〇天気〇
〇水温〇 8℃
〇水質〇 普通
〇水位〇 60cm減
〇釣果〇 25cm~40cm(0本~1本)
今日も穏やかな天気でしたが
釣果のほうは今日もなかなかバイトが遠い状況でしたね。。
皆さん少ないバイトをいかにものにするかで四苦八苦
集中力を切らずに根気強くがビッグバイトをモノにするキモですね
〇天気〇
〇水温〇 8℃
〇水質〇 普通
〇水位〇 60cm減
〇釣果〇 25cm~40cm(0本~1本)
今日も穏やかな天気でしたが
釣果のほうは今日もなかなかバイトが遠い状況でしたね。。
皆さん少ないバイトをいかにものにするかで四苦八苦
集中力を切らずに根気強くがビッグバイトをモノにするキモですね
〇天気〇
〇水温〇 8℃
〇水位〇 60cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~38cm(0本~1本)
今日も痺れる釣果でしたね~
そんな状況の中でしたが、コチラの方が初釣り&初バス
小森プロ
今週末からのフィッシングショー横浜を皮切りに各地で行われるフィッシングショーで大忙しの小森さん
コチラのボヘミアンラプソディー風wwコモさんステッカーをどこかで配るようなので
ぜひ会場いった人は小森さんを探してみてください運が良ければもらえるかも
〇天気〇
〇水温〇 8℃
〇水位〇 60cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 健闘むなしく
今日は日中パラっとあったりと少々不安定な天気でした。。
朝の冷え込みはあいかわらず厳しく桟橋は真っ白
ただ寒くてもモーニングチャンスは逃せないという事で
今日も朝イチから数組がチャレンジしてくれましたがどうも魚の機嫌が悪かったようです
まぁこれからの時期は“残念ながら”とか“健闘むなしく
”が増えてはきますが
その分、1匹を手にした時の感動も増えてきますね。。ちょっと苦しい言い訳かな
ただ、ディープもバイトが減ってくるんで逆にシャローゲームで一発大型狙いと割り切ってもいい時期ですよね
どっちにしろ少ないバイトをモノにする集中力とやり通す忍耐力が必要かな
〇天気〇
〇水温〇 8℃
〇水位〇 60cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~40cm(0本~2本)
成人の日の今日は穏やかな天気で新成人の門出を祝うに最高でしたね
釣果の方はというと今日はバイトが遠かったようでキャッチした方もなんとかディープで絞り出したという感じでしたね。。
まぁ1月も後半になってくると魚触る事自体が難しくなってくるんでしょうがないかな~
こうなってくるとモーニングチャンスが貴重になってきますんで逃したくないところですね
今日はあいにくの空模様でしたが、多くの方がFIFTYSTORMカップ2019に参加していただきました
新年一発目という事で、皆さん今年の亀山釣行を占う上でも気合い十分
結果はこうなりました
WINNER 山田悠さん 1,235g/2
よりとも前ワンド・フロッグでキッカーデイープのレッグワーム(DS)でリミットメイク
さらにもう1本、50cm近いのをフロッグで掛けるも無念のフックオフ
それでも2019年最高のスタートが切れた山田さん、おめでとうございます
第2位 高野大地さん 1,045g/2
コチラは月毛沢入口ディープでしっかりリミットメイク
第3位 大場正貴さん 965g/1
今日は1日カバーをやりきると臨んだ大場さん
医院下筋のカバーで待望のバイトがナイスフィッシュで見事お立ち
ちなみにルアーはスタワイ(5gTX)
参加56名 ウエイン28名
もちろん五十嵐クンもしっかりウエインw
≪協賛≫
DSTYLE馬場様 鈴木軌夫様 山崎哲男様 高野大地様
岡部英孝様 沼澤信幸様 木川真寿様 トキタボート
≪TOP3≫
≪参加者のみなさん≫
冷たい雨の中おつかれさまでした~
〇天気〇
〇水温〇 8.5℃
〇水位〇 50cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~42cm(0本~3本)
