goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokita Boat ~亀山~

☆亀山ダム釣果情報☆

トーナメント情報❗

参加者募集中🆗

ボート予約はコチラまで❗

簡単便利なネット予約📱はコチラから▶https://boatz.jp/tokitaboat/ ⚠営業時間外、休業日などはネット予約のみとなりますのでご了承ください

出船下船時間❗

【1月2月】出船7:00下船16:00 【3月】出船6:00下船16:30 【4月~9月】出船5:30下船17:00 【10月】出船6:00下船16:30 【11月12月】出船6:30下船16:00

定休日のお知らせ❗

【4月の定休日】10日(木)24日(木) 【5月の定休日】8日(木)22日(木)

ロッドレンタルやってます❗

DSTYLEロッド(BLUETREK)無料レンタルやってます。ご希望の方は受付時にお声がけ下さい!

ライブウエル使用禁止期間

4/15〜5/15まで全ての魚種の産卵保護のため、ライブウエル・ブラシ等のご使用は禁止となります⚠️ご協力お願いします🙇

今日の亀山 2017/3/8(水)

2017-03-08 17:44:13 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9℃

〇水位〇 60cm減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 25cm~45cm(0本~2本)

 

今日は昨日以上の寒の戻りで、冬の空気でしたね。。

そんな本日は小森プロアングリングバス誌の取材でご来店

BIGフィッシュトーナメントの主催でもある小森プロですが、この厳しい状況の中

春モンスターを狙い惜しいニアミスもあったようです

この模様は4月末発売のアングリングバス誌をcheckしてみて下さね~

 

そして、間もなく発売される2017NEWFantasista『STUDIOUS』の2モデル

・FNS 60XULS Ⅱ

・FNS 60ULS Ⅲ

どちらのモデルも名竿として皆さんご存知だと思いますが、その2代目&3代目

革新のブランクスで強度大幅UPにもかかわらず超軽量化を形にした小森プロの右腕

過酷なトーナメントトレイルに“勝つ”最強の武器ですね

詳しくはPFJさんのコチラをcheck2017Fantasista

 

明日は定休日になります。。

 


トキ平開幕戦速報! 2017/3/7(火)

2017-03-07 16:37:45 | 今日の亀山ダム

さぁ今日は2017シーズン開幕戦

また今年も熱いガチバトルが始まりました

昨日の雨の後の寒の戻り、状況的には間違いなく厳しい方向でしたが、

そこはツワモノ亀ロコの皆さん、上位陣はこの状況にもしっかりアジャストさせてきました

 

WINNER  DSTYLE馬場孝介クン  2,885g/3

もはや説明不要の強さの馬場ちゃん今日もカバー&ディープとどちらからもGoodサイズを釣ってました

カバーにはⅮ-jigカバーの組み合わせこちらもマストアイテムだね

 

第2位  沼澤信幸さん  1,710g/3

こちらはプラで見つけたエリアで絞り出してきたようです

レンジはミドル~ディープ早くもグラチャン権利GET

 

第3位  里見孝司さん  1,290g/3

コチラはシャロー~ミドル狙いルアーはコチラも鉄板レッグワーム(ds)

グラチャン権利GETです

 

第4位  大野伸将さん  1,275g/3

第5位  中村大輔さん  1,005g/1

参加40名  ウエイン18名

 

ご協賛

DSTYLE様  FlashUnion様  TGS羽生プロ  PCP吉田輝幸様

大野伸将様  板山雅樹様  里見孝司様  角田浩一様

 

参加者のみなさん

朝早くからおつかれさまでした~

 

次回、第2戦は4/4(火)開催です

 

〇天気〇 

〇水温〇 9℃

〇水位〇 60㎝減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 25㎝~43㎝(0本~6本)


今日の亀山 2017/3/6(月)

2017-03-06 17:11:41 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9℃

〇水位〇 60cm減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 25cm~48cm(0本~6本)

 

今日は予報通り昼前から雨

久しぶりのまとまった雨ということでもちろん雨の恩恵ありましたよ~

プチ春爆な方が数人いました

 

釣り人:国藤さん

サイズ:48cm(1,760g)

エリア:猪川

ルアー:シャッドテールワーム

今日の国藤さん、仲間内でのミニトーナメントを行っていたようですが

この魚の他にもGoodサイズ連発で3本・3,800g弱と春満喫な釣果だったようです

ルアー・釣り方・エリア選択などが見事にハマッた結果ですね~お見事

 

