そのまま新しい爪とともに内出血した爪も伸びていって欲しかったのですが・・・
爪として、一番弱い根元側の部分が白く変色し、剥げ落ちてしまいました。

ひとたび穴が開いてしまうと、爪の中の血が固まったものが徐々に取れていきます。
すると、爪全体の強度が落ちて、さらに穴が大きくなりました。

こうなると、背広だとか、タオル、毛布などに爪が引っかかります。
まだ、爪の先端のほうは、肉と引っ付いているので、ほっとくと
生爪剥がして、痛い目に遭いそうです。

なので、絆創膏で爪が引っかからないようにしています。
次回は、黒い爪がはがれた場面か、生爪はがした場面をご覧いただくことになるでしょう。
爪として、一番弱い根元側の部分が白く変色し、剥げ落ちてしまいました。

ひとたび穴が開いてしまうと、爪の中の血が固まったものが徐々に取れていきます。
すると、爪全体の強度が落ちて、さらに穴が大きくなりました。

こうなると、背広だとか、タオル、毛布などに爪が引っかかります。
まだ、爪の先端のほうは、肉と引っ付いているので、ほっとくと
生爪剥がして、痛い目に遭いそうです。

なので、絆創膏で爪が引っかからないようにしています。
次回は、黒い爪がはがれた場面か、生爪はがした場面をご覧いただくことになるでしょう。

どこの病院にもかからずついに安上がりで治りそうですね。
穴が・・・そこからだんだんはげていって最後はピカピカの新米爪と交代ですか。
しかし結構長くかかりますね。
私忘れちゃったけどどうして小指の爪を黒く焦がしたのだったけ
お大事に。
ママさんの顔を決してひっかかないようにね~
でも、上の爪との隙間で、何かに引っかけそうで怖い。
「サビオ」貼って保護してください。
トカゲのシッポと同じなのかなあ。再生される器官もあれば、再生されないものもある。
動物の体の神秘を感じます。
足の爪と違って、いつの間にか治っているという感じにはならないみたいですね。
上の黒い爪と指の肉とが早くはがれてくれるといいのにね。
でないといつまでたっても下の爪が過保護のままだもの~。
>動物の体の神秘を感じます。
げろげろ。とほさんの体の神秘!!!
知りたくな~い
爪が完全にとれる寸前が。
痛いわよ~
絆創膏をはがすのも痛いし、
貼ってないと衣服の脱ぎ着にもひっかかって痛いし。
涙がでますよ~。お大事に。
イヤーーー!想像したらゾクゾクーーーーー!!
過去何回か爪が剥がれたことはありますが、根元から剥がれるのははじめて見ました。
続報待ってますよ!!
それにしても・・・。
とほさん、臼マーク商品の記事をありがとうございました。リアルタイムで参加出来なかったのが悔やまれます(笑
後ほど、ゆーーーっくりお邪魔させていただきますね~。グフフフフ・・・。
あー、突然おせんべいを送りつけちゃったら、奥さん怪しんじゃって次の凹みシリーズになっちゃうかしら??(笑
とほさんの指の爪!
だっはっはっ!
イヤーンゾクゾクする!
引っ掛かって一気にバリッと禿げないかしら?
イヤーンともこ Mなのに どうして日中はSなの?ヾ(‐ ‐;)
>とほさん、黒い爪がとうとう壊れ始めましたね。
根元から壊れ始めたのは意外でした。
>どこの病院にもかからずついに安上がりで治りそうですね。
こと、爪に関しては、病院に行かないほうが治りが早いと信じてます。
>穴が・・・そこからだんだんはげていって最後はピカピカの新米爪と交代ですか。
>しかし結構長くかかりますね。
爪も0.2mm/日とすると12mm伸びるのに60日。
でも2ヶ月で生えかわりそうにはありません。やれやれです。
>私忘れちゃったけどどうして小指の爪を黒く焦がしたのだったけ
食卓テーブルと椅子の肘置きの間に挟んでしまいました。椅子をテーブル下に
しまおうとして・・・・
>ママさんの顔を決してひっかかないようにね~
歯が立ちませんて。あ、この場合は、爪ね(苦笑)。
>とほさん、新しい爪が見えますね。
意外と先端が上向いている気がして。造爪組織にダメージが
ないことを祈りたいです。隣の指は幼い頃の怪我で今頃になって
爪の内側がささくれ立って、爪切るときに痛いです。
>でも、上の爪との隙間で、何かに引っかけそうで怖い。
>「サビオ」貼って保護してください。
あ、ペパーミントさんは「サビオ」ですか?
