Tokita Boat ~亀山~

☆亀山ダム釣果情報☆

トーナメント情報❗

参加者募集中🆗

ボート予約はコチラまで❗

簡単便利なネット予約📱はコチラから▶https://boatz.jp/tokitaboat/ ⚠営業時間外、休業日などはネット予約のみとなりますのでご了承ください

出船下船時間❗

【1月2月】出船7:00下船16:00 【3月】出船6:00下船16:30 【4月~9月】出船5:30下船17:00 【10月】出船6:00下船16:30 【11月12月】出船6:30下船16:00

定休日のお知らせ❗

【4月の定休日】10日(木)24日(木) 【5月の定休日】8日(木)22日(木)

ロッドレンタルやってます❗

DSTYLEロッド(BLUETREK)無料レンタルやってます。ご希望の方は受付時にお声がけ下さい!

ライブウエル使用禁止期間

4/15〜5/15まで全ての魚種の産卵保護のため、ライブウエル・ブラシ等のご使用は禁止となります⚠️ご協力お願いします🙇

今日の亀山 2015/3/20(金)

2015-03-20 17:39:09 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 12℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 30cm~43cm(0本~3本)

 

今日は予想以上に肌寒い1日でしたね。。

風が北東に変わり、陽もささなかったせいですかね

釣果のほうは明日のTGSオープンのプラ組が多かったので詳細はでしたが、

ぽろぽろといいサイズ揚がっていた様子

 

楢崎さん  サイズ:1,200g

 

植村さん  サイズ:1,130g

 

明日も期待してますよ~

 

そして、明日のTGSオープンに参加の方はコチラをcheckしといて下さい

毎回ながら今回も超~豪華な賞品がてんこ盛りですよ

 


今日の亀山 2015/3/19(木)

2015-03-19 17:35:28 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 12℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 30cm~47cm(0本~11本

 

今日の天気は釣果的にも春を呼びこんだようです

朝から生暖かい陽気で、南風が強くさらに雨も混じり魚にスイッチを入れてくれたようです

 

釣り人:猪瀬さん

サイズ:47cm

エリア:押切沢

ルアー:ブルシューターJr.

猪瀬さん、この他にも47cm・45cm・40UP多数と9本キャッチ全てが40UPだったようです

さらに、モンスタークラスの惜しいバラシもあったとか

釣り方もバイブレーションなど巻物、カバーはTXとまさに春満喫な1日になったようです

 

この他でも入れ喰いショーを体験できた方が数組いて、竿頭は11本キャッチと久しぶりの二桁釣果もありましたよ

ちなみにその方達はミノー・シャッドの釣りがメインでルアーはMegabass“シャッディングX”

 

さぁこの雨で一気にシャローに差してきたようなので、明日からが楽しみですね~

 


今日の亀山 2015/3/18(水)

2015-03-18 19:34:11 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 11.5℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 25cm~40cm(0本~2本)

 

今日も昨日に続き、春本番の暖かさ

ただ、釣果のほうはエリアによって多少ばらつきがあるようで、

上流・中流・本湖と日替わり要素が強いようです

今週いっぱい春本番の暖かさが続くようなので、間違いなく魚はシャローに差してくるはずなので

そうなればもう少し安定した釣果も出てくるんじゃないでしょうかね


今日の亀山 2015/3/17(火)

2015-03-17 17:45:21 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 11℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 25cm~40cm(0本~3本)

 

今日は今年1番の暖かさでまさに春本番のポカポカ陽気

日中は上着いらずで、水温も急上昇

この陽気で魚もだいぶ差してくるんじゃないでしょうか

 

さぁ明日は房総チャプター開幕戦

参加の皆さん、がんばって下さいね~


今日の亀山 2015/3/16(月)

2015-03-16 17:07:15 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9.5℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 25cm~40cm(0本~2本)

 

今日も昼から雨・・・しかし今年の春は良く降りますね

 

今日は大型は不発だったようですが、逆に本湖フラット・岬まわりでの釣果が目立ってました

サイズもいいのが混じるようで、定番のミノー・シャッド系の釣りが面白いんじゃないでしょうか

今まではカバー一辺倒みたいなとこがありましたが、これからは釣りの選択肢も増えてきそうですね

今週は暖かい日が続く予報なので、季節も魚も一層春めいてくるはずです


今日の亀山 2015/3/15(日)

2015-03-15 17:51:44 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9.5℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 30cm~47cm(0本~3本)

 

昨日・今日と亀山で開催されたマスターズ開幕戦

1本が貴重な非常に厳しい試合になったようですが、さすがマスターズプロ

上位の方はこの難しい状況をしっかり攻略してきたようです

ちなみに当店から参加の方々も大活躍だったようでした

 

準優勝  真海 大樹プロ

2日目、トップウエイトで見事な捲くりですね

 