さぁそして明日はお待ちかねのトキ平開幕戦

タイムスケジュール&レギュレーションはコチラ

受付開始5:00

ミーティング5:50

スタート6:00

帰着・検量14:00

表彰式15:00

レギュレーション:バス3尾の総重量戦

 

まだ若干の空きはありますので出てみたい方はぜひどおぞ


今日の亀山 2017/3/5(日)

2017-03-05 17:11:06 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9.5℃

〇水位〇 60cm減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 25cm~48cm(0本~5本)

 

今日は春らしい穏やかなポカポカ陽気でした

この陽気につられてかだいぶ魚も浮いてきた状況で、多くの方が大型を目撃したようです

中には惜しいチャンスもあったようですが。。

そして昨日同様、本湖フラットのシャローレンジではポロポロ釣果は揚がっていたようですがサイズはピンキリ。。

減水傾向にあるんで、大型狙いはやはり水深のある岩盤+αのサスペンド系でしょうね

今日も50cm弱は揚がってたようですが、BigFish狙いの方からすると少々物足りないサイズのようですね

明日は天気が崩れる予報なんで、引き続き期待大ですね~


BiGフィッシュトーナメント記録更新! 2017/3/4(土)

2017-03-04 17:47:01 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9℃

〇水位〇 60cm減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 25cm~58cm(0本~3本)

 

今日は予報では暖かくなるような事言ってましたが、さほど暖かい陽気ではなかったですね。。

そんな本日は寒空を吹き飛ばすBigFishの水揚げがありましたよ

 

釣り人:加賀美孝明さん

サイズ:58cm(2,550g)

エリア:トキタ岬

ルアー:LIVE-X MARGAY(Megabass)

BIGフィッシュトーナメント記録更新となるBigOne

加賀美さん自身も自己記録更新の会心の1本

ちなみに加賀美さんと言えば“雄たけび”今日も本湖に加賀美さんの雄たけびが響いてたようです

そしてルアーはMegaシャッド・MARGAY

 

この他にも、今日はシャローフラット3mくらいまでの釣果が目立ち、

明らかに魚が動いてきた感がありますね~

やっぱり3月に入るとBIGフィッシュトーナメントにも動きが出てきますね

こりゃ明日も期待できちゃうかな


今日の亀山 2017/3/3(金)

2017-03-03 17:50:11 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 9℃

〇水位〇 50cm減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 25cm~40cm(0本~3本)

 

今日は3月3日、ひな祭りですね

うちにもやんちゃ娘がいるんで、雛飾りを出してあります。。

が娘にとっちゃなんのこっちゃ全くの無関心

あげくにまわりで暴れてて、いつ壊されるかヒヤヒヤもんです

まぁ毎年出してますがそのおかげか元気にスクスク育っております

 

と話は脱線しましたが、今日は春本番の暖かさで気持ちよかったですね~

釣果のほうはひな祭りFishは不発に終わったものの、

ミドルレンジ(5m)付近のシャロー隣接のブレイクで40cmクラスがポロポロ釣れていたようです

先週までは全然だったエリア・レンジに魚が上がってきたみたいですね

明日からの土日も暖かい陽気が続きそうなんで、さらに動いてくるんじゃないでしょうか

シャローの一発大型狙い、一段落ちたステージングエリア狙いとあなたならさぁドッチ


今日の亀山 2017/3/2(木)

2017-03-02 16:58:45 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 8.5℃

〇水位〇 50cm減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 25cm~40cm(0本~1本)

 

今日は午前中こそ降ったり止んだりでしたが、午後からはまとまった雨になりました。。

気温も低めで冷たい雨でしたね

それでも久しぶりの雨で期待もできましたが残念ながら不発

やっぱり春は陽気も釣果も上がったり下がったりで一筋縄にはいかないもんです

明日はこの雨も上がり、春の陽気になるようです

 


今日の亀山 2017/3/1(水)

2017-03-01 18:38:06 | 今日の亀山ダム

〇天気〇 

〇水温〇 8.5℃

〇水位〇 50cm減

〇水質〇 普通

〇釣果〇 残念ながら

 

さぁ今日から3月がスタート

朝はまだまだ冷え込みキツイですが日中はこの時期らしいポカポカ陽気になりました

 

そんな本日の釣果ですが、昨日に続きの…

皆さん、シャローの大型狙いで潔く散って逝かれました

ただ、この時期あるあるで今日は全くなのに明日はフィーバーな~んて事が起こりえます

このへんは神のみぞ知るという事で来てからのお楽しみですね

明日に期待しちゃいましょう