20年も前の話し・・・夜に通ったハナペペの町で、猫が家の壁を伝って歩いていた
その時から1番のお気に入りの町になった、ハナペペです。
ハナペペにあるチップス専門のローカル工房。
リフエ方面からハナペペに入るとすぐ左手にあるのでが、建物は目立ちません。

防腐剤が使われいないせいか、すぐに食べないと酸化してしまいます。
素朴で美味しいんだな~~~、これが。


ハナペペにある、有名な吊り橋。

吊り橋を揺らしながら、渡ってみましょう。

吊り橋の入り口右手にある「アロハ スパイス カンパニー」というお店で売っている
このアイスが、と~~~っても美味しい
もちろん、アロハスパイスも絶対に買って帰りましょう
鮮度が違うと思いますよ~~~ン


ハナペペでランチタ~~イム


お友達のお友達が経営している、プアヒナさんへ。

ワイポウリのコンドミニアムに戻り、晩御飯は、コレ~~~~

サチコが美味しいと言っていた、ワイン

私はワインを飲まないので、わかりましぇ~~~ん
細長いのは、チーズ。美味しかったわ。

夜がとても暇なので、カパアの町まで散歩
カパアの町に着いた頃には、お店はほとんどクローズです
トホホで、往復2時間弱も歩きました。

恐るべし!カウアイ島



その時から1番のお気に入りの町になった、ハナペペです。
ハナペペにあるチップス専門のローカル工房。
リフエ方面からハナペペに入るとすぐ左手にあるのでが、建物は目立ちません。

防腐剤が使われいないせいか、すぐに食べないと酸化してしまいます。
素朴で美味しいんだな~~~、これが。


ハナペペにある、有名な吊り橋。

吊り橋を揺らしながら、渡ってみましょう。

吊り橋の入り口右手にある「アロハ スパイス カンパニー」というお店で売っている
このアイスが、と~~~っても美味しい

もちろん、アロハスパイスも絶対に買って帰りましょう

鮮度が違うと思いますよ~~~ン



ハナペペでランチタ~~イム



お友達のお友達が経営している、プアヒナさんへ。

ワイポウリのコンドミニアムに戻り、晩御飯は、コレ~~~~


サチコが美味しいと言っていた、ワイン


私はワインを飲まないので、わかりましぇ~~~ん

細長いのは、チーズ。美味しかったわ。

夜がとても暇なので、カパアの町まで散歩

カパアの町に着いた頃には、お店はほとんどクローズです

トホホで、往復2時間弱も歩きました。

恐るべし!カウアイ島