とほ家は「カットバン」て呼ぶことが多いです。
結構、商標で呼んでること多くて、場所によっては意味が伝わらないらしいですよ。
>トカゲのシッポと同じなのかなあ。再生される器官もあれば、再生されないものもある。
>動物の体の神秘を感じます。
ほんと不思議ですね。歯も乳歯から永久歯に1度だけ生えかわる。不思議です。
歯もなんども生え変われば、楽なのにねー。
>盛り上がってきましたね!
とっくに爪はもりあがってます(苦笑)。既に壊れだしましたから。
>足の爪と違って、いつの間にか治っているという感じにはならないみたいですね。
手と足では繊細さが100倍違うって感じです。
指先だと何かと激痛が走るし。
>上の黒い爪と指の肉とが早くはがれてくれるといいのにね。
足の爪だと、じわーっと強制撤去なんですけどね。
それに足の場合、最後まで抵抗するのは根元がほとんどでした。
>でないといつまでたっても下の爪が過保護のままだもの~。
それが、足の場合ほどフニャフニャしてません。
意外でしょー。
>>動物の体の神秘を感じます。
>げろげろ。とほさんの体の神秘!!!
>知りたくな~い
え、なになに?大きくなったり小さくなったりする神秘?
それだったらまめしばさん、博士クラスほど詳しいでしょ(笑)。
>痛いのよ、最後の最後が。
>爪が完全にとれる寸前が。
>痛いわよ~
ですよねー。とれるまでは、過保護でいきたいと思います。
>絆創膏をはがすのも痛いし、
それは大丈夫でした。先細りになってるんで、粘着力がなくなると
自然にスポッととれてしまいます。
>貼ってないと衣服の脱ぎ着にもひっかかって痛いし。
すでに3回ほど、ひっかかって痛い思いしました。
絆創膏、必ずするようにしています。
>>こうなると、背広だとか、タオル、毛布などに爪が引っかかります。
>イヤーーー!想像したらゾクゾクーーーーー!!
毛布は寝てる時で、目が覚めましたよ。剥がれてなくてよかったです。
>続報待ってますよ!!
ありがとうございます。次は外観上変化があった時にご連絡いたします。
>とほさん、臼マーク商品の記事をありがとうございました。
あ、臼なの?どーなの?(笑)
>リアルタイムで参加出来なかったのが悔やまれます(笑
いえいえ、本ブログは既に本人がリアルタイム性を放棄しています。
サラリーマンにはリアルタイム性は無理と勝手に結論つけてます。
>後ほど、ゆーーーっくりお邪魔させていただきますね~。グフフフフ・・・。
え?なになに?セキュリティホールでもありました?
>あー、突然おせんべいを送りつけちゃったら、奥さん怪しんじゃって
>次の凹みシリーズになっちゃうかしら??(笑
ふふふ。なんと、とほ家は浮気公認なんですよ。
でも、相手みつかりませんから(o_ _)o バタリ
なので、おせんべいいただいても、大喜びするだけです。
むしろ、かみさんも自分からブログ始めるかも(笑)
でも、怖いもの見たさで、しっかり見たわ。
見ながら絆創膏を貼っておけばおけばいいのにと思っていたら、貼ることにしたのね。
でも、中からチラッと見える新しい爪は、きれいでかわいいじゃない?
生まれたばかりって感じで愛おしいでしょう?
コメントありがとうございます。
遅くなりまして
>どうでもいいですよ♪
>とほさんの指の爪!
どうでもいい~~?
>引っ掛かって一気にバリッと禿げないかしら?
まだ、だいじょうぶです。
>イヤーンともこ Mなのに どうして日中はSなの?ヾ(‐ ‐;)
゜Д゜)? 常にSなんじゃ?
そういえば、最近ムチもってうろうろするのやめてるね。
コメントありがとうございます。
遅くなりまして
>ヤダ!
>でも、怖いもの見たさで、しっかり見たわ。
人の怪我見るの痛いですよね。
σ(^^)子供の頃、指を怪我したのですが、
付き添ったお袋が、治療の指みて気分が悪くなり
退室してしまいました(笑)。
>見ながら絆創膏を貼っておけばおけばいいのにと思っていたら、貼ることにしたのね。
絆創膏貼っとくと臭うことあるから、ときどき「くんくん」
しています(笑)。
>でも、中からチラッと見える新しい爪は、きれいでかわいいじゃない?
うーん、弱っちいです。
>生まれたばかりって感じで愛おしいでしょう?
爪にまめたろうって名前でも付けてみようかな・・・ヾ(^_^ )ォィォィ