トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

彼岸花2

2022-09-12 23:53:24 | 衣食住
たくさん芽がでていた彼岸花ですが、あっという間に満開になりました。

色は、残念ながら「紅」ではなく、「白」でも「黄」でもなく、わずかに「黄色がかった白」って感じです。

その横には新たな芽が出ていました。



見にくいですが、こちらはツボミの色から「紅」のようです。

球根なのに拡がるのが早い気がします。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花 (花おじ)
2022-09-13 15:19:25
彼岸花って葉っぱが無いのに茎だけ伸びて花が咲くんですよね。
珍しいと思います。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2022-09-14 05:17:02
>葉っぱが無いのに茎だけ伸びて花が咲くんですよね。

そうなんです。光合成どうしてるんだか。
密集して増えるんで、種から芽が出て、その後球根を作るんだろうなと想像しています。
種ができているところを見たわけではないのですが。^^A

>珍しいと思います。

同時期に咲く、ダイアモンドリリーも茎だけニョキニョキ。
仲間なのかもです。
返信する
Unknown (kumiko)
2022-09-14 09:23:24
こんなに早く咲いてしまうんですね。どんだけ成長が早いんでしょう。
それも白っぽい花珍しいですね。やはり紅色が彼岸花ってイメージで。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2022-09-15 09:17:03
そうなんです。
タイムラプスでしたっけ?あれで撮影したら、地面からニョキニョキでてきて、ポンッと咲く映像が撮れそうです。^^

白い彼岸花って、昔は咲いていなかったのですが、親が植えたのか、勝手に生えてきたのか、いまでは紅よりも優勢なんです。

紅色が彼岸花らしいのですが、ちょっと毒々しいのが白だと清楚な感じではあります。
黄色は花が大きくなりすぎて、彼岸花っぽくなくなってしまいます。^^
返信する

コメントを投稿