昨日、撮影しブログでも紹介した
釣りビジョンさんの番組
釣戦~IKUSA~ 第4戦亀山マスター対決
初回放送日:10/27(金)22:00
JACKAL川島プロvsTOP50小森プロのガチンコバトル
お見逃しなく
昨日、撮影しブログでも紹介した
釣りビジョンさんの番組
釣戦~IKUSA~ 第4戦亀山マスター対決
初回放送日:10/27(金)22:00
JACKAL川島プロvsTOP50小森プロのガチンコバトル
お見逃しなく
〇天気〇
〇水温〇 25℃
〇水位〇 60cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~48cm(0本~15本)
今日は昨日の爆風から一転、穏やかで残暑厳しい1日となりました
そんな本日、釣りビジョンさんの番組撮影でコチラのお二方が登場
JACKAL川島プロとTOP50小森プロ
なんとこの亀山レジェンド2人が対決するというドリーム番組の収録
どんな展開になったのか気になる勝負の行方は
初回放送日の詳細は後日お楽しみに~
そして本日はもう一つご連絡があります
今年もやりますっ
皆さんご存知、恒例イベント“HIDEUPカップ2017”
今年も吉田プロ&プロスタッフ多数お越しいただけるようですよ~
ご予約はお早めに
〇天気〇 (爆風
)
〇水温〇 25℃
〇水位〇 60cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~49cm(0本~20本)
今回の台風で水位は1m強UP
そして一夜明けて本日は昨夜からの南西の爆風が残り、朝はスタート時間を遅らせて出船
アクアラインも止まってたみたいですね
そんな状況だったもんで今日の亀山はガラガラ。。めったにない貸し切り状態に今日のお客さん達はテンションMAX
さらに釣果のほうも増水直後、ノープレッシャー、ほどよい濁りということもあってウハウハだったようです
ENGINEプロスタッフ・TGS羽生プロ
49cm2キロ近い魚を頭に45cmクラス数本、シャローカバーメインで12本キャッチ
ルアーはウイニングクロー(TX)
DSTYLE馬場クン
コチラも45cm(1,500g)を頭にキャッチ数20本
やはりカバーメインでルアーはもちろんウイニングクロー(TX)
今日の増水で差したくてウズウズしてた魚達が一気に差したようですね
これでカバーも復活ですね
今日は今年で3回目となる
キャスティング岩槻インター×青木大介CUPを開催しました
参加者110名以上と天気も終わってみれば表彰式までもってくれて大盛況でした
釣果のほうは最近の難しい状況がそのまま出てしまった感じでウエイン率は高かったものの
サイズUPが厳しくウエイトも伸びなかったですね~
そんな本日のTOP5はコチラ
優勝者は唯一2キロUPの峯村さん
ちなみに青木プロは参考記録ながら優勝ウエイト超えてましたね~
さすがです
お立ちの方々にはクリスタルトロフィー、ロッドなどなど超豪華賞品
キャスティング岩槻インター店スタッフでゲーリーファミリー、JBでも活躍する北見さん
朝のスタートはDSTYLE馬場ちゃんの号令で
師弟コンビで
ジャンケン大会も白熱しました
さらに今回は青木プロのサポートメーカーがブース出展で会場を盛り上げてくれました
DSTYLE様 サポートプロのサトジュンこと佐藤旬プロも駆けつけてくれました
ゲーリーヤマモト様
ピュアフィッシングジャパン様
試投会や特別物販など皆さん興味津々でブースをのぞいてました
最後は恒例の参加者全員で
皆さん、朝早くからおつかれさまでした~
〇天気〇
〇水温〇 25℃
〇水位〇 1.6m減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~20本以上)
今日は明日のイベントのプラ組が多く、詳細はですがなにやら数は釣れてた様子
サイズは小型が中心のようでしたが、混じる可能性もアリますよ~
気になるお天気は明日まではなんとか持ちこたえてくれそうで一安心
明日はイベント貸し切りになりますんでご注意ください
それでは明日参加の方はお気をつけてお越しくださいね~
〇天気〇
〇水温〇 24℃
〇水位〇 1.6m減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~15本)
今日は1日降ったり止んだりで水位も若干ですが上昇
今年は水位の回復も少しづつですね。。
釣果のほうはあいかわらず難しいですが、ちょい深レンジをうまく攻略した方がぼちぼちだったようです
本湖まわりは水がクリアなんで難易度は高いかもしれませんが、うまくはめれば数釣りも楽しめます
岬やシャローフラットなどには大型クルーズもちらほら見えるんでサイズも狙えないことはないですよ
これからはさらに陽気も秋めいてきそうなんで釣りにはもってこいの季節ですね
〇天気〇
〇水温〇 24℃
〇水位〇 1.7m減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~10本)
今日もあいかわらずの秋晴れ
ただこれから明日にかけては雨が降りそうですが、どうせ降るなら水位が増えるくらい降ってほしいもんですね
最近のこの微妙~な釣果・状況もこの水位が難しくさせてる部分が大きいと思うんで状況が好転するにはまずは水位UPが一番
ただ、予報ではあんまり雨量は期待できなんだよな~
〇天気〇
〇水温〇 24℃
〇水位〇 1.7m減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~10本)
今日も昨日に続き、気持ちいい天気でしたね~
釣果のほうはあいかわらずな感じですが、エリアによっては大型がぽろぽろ浮いてる様子
難易度はもちろん高いですが、天気などのきっかけでいきなり喰い出すチャンスはありますね
さぁそして次の土曜日(16日)はコチラ
今日まで開催されてたTOP50桧原湖戦で見事WINNERに輝いた青木プロももちろん参加のBIGイベント
参加の皆さん、楽しみにしててくださいね~
〇天気〇
〇水温〇 24℃
〇水位〇 1.7m減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~8本)
今日は久しぶりにスッキリ晴れて気持ちいい1日でしたね
陽気もカラっとして秋の訪れを感じました
そんな天気とは裏腹に、釣果はう~んとうなってしまう渋い状況。。
やっぱりこの時期にクリアすぎる水色は良くありませんね
それとこの水位も要因のひとつでしょう。。
早いとこまとまった雨が降って満水&適度な濁りがほしいとこですね~
さぁ明日も天気は良好、秋晴れの亀山は満喫できますよ
〇天気〇
〇水温〇 24℃
〇水位〇 1.7m減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~11本)
今日も1日ハッキリしない天気でしたね。。
釣果も天気同様あいかわらずぼやけちゃってる感じですが、
ここのところ岬まわり、シャローフラットでのフィーディングがかなり増えてきましたね
サイズはピンキリですが45cmオーバーのGoodサイズも混じってるようです
ただ喰ってるベイトがゴリなどの超極小サイズだったり、透明度が高いという状況で難易度は高め
まぁ明日からの土日は天気安定しそうなので気持ちよく釣り出来るんじゃないでしょうか