goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

賞味期限

2005-02-24 01:34:59 | 衣食住
σ(・・)実は、一部の食品に対し、独自の賞味期限思想を持っています。
大概の賞味期限は守るのですが・・・

前頭筆頭:卵、牛乳
    (油断すると期限切れを起こします。期限2日後まではOK。
     ただし、牛乳はちょっとでも固まっていると不可ですが)

関脇:ミネラルウォータ
    (有事の為に、保管しておくのですが、期限過ぎてもOK。
     思い出したら、貯蔵品を使用します。腐るはずないと思って
     います)

小結:乾物全般
    (乾物なんで、賞味期限なんて、あってないものだと思ってます。
     一応、においと「かび」の有無だけは、確認しますが。)

大関:納豆
    (もともと、大豆が腐ったものなんで、賞味期限なんて無効だと
     思ってます。先日も1ヶ月落ちの納豆食べましたが、何の問題
     もありませんでした。1ヶ月過ぎたあたりから、豆が粉っぽく
     しゃりしゃりした食感に変わります)

横綱:○○○○





答え、しろねぎです。

や、ホント、ホントだってば。ちがうって。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しろねぎ~? (豆柴)
2005-02-24 03:33:30
しろねぎなんですか~どっちなんですか~



納豆の1ヶ月落ち

確かに腐ってる物だけど、

腐ってるのがますます腐るってことじゃないんですか

ちょっと勇気いりますぞ~
返信する
私も (ha-chansan)
2005-02-24 14:52:31
私も「しろねぎ」の意味、わかんな~い。

あのネギの白いところはいつまでも大丈夫っていう意味かな?

でも、そんなことないですよね。



牛乳とかお豆腐は期限過ぎると怖いですよね。完璧おなかに来ます。



私も納豆は1週間くらいなら期限切れでも食べます。卵も結構平気みたい。どのくらいという目安はないですけど。

私は納豆は冷凍しちゃいます。

食べるときに急速解凍。すっごく長く置けるのでお勧め。
返信する
おは!( ^_^)┛ (とほ)
2005-02-25 06:58:32
>豆柴さん

しろねぎ。賞味期限あるのだろうか(爆)。

富士山頂観測所員の貴重な野菜源だったんですよ。

無人化されましたが。噴火近いんでしょうか??

で、しろねぎってことにしといてください。

家庭崩壊しますんで。



>ha-chansanさん

納豆冷凍する手があったか。

あっ、でも急速解凍の機能が駄目かも。バタリ (o_ _)o

レンジ、嫁入り道具の一つだったんですが、今も現役。



しろねぎの件は・・・・・・

怖くて言えません。(;^_^A
返信する
しろねぎ。 (豆柴)
2005-02-27 22:13:58
白葱の件が気になります。

どういう意味でしょうか。

ママさんに怒られちゃうんですか



ご心配おかけしました。復活しました。

またこれからha-chansanさんとともに、

とほさんのダイエット生活を監視・・・

・・・いえ、見守っていきたいと思います

有難うございました
返信する
祝復活! (とほ)
2005-02-28 23:43:29
ども、豆柴さんも復活してよかったです。



う~ん、ご意見番が二人もついていただき、

ありがたいです。標準体重まで道は遠いですが、

どうか、暖かく監視、いえ見守ってください。



しろねぎの件、忘れてください。( ̄人 ̄)

当時、賞味期限切れのものを食べちゃったということで、

たまたま、4文字だったということで、ごまかしただけで、

答えは、↑の豆柴さんのコメントにも4文字であります。

すみません、冗談が過ぎました。m_"_m
返信する

コメントを投稿