収穫第10弾です。
やっぱり「段」より「弾」のほうを使うべきのような感じが強くなってきたので、今回から「弾」にしました。^^
今回は久しぶりにナスの登場です。
きゅうりより長いナスの出現にびっくり。
ほかの2本は、日照不足なのか色があまりよくなく、曲がっています。
そういえば、きゅうりはもうおしまいのようで。
つるはまだ伸びているのですが、花がなく、実もない状態で。
ピーマンも、大きな実は姿を消しました。
ひとつだけ、「ぱぷりか」みたいなのができました。なんでだろー。^^
そして、ししとう。
苗の数が多いだけあって、まだそれなりの収穫です。
稀に辛いししとうが混ざっていますが、あれはししとうが受けたストレスが原因とTVでやっていました。
ししとうは、品種改良で辛味成分の除去に成功して販売されているそうですが、ストレスがかかると隠れていた辛味成分が復活するとのことで。
ストレスがかかったししとうは、曲がってたり、しわが多かったりしているそうです。
辛いのは、鷹の爪の花粉を受粉したせいだと想像していましたが、違ったようです。
雑草だったり、隣のピーマンだったり、ししとうが何にストレスを感じているかはわかりませんが、トホ家のほとんどのししとうが曲がっていて、しわが多いので、辛い原因がわかっても、辛いししとうだけを見つけるのは至難の技です。^^
やっぱり「段」より「弾」のほうを使うべきのような感じが強くなってきたので、今回から「弾」にしました。^^
今回は久しぶりにナスの登場です。
きゅうりより長いナスの出現にびっくり。
ほかの2本は、日照不足なのか色があまりよくなく、曲がっています。
そういえば、きゅうりはもうおしまいのようで。
つるはまだ伸びているのですが、花がなく、実もない状態で。
ピーマンも、大きな実は姿を消しました。
ひとつだけ、「ぱぷりか」みたいなのができました。なんでだろー。^^
そして、ししとう。
苗の数が多いだけあって、まだそれなりの収穫です。
稀に辛いししとうが混ざっていますが、あれはししとうが受けたストレスが原因とTVでやっていました。
ししとうは、品種改良で辛味成分の除去に成功して販売されているそうですが、ストレスがかかると隠れていた辛味成分が復活するとのことで。
ストレスがかかったししとうは、曲がってたり、しわが多かったりしているそうです。
辛いのは、鷹の爪の花粉を受粉したせいだと想像していましたが、違ったようです。
雑草だったり、隣のピーマンだったり、ししとうが何にストレスを感じているかはわかりませんが、トホ家のほとんどのししとうが曲がっていて、しわが多いので、辛い原因がわかっても、辛いししとうだけを見つけるのは至難の技です。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます