トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

大皿

2018-03-14 10:50:21 | リフォーム
ブログやいろいろな先輩のkumi8793さんが、ご主人の実家から持ち帰った器を紹介されたのに触発されて、とほ家の器を紹介します。

なにやら古そうな大皿が井戸端から出てきました。



刺身の盛り合わせが似合いそうです。

大皿だし、古そうだし、絵柄も豪華に見えたので、お宝かも・・・・・





と思って、裏を見たら・・・・










朝日ほーむめーるとあります。

ご丁寧に見たことある旗まで印刷されています。


なーんだ、印刷ものかぁ。

朝日新聞の販促品かと思いましたが、どうも朝日ホームって建築関係の会社の粗品みたいです。

でもまぁ、朝日系列ではあるんでしょうね。

不要だから、井戸端に放置してたのでしょう。

捨てようと思い、そういう場所に置いてたら、母が「もったいない」と思ったのでしょう。

いつの間にか、こっそり隠していました。








中央のビニール袋に入っています。

隠しただけで、やっぱりどう見ても要らないものの扱いです(笑)。

こうなると捨てるのも億劫で、放置しています。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洗ったら (kumi8793)
2018-03-18 13:38:23
とほさん、磨いて洗ったらきれいになりそうですね。
大皿は一枚あると重宝します。
我が家は以前母がふくの刺身を年末に毎年贈ってくれてその大皿一枚だけ保存してそれと自分が知人に注文した大皿を持っています。
ふくの刺身用大皿はどこにでもありそうなきっと安物でしょうけど。

注文したものは実物が気に入ってこれと同じものを作ってほしいと頼みました。
電話があって出来上がったというので代金持って行ってみたら全く違っていて欲しくないと思いましたが・・・
お花を習っていたのでその先生だから文句も言えず支払って未だに捨てきれず持ってきました。
先生が絵付けをするだけで焼くのは作陶家だったと記憶しています。
形も円形とはいえ全く深さがないし全体的な色合いも違って1番気に食わなかったのは絵柄でした。
赤い実が付いた「サンキライ」という山の木です。
先生は自分が持っているお気に入りをもう一つ誰かが持つのは嫌だったんでしょうね。
じゃ断ってくれたらよかったのに。
絵付けするし手数料はもらったと思いますよ。

男性より女性の方が陶器や器に執着するようですよ。
捨てる前にためしに洗ってみてください。
あの主人は盃は捨ててよいと話していました。

確執はあったけど私は義父が愛用してた印鑑とこの盃は持ち帰りました。
Sじーちゃんの形見、あ、沓脱石もありました。
返信する
訂正 (kumi8793)
2018-03-18 13:41:12

あの主人は盃は捨ててよいと話していました。

あの盃は主人は捨ててよいと話していました。
返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2018-03-19 20:35:48
>とほさん、磨いて洗ったらきれいになりそうですね。

うーん、きれいにはなるでしょうけど、やっぱり要らないです。^^

>大皿は一枚あると重宝します。

大皿は、ご先祖様が用意したものが数枚あるんですよ。
なので、なおのこと、不要なものは不要で。^^

>ふくの刺身用大皿はどこにでもありそうなきっと安物でしょうけど。

へぇぇ。お刺身を注文したら、皿付きなんですね。

>注文したものは実物が気に入ってこれと同じものを作ってほしいと頼みました。

刺身におまけの皿とは違うんですよね。

>全く違っていて欲しくないと思いましたが・・・

それはひどいですね。要求仕様と異なるなんて。

>お花を習っていたのでその先生だから文句も言えず

自分のものと、人へのものとに差をつけるなんて、プロではないですね。

>1番気に食わなかったのは絵柄でした。

それと同じを下さいな、とお願いして全然違ってたら・・・・・
縁を切る覚悟で苦情を言ってもよかったかも。

>男性より女性の方が陶器や器に執着するようですよ。

そうですね。
私は、機能的に食べ物が配置できればそれでOKです。

>捨てる前にためしに洗ってみてください。

うーん、販促品は要らないかな。

>あの盃は主人は捨ててよいと話していました。

自分にとっては、さしたる価値はないですけど・・・・
知人の祝杯なら、保管しててもいいんじゃないかと。
誤り訂正、さすが律儀なkumiさん。^^

>Sじーちゃんの形見、あ、沓脱石もありました。

もう、形見になったんでしたっけ・・・
返信する

コメントを投稿