イベント情報も掲載しながら、今年のハワイについても更新していこうと思いますが。
伝えたい話は山ほどあるのですが、書いてるとクドクドなってしまい、何度もデリートしています。
今の私の状況では、画像と簡単なコメントで進めて行くのがベストみたい
なので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
空港の状況や、ホテル、レンタカー、その他手続きや状況等、聞いてみたいことがありましたら
メール、あるいはイベント会場で、遠慮なく私に質問してくださいね。
色んなハワイの状況や情報交換、楽しみたとい思います
ではでは・・・1日目、ホノルル空港到着後、軽い食事をとりハワイアン航空
で
マウイのカフルイ空港に着きました。
ダラーレンタカーで
車を借りて空港の出口すぐにある、クリスピードーナッツへ。
昨年、みんなでワイワイガヤガヤドタドタと、クリスピードーナツへ行った
懐かしい模様はここをクリックです。
画面右の食べかけは、レギュラードーナッツ?だったかしら・・・。
こういうシンプルなのが、私には一番合うわ
空港内では、ここのドーナッツをお土産に?してるローカルの人を何度かみかけます。

次はKマート・・・お嫁さんが「安いし、とても楽しい
」と喜んでいました。
次はカアフマヌSCへ
アメリカンイーグルというショップができていました。
ここで、たまたま入ったサングラスショップの叔母さまが、とても綺麗なリボンレイを編んでいました。
私が興味を示すと、話に花が咲いて・・・アドレス交換
「あなた、次のマウイは我が家に泊まりなさいね
その代わり、私が札幌に行ったら案内してね」と叔母さまは言ってました。
これ、実現しちゃったら、面白いね
こういうことを書きながら、ふと思い出すこと。
何年も音信普通になってしまったHANAに住むペンパルのキンバリーのこと。
やはり、来年は一人でHANAに行かなくては・・・改めて心に刻まないと

カアフマヌSCセンターコートでは、フリーマーケットが開催されていて、
私の大好きな『バター餅』を見っけ
孫とバター餅を食べながら、息子夫婦の買い物が終わるのを待つ私でした
ああ、乳母乳母乳母に徹して、最後は姥捨て山にならないよう気をつけようっ~~~と

あっと言う間に3時を過ぎたので、チェックインに向います。
今回の宿泊先「ホノコア」です。
Kちゃんのタイムシェア権利を使わせていただきました
お部屋の模様をざっと御覧下さい。

キッチン
ネイバーならでは、食洗器と洗濯機つきです。

リビングの様子。



マスターベッドルーム


私の寝室。一日おきに、手前と奥と利用しました

明日の朝食は・・・ラナイで
だい!嬉しい

荷物をほどいて、ラハイナキャナリーモールに出かけます。
向かいには、新しいSCが工事中でした。
ここ数年でマウイはとても建設ラッシュです。
コンドミニアムも乱立気味と思います。
キャナリーモールで夕食は、プレートです。

日も暮れたので、夜のラハイナ徘徊&フードランドへ食料買出しです。
フロントストリートに中国系?の建物をご存知の方も多いと思いますが、
このときはライトアップされて開放されていました。
本当は入りたかったけど・・・乳母の私に自由はありません。
興味のない若夫婦は、とっとと歩いて過ぎて行ってしまうのです

つづく・・・。
伝えたい話は山ほどあるのですが、書いてるとクドクドなってしまい、何度もデリートしています。
今の私の状況では、画像と簡単なコメントで進めて行くのがベストみたい

どうぞ宜しくお願いいたします。
空港の状況や、ホテル、レンタカー、その他手続きや状況等、聞いてみたいことがありましたら
メール、あるいはイベント会場で、遠慮なく私に質問してくださいね。
色んなハワイの状況や情報交換、楽しみたとい思います

ではでは・・・1日目、ホノルル空港到着後、軽い食事をとりハワイアン航空

マウイのカフルイ空港に着きました。
ダラーレンタカーで

昨年、みんなでワイワイガヤガヤドタドタと、クリスピードーナツへ行った
懐かしい模様はここをクリックです。
画面右の食べかけは、レギュラードーナッツ?だったかしら・・・。
こういうシンプルなのが、私には一番合うわ

空港内では、ここのドーナッツをお土産に?してるローカルの人を何度かみかけます。

次はKマート・・・お嫁さんが「安いし、とても楽しい

次はカアフマヌSCへ

ここで、たまたま入ったサングラスショップの叔母さまが、とても綺麗なリボンレイを編んでいました。
私が興味を示すと、話に花が咲いて・・・アドレス交換

「あなた、次のマウイは我が家に泊まりなさいね

その代わり、私が札幌に行ったら案内してね」と叔母さまは言ってました。
これ、実現しちゃったら、面白いね

こういうことを書きながら、ふと思い出すこと。
何年も音信普通になってしまったHANAに住むペンパルのキンバリーのこと。
やはり、来年は一人でHANAに行かなくては・・・改めて心に刻まないと


カアフマヌSCセンターコートでは、フリーマーケットが開催されていて、
私の大好きな『バター餅』を見っけ

孫とバター餅を食べながら、息子夫婦の買い物が終わるのを待つ私でした

ああ、乳母乳母乳母に徹して、最後は姥捨て山にならないよう気をつけようっ~~~と


あっと言う間に3時を過ぎたので、チェックインに向います。
今回の宿泊先「ホノコア」です。
Kちゃんのタイムシェア権利を使わせていただきました

お部屋の模様をざっと御覧下さい。

キッチン

ネイバーならでは、食洗器と洗濯機つきです。

リビングの様子。



マスターベッドルーム



私の寝室。一日おきに、手前と奥と利用しました


明日の朝食は・・・ラナイで



荷物をほどいて、ラハイナキャナリーモールに出かけます。
向かいには、新しいSCが工事中でした。
ここ数年でマウイはとても建設ラッシュです。
コンドミニアムも乱立気味と思います。
キャナリーモールで夕食は、プレートです。

日も暮れたので、夜のラハイナ徘徊&フードランドへ食料買出しです。
フロントストリートに中国系?の建物をご存知の方も多いと思いますが、
このときはライトアップされて開放されていました。
本当は入りたかったけど・・・乳母の私に自由はありません。
興味のない若夫婦は、とっとと歩いて過ぎて行ってしまうのです


つづく・・・。