〇天気〇
〇水温〇 14.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~43cm(0本~7本)
さぁ明日はKOMORICUPです
どんな結果になるか楽しみですね~
〇天気〇
〇水温〇 14.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~43cm(0本~7本)
さぁ明日はKOMORICUPです
どんな結果になるか楽しみですね~
〇天気〇
〇水温〇 14.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~40cm(0本~7本)
ここのとこの陽気で、紅葉も一気に進んできた感じがします
あとは天気が良ければ、気持ちいいクルーズになるんですけど・・・
釣果のほうも、ミドル~ディープレンジで安定してきました
ただ、数は出ませんが、シャローの一発はあります
この辺はお好みのスタイルでいいんじゃないでしょうか
明後日20日(土)はKOMORICUP開催の為、貸切となります
〇天気〇
〇水温〇 14.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~43cm(0本~5本)
今日は一日中、寒い雨が降っていました
みなさん、悴む手でがんばっていました。。。
そして、この天気の影響か、魚が浮き気味だったようで、シャローの巻物や、本湖の昨日釣れてたエリアの少し浅いレンジで釣れていました。
さすがに紅葉クルーズは開店休業状態でした
明日は天気も回復してくるようです
〇天気〇
〇水温〇 15℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~42cm(0本~8本)
今朝は今年1番の冷え込みで寒かったですね~。。。
それでも釣果のほうは、濁りが落ち着いてきたせいか、魚が濁りに慣れてきたせいか、全体的に上向いてきている感じです
そして今日はTOP50の山木プロが遊びにきてくれました
ディープメインの釣りで、7本キャッチし、さらに50UPも獲りそこねたそうです(さすがです
)
ディープのグッドサイズは浮き気味のようで、その辺がキモですね
〇天気〇
〇水温〇 15℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~40cm(0本~5本)
紅葉のほうも日に日に色ついてきていますね
釣果のほうも濁りの薄い場所では安定してきている感じです
さぁ今週土曜日は、毎年秋の恒例KOMORICUPです
当然、小森プロもガチで参加です
参加予定のみなさんも気合入ってます
〇天気〇
〇水温〇 15.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~43cm(0本~10本)
オータムフェスティバル開幕~
とはいえ、まだまだ人の出は・・・・といった感じ。。。
ただ、今年は色付きがいつもより早い感じですから、紅葉クルーズも早めのご乗船をオススメします
今日は久しぶりに二桁釣果も聞かれたり、全体的にはまあまあな感じでした
ただ、連荘モードというよりは、拾い釣りでという掴みどころのない状況。。。
〇天気〇
〇水温〇 15.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~45.5cm(0本~4本)
今日の1枚・・・
釣り人:早川 博之さん
サイズ:45.5cm(1,350g)
エリア:柿の木下
ルアー:ラバージグ(3/8OZ)
やはりシャローカバーはサイズが出ますね~
さぁ明後日14日(日)からは恒例のオータムフィスティバルが始まります
〇天気〇
〇水温〇 15.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~41cm(0本~5本)
なかなか天気のようにスカっと釣れてきませんね~。。。
明日は定休日になります
〇天気〇
〇水温〇 15.5℃
〇水位〇 満水
〇水質〇 濁り
〇釣果〇 25cm~40cm(0本~5本)
久しぶりの更新です
なかなか濁りがとれませんね~
釣果のほうもなかなか上がってきませんが、まだまだこんなごっついのも釣れますよ~
昨日、水産センターより出船の・・・
高蝶さん(船橋市)
サイズはナント・・・55.0cm(ぶっといです)
水中島でハドルスイマー(DS)にて。。。
よだれが出そうです
さらに、漁協によるワカサギの試し釣りにて8cm~10cmが80尾ほど釣れたそうです
今年は期待できますよ
解禁日は11月15日になります。