小さな飛行機に対応しているのが、インターアイランドターミナルです。
もう20年も前、ネイバーへ飛ぶときの、平屋の古いターミナルの面影が、
今の到着バゲージクレームの方に残っています。
なんとも言えない風情があった、あの古いターミナルが懐かしいなぁ
最近改めて思ったことですが・・・
どんどん新しくなるハワイと、昔のまま変わらないハワイと、
二つのハワイの顔が、あちこちにあるなぁ~、と思いました。
9人乗りのプロペラ機に乗り込みました。
座席は、乗り込む直前に、係員から番号を告げられます。
前に、グライダー、セスナ、ヘリコプターと経験がある私は
小さい機材の方がワクワクして楽しいですが
、
乗り物苦手な人は、ちょっとつらいかもね。
機材が小さいせいか、着陸する大型飛行機が優先で、なかなか出発できません。
20分くらい待ったと思います。
モロカイ島行きに搭乗
もう20年も前、ネイバーへ飛ぶときの、平屋の古いターミナルの面影が、
今の到着バゲージクレームの方に残っています。
なんとも言えない風情があった、あの古いターミナルが懐かしいなぁ

最近改めて思ったことですが・・・
どんどん新しくなるハワイと、昔のまま変わらないハワイと、
二つのハワイの顔が、あちこちにあるなぁ~、と思いました。
9人乗りのプロペラ機に乗り込みました。
座席は、乗り込む直前に、係員から番号を告げられます。
前に、グライダー、セスナ、ヘリコプターと経験がある私は
小さい機材の方がワクワクして楽しいですが


乗り物苦手な人は、ちょっとつらいかもね。
機材が小さいせいか、着陸する大型飛行機が優先で、なかなか出発できません。
20分くらい待ったと思います。
モロカイ島行きに搭乗