Tokita Boat ~亀山~

☆亀山ダム釣果情報☆

トーナメント情報❗

2/11(火祝)KOMORIカップ👑 3/16(日)TheStrongest第1戦👑 3/23(日)バスマニアCUP👑 参加者募集中🆗

ボート予約はコチラまで❗

簡単便利なネット予約📱はコチラから▶https://boatz.jp/tokitaboat/ ⚠営業時間外、休業日などはネット予約のみとなりますのでご了承ください

出船下船時間❗

【1月2月】出船7:00下船16:00

定休日のお知らせ❗

【1月の定休日】9日(木)23日(木) 【2月の定休日】13日(木)27日(木)

ロッドレンタルやってます❗

DSTYLEロッド(BLUETREK)無料レンタルやってます。ご希望の方は受付時にお声がけ下さい!

2007/11/19(月)

2007-11-19 17:19:18 | 今日の亀山ダム
○天気○ 

○水温○ 15℃

○水位○ 満水

○水質○ やや濁り

○釣果○ 25cm~38cm(0本~5本)

昨日、今日と惜しくもBIGワン獲得者はいませんでした。

あと一歩という感じですね。

今日は日中も北よりの風が吹き気温も上がらず寒い一日でした。

紅葉クルーズも天気が良いと気持ちがいいですね

2007/11/15(木)

2007-11-15 17:00:49 | 今日の亀山ダム
○天気○ 

○水温○ 16℃

○水位○ 満水

○水質○ やや濁り

○釣果○ 25cm~46cm(0本~5本)

今日の最大魚はノムラのアシで出た46.0cm(写真がなくてスイマセン)

やっぱりシャローカバーは一発がありますね。

適度な濁りが入っているので、カバー撃ちも面白いかもしれませんよ。


2007/11/14(水)

2007-11-14 17:46:53 | 今日の亀山ダム
○天気○ 

○水温○ 16℃

○水位○ 満水

○水質○ やや濁り

○釣果○ 25cm~38cm(0本~6本)

今日も日中は気持ちの良い秋晴れでした。

今週末からオータムフェスティバルがはじまります。

朝晩の冷え込みが進めば紅葉の色も鮮やかになりますよ

2007/11/13(火)

2007-11-13 17:25:05 | 今日の亀山ダム
○天気○ 

○水温○ 16℃

○水位○ 満水

○水質○ やや濁り

○釣果○ 25cm~38cm(0本~3本)

今朝の冷え込みで今日はターン気味・・・

釣果のほうもみなさん苦戦していました。

ここのところ釣果にバラツキがありますが、ワカサギが固まりだしてくれば釣果も安定してきそうです。

2007/11/11(日)

2007-11-11 16:58:18 | 今日の亀山ダム
○天気○ 

○水温○ 16℃

○水位○ 満水

○水質○ やや濁り

○釣果○ 25cm~40cm(2本~15本)

今日も寒かったですね。紅葉も進みそうです。

濁りが若干入っていますが、魚の活性は良くみなさんそこそこ釣れていましたね。

特に本湖は好調で、連荘してる姿もみましたよ。

トキタ岬~湖上ステージ跡にかけてはグッドサイズも混じりますよ

2007/11/06(火)

2007-11-06 16:42:35 | 今日の亀山ダム

第一回トキタ平日トーナメント

優勝 石井 強氏 1705g/3

中ノ島、トキタ岬でグッドサイズを揃え見事優勝

すべてガルプのクローラー(DS)でのキャッチでした

準優勝 石川 晶平氏 1645g/3

柳島まわりのフラットで一日粘り、終了10分前で700gを釣りお立ち台

最後まで粘ったかいがあったようです。

第三位 秋山 健一氏 1555g/3

イマカツのリップライザーでスタート1時間でリミットメイク

その後も本湖のディープで入れ替えて見事お立ち台

4位 羽生 和人氏 1535g/3(ビッグフィッシュ975g)

5位 田中 信人氏 1320g/3

 

参加16名  ウウェイン16名中13名

協賛 FUN様 秋山様 羽生様

たくさんのご参加ありがとうございました。

次回は年明け1月を予定しております。みなさんのご参加お待ちしております。

 


2007/11/04(日)

2007-11-04 18:31:08 | 今日の亀山ダム
シンザンカイ最終戦 第8位 橋本 信也氏 1215g/3

かなり渋い状況の中、きっちり3本持ち込み見事シングル


○天気○ 

○水温○ 18℃

○水位○ 満水

○水質○ 普通

○釣果○ 25cm~38cm(0本~3本)

今朝の冷え込みで、今日はまたターン気味の状況でした。

本日行われたシンザンカイ最終戦もみなさんかなり苦戦してました。

モーニングバイトを確実に獲った方が上位にからんでましたね。