常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

プナルウベーカリー:ハワイ島2日目⑨

2012年12月23日 16時01分02秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
サウスポイントからHWYに戻りヒロ方面へ少し行くと有名な「プナルウ ベーカリー」があります。

ハワイではよくお目にかかるPUNALUUのパンですが、ここが本店で工場になるのかな?








もう午後も遅い時間なのでお客さんもほとんど居なくて、工場も終わっていました。









ランチは、サウスポイントでスパムとおやつを食べただけなので、お腹が空きました。

ここで軽くお食事をすることに!



プレートランチ



色んな種類のパンが売っています。

画像にはありませんが・・・私はタロパンが一番好きです。




お店の周りはステキでALOHAな感じ。






ヤッタ!お庭でピカケをみぃ~~~っけクンクン!





そろそろ日が暮れる時間になるので、コナへ帰ります。

帰り道は、来た道をゆっくり見ながら・・・ね。


溶岩大地のあちらこちらで、オヒアレフアが満開です、息をのみます















さすが、ハワイ島ですね





サウスポイントの動画

2012年12月21日 14時56分03秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
風の音がとても凄いのですが・・・。

是非、景色を御覧下さい


サウスポイントを境に、右と左で、雲が別れています。


サウスポイントの左





右側は、波がとても荒いです



サウスポイントの右


サウスポイント:ハワイ島2日目⑧

2012年12月20日 12時34分35秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
さぁ、これから本当のサウスポイントです。

岬の目印が小さく見えます。もうすぐそこです。

雲のスジも綺麗です



ヤッタ~~~!アメリカ最南端サウスポイントに到達しました

岬好きの私は、と~~っても嬉しい




海の方を見ると、波もドドド~~~ン!と迫力あります。




ヘイアウらしき石が積み上げられています。




お墓のようですね。





テーブルのような大きな石があります。

何に利用したのでしょうね





迫力満点の最南端から、そろそろお別れしないと・・・名残惜しいですが、次があります

戻りながら見る景色は、コマーシャルに出てくるような美しい断崖絶壁。





左側遠くに、クレーターの跡が見えます。ハワイ島らしい景色ですね






ヒロ方面へ向けて、出発です






サウスポイント:ハワイ島2日目⑦

2012年12月16日 12時39分14秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
グリーンサンドビーチからすぐの、サウスポイントに移動です。

すぐに駐車場が見えてきます。




車を停めて歩いていく途中に、まず、大きな穴がありました。

波の荒いときは、潮吹くのかしらん???



こういう危険な場所は、見ていてワクワクする性格




ああ~、いいな、私も降りてみたい。



崖の方に、なにやら物体が見えますね。




ここから釣った魚などを船から釣り上げたのかな?





壊れそうですが、恐る恐る覗いてみよう!




おお、深いべ。サメとか出そうだね。





ギャ~~~~!怖い





高い場所からの眺めは、絶景です。

海は広いな大きいな








次は、本当のサウスポイントまで歩きます。

もうすぐそこです











グリーンサンドビーチ:ハワイ島2日目⑥

2012年12月11日 22時57分40秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
そろそろ、ハワイ島の秘境である「グリーンサンドビーチ」とバイバイする時間です

ビーチから崖を上がり、戻ります。




グリーンサンドビーチの先にも道があるので、もっと先へ行ってみたいですが・・・。

こんな景色なんですよ。







さっ~~~!帰りますか




帰り道は、周りを見回す心のゆとりも出てきます。





こんなに可愛いお花も咲いていますね~~~





だ~れも居ないと、なんとなく不安な気持ちになってきます。

が、ローカルの人が運転するピックアップトラックが走っているので、少し安心。

方向は間違っていないようです

それにしても、轍がすごくて、ホレホレ節です





スタート地点に近づいてきました。

海が見えて来ます。



ラブラブですね

思わす、ニンマリしちゃいます。



やった~~~~~{/body_jump/}駐車場に到着です。

お疲れ様でした!さぁ!次に行くぞぉ








グリーンサンドビーチ:ハワイ島2日目④

2012年11月27日 12時36分31秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
いよいよ、ハワイ島最南端に近づいてきました。




ハワイでは、風力発電のタービンがあちらこちらで観ることができます。






11号線から南に下りるとラフな舗装道です。

サウスポイントロードです、ワクワクします。








最南端ポイントに行く前に、今回のメインイベントである「グリーンサンドビーチ」まで歩くことにしました

遠くに、停まっている車が見えます!急げ!急げ!



