7月19日、千歳基地航空祭。
今年は、『レッドブル・エアレース』の室谷氏のフライトが有りました。
昨年丘珠で行われた、札幌航空ページェントでも来ていました。
機体は、EXTRA300S。
民航機をブロックさせずにフライトを行ったのでこんな画も。
この日のフライトは、これにて終了!!
7月19日、千歳基地航空祭。
今年は、『レッドブル・エアレース』の室谷氏のフライトが有りました。
昨年丘珠で行われた、札幌航空ページェントでも来ていました。
機体は、EXTRA300S。
民航機をブロックさせずにフライトを行ったのでこんな画も。
この日のフライトは、これにて終了!!
7月26日、JAL ハッピージャーニーエクスプレス(ディズニー・ダッフィー)のB-737-800が就航。
千歳でも見ることが出来ました。
この時のウエザー、視程5km、BR、SCT002、BKN0003。
翼端からペーパー出まくってます。
場所を変えて。
生コンから。
7月19日の千歳基地航空祭。
今回は、第4航空団第11飛行隊。
昼になり雲が高くなったような気がするが・・・。
会場内では、ブルーのフライトとレッドブルー・室谷氏のフライトが順序変更の案内が流れ嫌な予感。
ウォークダウンが始まり・・・。
機体もタクシー・アウト。
タクシング中、「ブロークン800、地上タキシーのみ!」と残念な、お知らせ。
官制でもランプへ戻る為リクエスト。
さんざんな結果となってしまった。
7月19日の千歳航空祭。
今回は米軍・F-16の機動飛行。
米軍・F-16の機動飛行が始まるかと思いきや、初めは「離陸後に機動飛行を行うか決める。」と、言う事で滑走路まで入ってきたが・・・。
離陸直前に、「IFRで飛行し1回ローパス、その後フルストップ。」で、リバイス・クリアランスを取り離陸。
PARアプローチで進入。
ローパスを1回行い、米軍・F-16の機動飛行?は終了。
ちなみに、この日午前中のシーリングは確か、700から800フィート。
さすがに、機動飛行は無理だよな・・・。
7月19日の千歳基地航空祭。
いよいよ、F-15の機動飛行、始まり始まり!
列線整備員が、縦隊で入場。
パイロットも、縦隊で入場!
今回の1番機パイロットは、201飛行隊長でした。
使用機の前で、機付整備員と敬礼し搭乗。
エンジンを回し、機体チェック。
その後、滑走路へと向かったが・・・。
離陸せず、「リクエスト、タクシーバック。」
フライトキャンセル!!
機体から降りて来た、パイロット。
機付整備員に敬礼をした後・・・。
整列して元の位置へ戻っていきました。