今朝もがっつり冷え込みましたが日中は穏やかな釣り日和でした
そして明日は新春恒例のFIFTYSTORMカップ2019が開催されます
主役のこの方も前日入りで湖の状況を軽~くcheck
FOLLOW五十嵐プロ
サクッといい魚キャッチしてましたよ~
他のプラ組も
釣り人:氏原晴喜さん
40cmUPのグッドコンディション
やはり浅いレンジはいい魚がきますね~
明日も期待してます
明日の詳細はコチラ
レギュレーション:キーパー25cm以上のバス2本の総重量戦
エントリーフィー2,000(シングル戦のみ)
受付開始:6:00
ミーティング:6:50
スタート:7:00
帰着:13:00
表彰式:14:00
朝は冷え込みますので路面凍結等、お車の運転には十分ご注意ください
〇天気〇
〇水温〇 9℃
〇水位〇 40cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~43cm(0本~2本)
いや~、今日は北風が冷たかったですね
天気は良かったんですが、風が強く体感的にはだいぶ寒く感じたんじゃないでしょうか。。
釣果のほうもこの風に皆さん苦戦気味でしたが、カバーでナイスサイズのキャッチはあったようです
やはりこれからの時期、サイズ狙いならカバーですね
バイトは多くないですが粘り強く丁寧に撃っていけばドカンがありますよ
明日は定休日になります。。
〇天気〇
〇水温〇 9℃
〇水位〇 30cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~40cm(0本~4本)
今朝は強烈な冷え込みでしたが、日中は穏やかでしたね
釣果の方は、ディープで安定して釣れてましたね
複数匹キャッチの方が多く、じっくりやればポロポロと釣れる感じですね
ただやはりディープも朝イチにバイト集中するようなので外せないですね
そして、今週末12日(土)に開催されるFIFTYSTORMカップ2019の詳細です
レギュレーション:25cm以上のバス2尾の総重量戦
シングル参戦のみ・2人乗船(その場合ライブウェル分けるか、自分の釣った魚がわかるようにしてください)
エントリーフィー2,000
受付開始:6:00
ミーティング:6:50
スタート:7:00
帰着:13:00
表彰式:14:00
FOLLOW五十嵐プロ主催の新春トーナメント
只今、満艇となっておりキャンセル待ち状態となっております。。
〇天気〇
〇水温〇 9℃
〇水位〇 30cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 残念ながら
今日もいい天気でした
。。。が釣果はまさかのでした
昨日・一昨日とカバーでいい魚出ていたので今日も期待しましたが、さすがにこの時期そう甘くはないですね
さらにディープもバイトが少なくなってきたようで貴重なバイトをいかにキャッチまで持ち込むかですかね
カバー・ディープと共通してることは“朝イチが大事”ということで、どんなに冷え込んでもモーニングチャンス
皆さん、早起きは三文の徳ですよ~
〇天気〇
〇水温〇 9℃
〇水位〇 30cm減
〇水質〇 普通
〇釣果〇 25cm~45cm(0本~3本)
今日は昨日までのポカポカ陽気から一転、真冬の寒さでした
1日曇り空で雪でも降ってきそうだな~なんて思ってたら本当に夕方ミゾレが。。。
そんな極寒な亀山でしたが、釣果は昨日に続きいい魚が揚がってましたよ
昨日に続きのMegabass松本恵太クン
今日もカバーのPF、ルアーはヘッジホグ+ボトルシュリンプで黒々した45cm
さらにカバーで特大の惜しい~チャンスもあったとか。。
12日のFIFTYSTORMカップも自信ありな感じですよ~
さらにディープではコチラの方がナイスフィッシュ
ENGINE羽生プロ
本湖10mでナイスな40cmクラス
ルアーはシェイクローのJH
ちなみに羽生クンはシェイクローはDSじゃなくJHで使うそうですよ
全体的にやはり型狙いならカバー
ただ年明けからディープでも40cmクラスはポロポロ釣れてますんでお好みでどうぞ