装化されていった田舎特有の道ばかりです。
見通しが悪かったり、急な上り坂の途中や頂点に交差点があったりで、一旦停止の標識がなくとも、止まらないとあぶない交差点はとても多いです。
そんな田舎道を通りなれた人達は、危ない場所を知り尽くしていて、標識などなくても、安全に運転しないといけないポイントは慎重に運転します。
ところが、そう危なくないのに一旦停止の標識が立っているところも多々あります。
大概は、道路幅が同じ程度で、しかもそれなりに広く、自分が優先と勘違いする場所です。
そんな場所は、標識を見落とした車と事故を起こしかねないので、優先側であっても注意して通ります。
そして、その交差点をパトカーが監視することが多いです。むしろ町内では、そこだけをパトカーが監視しているといっても過言ではありません。
ときどき、捕まるサイレンの音が聞こえます。
先日、取り締まりの多いその交差点の一つ先の交差点で一旦停止したところ、赤い細い棒を持った人が佇んでいました。
10mくらい離れていたのですが、いつもの交差点とは違う、この交差点の一旦停止を監視している警察官のような感じです。
じろじろ見るのも不審なので、もう少し先にある自宅の駐車場まで走り、車を降りました。
その後、しばらく夕食の準備をしていたら、けたたましい笛の音がしました。
「あー、やっぱり先のは警官だったんだー。そして、いつもとは違う交差点の一旦停止を監視してたんだー」と思いました。
すると、男性の大きな怒鳴り声が聞こえてきました。
一時停止したと、主張しているようです。町内中に響き渡ろうかという声で、監視していた警官に食ってかかってました。
都会ではあまり見かけません。やはり、そういうヤカラが多い村と言われても仕方ないのかも知れません。
遠い将来、誰もが住みたくなる高級住宅街にしたいと思うのですが、夢のまた夢です。
警察の取り締まりも ずいぶんアヤシイのだそうです。
国庫を少しでも豊かにしたい、とか 検挙率?を上げたい、だとかの理由で
ある日突然厳しく取り締まったり。
一時停止なんて、特にそういった時に 取り締まりを強化するらしいです。
で、
私は一時停止した、と 強硬に主張し続けると、
たとえ止まってなくても見逃してくれるそうです。
ただし、1~2時間かかるかもしれないそうです。
高速道路で追い越し車線のみを走行していて何かの違反になったり
運転中に携帯を使ってたのが見つかったりして
なかなかゴールド免許にならない亭主なら
試してみる価値はありそうですが、
時間がなくて 甘んじる事があるそうです。
だから、ゴールド免許にならない、そして 保険料に響いてくる(怒)。
うーん。個人的には、警察の評価は正しいと思います。
ただ、一人で取り締まる場合、証拠に乏しい。
それこそ、カメラで撮影しとかないと。
>ある日突然厳しく取り締まったり。
捕まえた警察官に何割か支払われるって聞いたことあります。
だから、物入りだったり、退職前の積み増しのために、取り締まりに勤しむと。
ま、いろいろうわさがありますね。真実は不明ですが。
>たとえ止まってなくても見逃してくれるそうです。
>ただし、1~2時間かかるかもしれないそうです。
裁判になると、警官一人では証拠不十分で負けるからかな。
ゴネ得は、一番やっちゃいかんと思うんですけどね。
>時間がなくて 甘んじる事があるそうです。
そうなんですよね。時間との戦いでもあります。
相手は勤務中だから時間を気にしないから強敵です。
あ、ダンナさんも、業務中かな?でもそれが仕事じゃないしね。
>ゴールド免許にならない、そして 保険料に響いてくる(怒)。
免許更新も時間がかかる。あ、更新頻度も違うんでしたっけ?
なお、追い越し車線で捕まったなら、速度違反であって欲しいです。