ハワイ滞在17日目でワイキキは12日目。
この日は、お友達のお友達のHさん3姉妹をドライブにお連れする日です。
ワイキキにバニアンに迎えに行きました。
日本でお会いしている方にハワイで会うのは、とても不思議な感じがありますね。
旅行って、いろいろ計画していても、その日の体調やそれまでの旅程によって
したいことや食べたいものが変わっていることが多々あると思います。
そのようなことに臨機応変に対応したいと思うので、
まず、今日は何をしたいか、どこに行きたいかをお尋ねしてから行動に移します。
Hさんのリクエストで、朝食はアサイボウル
有名なボガーツカフェは次の行動に時間を要するほど混んでいるので、
私が個人的に好きなこちらのお店にしました。




食後は、KCC経由でプルメリアとシャワーツリーをみながらカラニアナオレHWY経由で
ラナイルックアウトの男性的な景色を楽しんでいただきました。



後ろを振り向くとココヘッドが目の前に見えます

次にサンディービーチに寄りました。
画面真ん中あたり、奥に小さく波が「潮吹き」しているのが見えますか?



サンディービーチでお手洗いタイムをして、駐車場を出て、

次のココクレーターボタニカルガーデンまで5分くらいです。



Hさん3姉妹は、プルメリアを手に取るのが初めてだったので
とっても大喜びです

お連れして良かった



空を見上げると・・・なんか、好きな感じの空


マカプウポイント~ワイマナロビーチ~曙の銅像~ベローズビーチと説明しながら
次のHさんのリクエストはブーツ&キモズのパンケーキ&ラニカイビーチです。
とっても暑い時間帯でした、30分くらい待ちました。
お客さんの半分くらいは日本人でしたね。


他のお料理もとても美味しいのですが、やはりこのマカダミアナッツのソースは
日本人の口にとても合うのでしょうね。私も大大大好きです。

ブーツ&キモズからカイルアビーチに向かう途中の左手にある
カイルアビーチSCの中にある「カイルアビーチアドベンチャーズ」で働いている
やっちゃんを突撃取材してみました
やっちゃんが経営している【心ツアーズ】もご紹介しておきますね。


少し風邪気味で体調不良にも関わらず、元気な笑顔を見せてくれました。
やっちゃん!!!ファイト~~~~


今度はゆっくり遊びに来るね。

いよいよ、天国の海・ラニカイに到着です。
天気が良い日の、ここの海の色は美し過ぎます






ラニカイへ続く道・・・行き。

帰り。

最後のリクエストはパリハイウェイから一気にワイキキへ戻り「カメハメハ大王像」です。

私も20年ぶりにココに来ました。

ここで「あっさりしたハワイ風のラーメンがありますが、食べてみませんか?」
と私からご提案すると「是非!食べてみたいです
」
昨日に続いて私は二日連続のタナカサイミンに行きました。
美味しい!と喜んでいただきました。
タナカサイミン近く、お決まりの「リリハベーカリー」でココパフ&マラサダをお買い物。
最後に、タンタラスの丘に行ったことがないとおっしゃるので
急遽、進路変更して山方面へ走りました





何度来ても、ここからの景色は最高ですね。



Hさん姉妹とワイキキバニアンでお別れして、車を駐車場に戻し
ひとりでカイマナビーチまで歩きました。

ここは、昔プールとして使用されていた場所です。

ニューオータニカイマナビーチの横にある水着屋さん
「プアラニ」で、思い切って新しい水着を購入。
この辺りでのんびりしているうちに、サンセットも終わってしまいました
まぁ、たまにはこういうこともOKでしょ
さ!ワイキキに向かって帰りましょう


夏に行ったサンディエゴでもそうでしたが、最近のアメリカでは
このようにみんなで集まってトレーニングすることが流行っているようです。
私も参加したし

堤防の先から海に飛び込むサーファー。


海沿いで音楽を奏でる人もいます

さっき、サーファーが飛び込んだ堤防の先に来てみました


なんか・・・・・・・・・・・・たまらなく、イイね



さて・・・・・・・来た道を引き返します


今回の旅の目的「ワイキキを散策する」を意識しながら暮らす毎日です。
この日の晩御飯は、Mさんのパーティーに参加させてもらいました
作っていただいたお料理は、絶品のオンパレード




