トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

初孫

2021-10-03 06:18:36 | 家族
娘が無事里帰り出産を完了しました。

家で破水したらしく、私が病院まで連れて行きました。

それからは、徐々に陣痛が始まり、翌日の夜に産まれてきました。

2950gの女の子です。

娘は出血が多く、1.5Lあったとか。

本日、退院してきます。

しばらくは、実家で育児。

どんな生活になることやら。^^;

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2021-10-03 09:11:16
お孫さん誕生おめでとうございます。
お嬢さん大変でしたけど、ご実家ならのんびりできそうですね。美味しいもの食べさせてあげてください。
おじいちゃんも頑張って。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2021-10-04 03:20:01
ありがとうございます。
出産前の娘は、毎日2回のウォーキング以外は驚くほど働かず、「くっちゃね」生活でした。
出産後、どう変わるのか要観察です。^^
おじいちゃんは頑張っても、おばあちゃんから後日どうせくそみそに言われるから、頑張りません。^^
返信する
Unknown (花おじ)
2021-10-04 19:52:56
おじいちゃんって、とほさんには似合わないけど。
おめでとうございます❗
実のところ羨ましいです。
花おじ、まだ孫いないんですから。(T_T)
返信する
花おじ様へ (とほ)
2021-10-05 06:37:42
ありがとうございます。
花おじ様を花おじい様に変えるために、子が頑張っておられることでしょう。
返信する
おじいちゃん。 (豆柴)
2021-10-07 18:33:28
お孫さんの誕生、おめでとうございます
コロナ禍のなか、たくさんの配慮などが必要で大変だったことでしょう。
きれいで優しい表情してますね
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2021-10-11 06:50:49
ありがとうございます。
返信遅くなり、失礼しました。

娘は、今のところワクチン未接種を選択しました。
なので、うつさない様に注意しています。
看護師復帰の際に、接種するらしいです。
自分で選択するって大変だけど、ありがたいとも思います。

>きれいで優しい表情してますね

泣き声が女の子らしいなと思います。
娘の子ですから、お淑やかにはなりそうにないですが。^^
返信する

コメントを投稿