駐車場に車を停めて、いざ!出発




片道1時間くらいの予定です。エイエイオーーーー

スタート場所には、小さな入り江があります。




少し歩くと、右手に見える海はこんな感じです。





写真には写っていませんが、4人の人が海の縁を歩いている姿が見えます。

ほかに人影が全く無いので、方向が合ってるのか?心配になるので、ホッとしました。



ワオ~~~!掘れている轍だ!

昔ラナイ島に行ったとき、轍がひどくてドライブをあきらめたことを思い出しました

おお怖っ




足下を見ると・・・微妙に緑色になっている気がします。




どうですか?




轍が掘れ過ぎじゃ~~~~

ロコが4WDでガンガン走っているんだろうなぁ






マラママーケット~グリンサンドビーチ手前:ハワイ島2日目③

2012年11月24日 23時27分02秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
飲み物調達とトイレタイムで、マラママーケットに寄りました。

スパムにぎりを買いました。





マーケットの向かいにはGSがあります。









スケジュールがタイトなので、先を急ぎます。


しばらく車を走らせると、右手にルックアウトがあります。車を停めて写真を撮ります。












ここからの景色も広大で圧巻です。











場所が特定できないヘイアウ?:ハワイ島2日目②

2012年11月22日 12時45分44秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
ハワイ島好きな方なら、きっとここがどこかわかりますよね?

教えてください


アロハシアターを過ぎて数十分走ったら、道路の右手に発見



















あっちゃこっちゃ見て歩いてると・・・サンダルの鼻緒が切れました






さて、ここはどこでしょうおしえてぇ~~~


カイルアコナ~アロハシアター:ハワイ島2日目①

2012年11月14日 12時57分07秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
ハワイ島の朝

前夜、KTAで仕入れた牛乳&卵でハワイ定番の朝ご飯を作りました。






目の前が芝で、とても気持ち良いなぁ。






今までに、「窓を開けるとゴルフコース」というタイプの部屋には、何度泊まったかわからない

でもゴルフは出来ない、わ・た・し





腹ごしらえしたら、とっとと出かけよう~~~!

目的がたくさんあるよ、急げ急げ!

11号線を南下し、カイナリウの町にある「アロハシアター」前で記念撮影。

広めのパーキングが右手にありました。朝早かったので、がらがら。




右はアフリカンチューリップの木。

左のは、ピヨ~~~~ンと伸びたタケノコ?みたいのが珍しかった。









これは有名な、ノニです。













気がつくと、随分と高いところを走っている・・・ハワイ島の特徴ですね。








ミカン、かな?









コナコーストリゾートとコナサンセット:ハワイ島1日目③

2012年11月13日 12時35分51秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
2012年3月ハワイ旅行記の続きをイキマス!


コナブリューイングで美味しい料理とで幸せ気分

さっ!宿泊先の「コナコーストリゾート」にチェックインです。

お部屋は1階だぁ~~!嬉しいね。





私はアイランドホッパーを利用するので、いつもダラーレンタカーです。





今回は、お部屋の画像がないのです。なんでだろう・・・

部屋の備品を確認したら、買い出しにGOGOGO~~~

コナコーストリゾートの向かい前、ちょっと小高い丘にある、KTAスーパーへ

KTAの駐車場から海に目をやると・・・ワォ~~~~~










雲が無い地平線に落ちる、コナサンセットは圧巻でした

これぞ、ハワイ

だが、グリーンフラッシュは、またもや見えず・・・




雲のグラデーションが美しいです






サンセットに大満足してお部屋に戻り、夕食の準備と片付けです

ガンバロー!