このパインも、チョ~~~~~~~~~美味しかったです

Mさん&Nちゃん、ありがとうございました

生徒のみなさんも、お付き合いいただきありがとうございました。

ミホさんと私は、とっても大満足の夜でした



この日は、お友達のお友達のHさん3姉妹をドライブにお連れする日です。
ワイキキにバニアンに迎えに行きました。
日本でお会いしている方にハワイで会うのは、とても不思議な感じがありますね。
旅行って、いろいろ計画していても、その日の体調やそれまでの旅程によって
したいことや食べたいものが変わっていることが多々あると思います。
そのようなことに臨機応変に対応したいと思うので、
まず、今日は何をしたいか、どこに行きたいかをお尋ねしてから行動に移します。
Hさんのリクエストで、朝食はアサイボウル

有名なボガーツカフェは次の行動に時間を要するほど混んでいるので、
私が個人的に好きなこちらのお店にしました。




食後は、KCC経由でプルメリアとシャワーツリーをみながらカラニアナオレHWY経由で
ラナイルックアウトの男性的な景色を楽しんでいただきました。



後ろを振り向くとココヘッドが目の前に見えます


次にサンディービーチに寄りました。
画面真ん中あたり、奥に小さく波が「潮吹き」しているのが見えますか?



サンディービーチでお手洗いタイムをして、駐車場を出て、

次のココクレーターボタニカルガーデンまで5分くらいです。



Hさん3姉妹は、プルメリアを手に取るのが初めてだったので
とっても大喜びです







空を見上げると・・・なんか、好きな感じの空



マカプウポイント~ワイマナロビーチ~曙の銅像~ベローズビーチと説明しながら
次のHさんのリクエストはブーツ&キモズのパンケーキ&ラニカイビーチです。
とっても暑い時間帯でした、30分くらい待ちました。
お客さんの半分くらいは日本人でしたね。


他のお料理もとても美味しいのですが、やはりこのマカダミアナッツのソースは
日本人の口にとても合うのでしょうね。私も大大大好きです。

ブーツ&キモズからカイルアビーチに向かう途中の左手にある
カイルアビーチSCの中にある「カイルアビーチアドベンチャーズ」で働いている
やっちゃんを突撃取材してみました

やっちゃんが経営している【心ツアーズ】もご紹介しておきますね。


少し風邪気味で体調不良にも関わらず、元気な笑顔を見せてくれました。
やっちゃん!!!ファイト~~~~



今度はゆっくり遊びに来るね。

いよいよ、天国の海・ラニカイに到着です。
天気が良い日の、ここの海の色は美し過ぎます







ラニカイへ続く道・・・行き。

帰り。

最後のリクエストはパリハイウェイから一気にワイキキへ戻り「カメハメハ大王像」です。

私も20年ぶりにココに来ました。

ここで「あっさりしたハワイ風のラーメンがありますが、食べてみませんか?」
と私からご提案すると「是非!食べてみたいです

昨日に続いて私は二日連続のタナカサイミンに行きました。
美味しい!と喜んでいただきました。
タナカサイミン近く、お決まりの「リリハベーカリー」でココパフ&マラサダをお買い物。
最後に、タンタラスの丘に行ったことがないとおっしゃるので
急遽、進路変更して山方面へ走りました






何度来ても、ここからの景色は最高ですね。



Hさん姉妹とワイキキバニアンでお別れして、車を駐車場に戻し
ひとりでカイマナビーチまで歩きました。

ここは、昔プールとして使用されていた場所です。

ニューオータニカイマナビーチの横にある水着屋さん
「プアラニ」で、思い切って新しい水着を購入。
この辺りでのんびりしているうちに、サンセットも終わってしまいました

まぁ、たまにはこういうこともOKでしょ

さ!ワイキキに向かって帰りましょう



夏に行ったサンディエゴでもそうでしたが、最近のアメリカでは
このようにみんなで集まってトレーニングすることが流行っているようです。
私も参加したし


堤防の先から海に飛び込むサーファー。


海沿いで音楽を奏でる人もいます


さっき、サーファーが飛び込んだ堤防の先に来てみました



なんか・・・・・・・・・・・・たまらなく、イイね




さて・・・・・・・来た道を引き返します



今回の旅の目的「ワイキキを散策する」を意識しながら暮らす毎日です。
この日の晩御飯は、Mさんのパーティーに参加させてもらいました

作っていただいたお料理は、絶品のオンパレード





このパインも、チョ~~~~~~~~~美味しかったです


Mさん&Nちゃん、ありがとうございました


生徒のみなさんも、お付き合いいただきありがとうございました。

ミホさんと私は、とっても大満足の夜でした