第3位  鈴木 隆之プロ

 

第6位  鬼形 毅プロ

 

第7位  須藤 雅弘プロ

 

おめでとうございます皆さん、いい顔してましたね

 

そして、今日も常連組ではいい魚が揚がってましたよ~

昨日に続きのDSTYLE馬場クン

サイズ:47cm(1,680g)

ブリブリの春らしい1本ルアーはカバー攻略のマストアイテム、

トルスト”のカバーネコカラーは“チャートリュース

 

さぁ明日以降も春の陽気が続きそうなので、本湖フラット・岬まわりにも魚入ってきますね


今日の亀山 2015/3/14(土)

2015-03-14 16:48:16 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9.5℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 30cm~51.5cm(0本~2本)

 

今日はマスターズ開幕戦が開催されましたが、結果からいうと1本が超~貴重なしびれる試合だったようですね。。

ただ、そんな中でもTOPはこの時期らしいGoodFishをウエインされてたようで、さすがですね

当店から参加の数組のプロの方々も優勝を狙える好位置につけてるようで、明日の捲くりに期待大です

 

そしてそして、本日は常連さんでもBIGサイズが揚がってまして、春の訪れが感じられましたよ

まずはコチラの方

釣り人:DSTYLE馬場クン

サイズ:51.5cm(1,930g)

エリア:カラス宿

ルアー:トルキーストレート(ネコ)

今日が誕生日の馬場クン見事なbirthdayFishを自らにプレゼント

馬場クンのカバー攻略の必須アイテム“トルスト”(ネコ)、カラーは濁った時のオススメ“チャートリュース

そして、今まで動きのなかったBIGFISHトーナメントもこの1本でやっと動き出しました

皆さんもどんどん狙いにきてくださいね~

 

釣り人:大野裕之さん

サイズ:46cm(1,350g)

エリア:押切沢

ルアー:スザーコーム(TX)

コチラの魚もカバーで春らしいGoodコンディションでした

 

さぁ明日も大型釣果に期待しちゃいましょう


今日の亀山 2015/3/13(金)

2015-03-13 16:52:06 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 ささ濁り

〇釣果〇 30cm~43cm(0本~3本)

 

今日は明日から始まるマスターズ戦の前プラ組で湖上は賑わってましたが、

みなさん手応えはどうなんでしょうね

まぁこの時期なんで簡単な試合にはならないでしょうけど、Bigウエイトに期待したいですね

 

今週吹き荒れたこの風も明日以降落ち着いてきそうですし、陽気も暖かくなってくる予報なので

釣果もどんどん春めいてくるんじゃないでしょうか


今日の亀山 2015/3/11(水)

2015-03-11 16:47:05 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 濁り

〇釣果〇 25cm~40cm(0本~2本)

 

今朝は昨晩の雪が残っていて一面うっすら白くなってました・・

さらに今朝は真冬並の冷え込みで全てがバリバリに凍ってました・・・

さらにさらに日中は昨日同様、爆風ババ荒れ状態・・・・

まぁこの時期、季節の変わり目には良くある激タフコンディションでした

 

そんな本日は、大型は出なかったものの

しっかりこの状況にアジャストして魚をキャッチさてた方もいました

この荒れ模様の天気が落ち着いてくれば季節もまた一歩春に近づいてくるでしょうね

 

明日は定休日になります。。

 


トキタ平日第1戦! 2015/3/10(火)

2015-03-10 16:34:35 | 今日の亀山ダム

さぁ本日は2015年トキタ平日オープン開幕戦

風が強くババ荒れBADコンディションでしたが、GoodFsihも複数揚がってましたよ

それでは早速結果をどうぞ

 

WINNER  板山雅樹さん  2,030g/2

相川~笹川エリアのカバーをメインにフィッシュアローFAホグ(ゼロダン)で攻略

47.5cm(1,330g)のキッカーが効きましたね~

さすが、お見事です

 

準優勝  大野勝也さん  1,505g/1

今大会のB.Fとなる46.5cm(1,505g)のBigOne

水産センター横のカバーをTXで攻めてのビッグバイトだったようです

これで今年は早々にグラチャン権利GETだねおめでとう~

 

第3位  菊池史英さん  1,070g/1

菊池さんは一転、フラット&ブレイクを巻きの釣りメインで

ウエインした魚は鳥居のフラットをダイワのビッグミノーで獲ったようです

お見事です

 

参加33組36名  ウエイン5組

 

《協賛》

DSTYLE様 OSP大塚様 角田様 石井様 御園様

 

《TOP3》

 

《参加者のみなさん》

風の強い中おつかれさまでした~

次回、平日第2戦は5/26(火)開催です

 

〇天気〇 

〇水温〇 9.5℃

〇水位〇 満水

〇水質〇 濁り

〇釣果〇 35cm~47.5cm(0本~2本)