2日目につづく・・・






まずはKマートと腹ごしらえ:ハワイ島1日目②

2012年10月26日 11時58分30秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
レンタカーを借り、まずは何がなんでも『Kマート』へGOGO{/hand_goo/

お土産の下見を兼ねて、お決まりの普段着用のハワイアンなワンピースを購入





さぁ~~~!お腹が減りすぎ!まずは腹ごしらえです。

コナの海岸線へと降りて行きます。



コナの街は、新しいSCたくさんです。




ターゲットもあります。





向かった先は・・・ココだよ~~~ん。

初めて来ました。







ランチからずれたので、空いていました。







キャ~~~~~!やっぱり本場で飲むのは美味しいね

生き返る。



ハワイ島の達人たちから、ここに来たら食べるように言われていた、チキンと私のお決まりシーザーサラダ。








さ~て、お腹も落ち着いたので、宿泊先に向かいます。



ハワイアン航空でコナへ:ハワイ島1日目①

2012年10月25日 13時01分13秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
なが~~い2012年3月のオアフ滞在日記でした。

やっと、ハワイ島へ飛びます飛びます飛びます


ホノルル空港の自動チェックイン機が、格好イイ機械に変わっていました。

日本語が出るわ~~~




なんて思っていたら・・・英語に・・・





無事にチェックインして、お気に入りの場所「中庭」でのんびり植物観賞ハワイアンタイム





気持ちイイ~~~!








植物の緑も濃い~~~。



手入れが行き届いています。




さぁ~~~!10年ぶりのハワイ島へ向けて出発




すぐにモロカイ島が見えます。いつも窓にべったり張り付きます。

一瞬たりとも、外から目は離せない、インターアイランド間のフライト。

ワクワク、楽しみ楽しみ


ハワイで一番長い砂浜 papohakuビーチが見えます。

この辺りは車で走っていると目印が無いので、迷子になりそうになる場所。







間もなく、下にラナイ島、向こうにマウイ島が・・・!

モロカイ~ラナイ~マウイの3島が一度に見えます!すごいすごい!

興奮で鼻息があらくなります





ハワイ島が見えてきました。雲の上にマウナケア!





タラップで降りるのは、コナ空港のお楽しみです。

南国には、やはりコレですね。



乗ってきた機材の名前は「Akohekohe」です。

マウイ島に多く見られる、ミツドリ。





レンタカーを借りて、出発出発~~~









Highway Inn レストラン:オアフ5日目

2012年10月09日 12時45分05秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
ハワイ島へ行く飛行機は昼過ぎなので、H1に乗って西に向かいます。

ワイケレの先、ワイパフタウンセンターにある『ハイウェイ イン レストラン』に行きました。

まだ、虹が出ています。まるで私を追いかけて来たかのように





ロングスや、マックなどもあります。





オフィスデポで、常夏アロハ祭りに使う抽選券を買いました。





お店の壁には、地元の高校生たちが描いた絵があります








店内は、ハワイらしいアメリカンダイナーって感じ。





ポップなメニュー看板





シーフードの山です。





POKE三昧





イイ感じ~~~。





今回は、オーナーのオススメでハワイアンローカルフードにトライ!

ローカルのソウルフード「ポイ」です。





ルアウの葉っぱを磨り潰し、ココナツで味付けしてあります。





プレートもオーダーしてみました。





いつものアメリカンな朝食もオーダーしました。





ワイルドですね~~~。この方はハワイでは有名なDJ???だったかな・・・。





右がオーナーのミニカさん。

とても親切に、色々と説明してくださいました。

日系の方なので、日本人の来店をとても歓迎してくれると思いますよ。

是非、みなさんも足を延ばしてくださいね。

HPはここから!






さっ!空港まで戻って、今年はハワイアン航空でハワイ島へ飛びます飛びます


トランプタワーをチェックアウト:オアフ5日目

2012年10月05日 15時31分14秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
トランプインターナショナルにさようならをして、いよいよハワイ島へ移動です


東側から日が昇ってきました

ラナイに出て、外の空気を吸う時の満足感・・・みなさんも同じでしょうか?幸せですよね



海方面を見ると・・・サーフィンしたいなぁ~~~。




視線を山方面に戻すと、一瞬にして・・・こんなになってます。





また、海方面へ視線を戻します。


はぁ~~~、いくら見ても飽きない、ハワイの景色





トランプタワーの東向かいのエンバシースイーツのプールサイドでは早朝ヨガをやっていますよ。

ここも一度、泊まってみたいですね~~~。





ハワイ島へのフライト時間はお昼です。

オアフ島最後に行ってみたいお店があるので、西へ向かいます。

H1に乗るため、カパフル通りを上がって左折したら・・・目の前にコレだぁ~~~

ハワイに感謝幸せをありがとう!














向かった先は・・・ワイパフの街です。