常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

アニョハセヨ~~~!

2007年08月16日 22時53分41秒 | 日常生活
さっき、帰ったどぉ~~~~!
名古屋経由だったけど、千歳に着いたら19度・・・無言。
車に乗って、ヒーターを入れて走りました・・・涙。

ソウルの天気予報の悪さに、行く気持ちも失せていたけど、曇り空で過せました。

昨日は半日市内観光に参加し、韓国の文化を初めてかじりました。

がぁ~、やっちゃいました博物館でのんびりし過ぎて
集合時間に遅れ、ガイドさんに脂汗を流させてしまった
猛反省

言葉は、アニョハセヨーとカムサハンニダしか知らないので、
結局は、日本語と英語で押し通しました。
私が接した人は、みんな親切な人ばかりで、ラッキー♪



では、ちょっとだけ、コリアン報告です。
ここは、人工的に作った、街の中心を流れる川です。




これは、泡風呂を作成中にウキウキしてきて嬉しさのあまり
撮影した、ひとコマ。

ベッドはダブルを使いたい放題、クッションも硬いし、
水周りも文句なし!

今年春に完成したばかり、シティーホテルのようなランクだけど、
と~~~っても大満足
見も心も、開放されて、部屋に居るときはマッパ裸族で
ホテルライフを楽しみました。
あ~~~、本当に良かった、このホテル

この泡ね、キラキラモクモクで、ず~~~っと消えないのに驚いた。



名古屋空港に到着して携帯の電源を入れても、誰からもメールが入ってないのには
驚きましたねぇ。
だって、Hawaiiから帰国したときは、絶対に何通かメールが届いているのが常識だったからさ。

行き先が変わると、みんなの反応も、こんなもんなのね~~~。
よ~くわかったよぉ~~~

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です! (kokeobasan)
2007-08-17 00:03:29
あの~
川の前に立っている
若いお嬢さん
ひょっとして ひょっと子 じゃなくて
おみっちですか
通りすがりのお嬢さんですよね

教えて
本当のこといわないと
閻魔様に舌抜かれちゃうよ
返信する
>>kokeobasan (QP腹黒はにぃ)
2007-08-17 00:52:47
おはつでございす。
おみ嬢のジム友QP腹黒はにぃでございます。
お噂はかねがね伺っていました。以後よろしくお願いします。

えぇ、多分若く見える少し昔のお嬢さんはおみ嬢でございます
気取ってますがおかわりするんですよ。
韓国での食べっぷりを聞くのが、楽しみです
返信する
おかえりなさい (QP腹黒はにぃ)
2007-08-17 00:59:07
なんだかんだで満喫した様子ですね。

ホテルのお部屋でWベッド独り占め、裸でうろうろバンザイ

何を食べたのか気になるところです
返信する
はにぃ様 (kokeobasan)
2007-08-17 14:56:16
お初にお目にかか・・ってはいませんが
よろしくお願いいたします

おみちゃんの先輩であることが発覚したkokeobasanです

そうですか・・・
やっぱり
このお姿が我が後輩
素敵なお姿じゃないですか
返信する
ひょっと子・・・って (おみ)
2007-08-18 09:51:22
いや~、笑ったです、本当に面白いよ、先輩!

私はまず、kokeobasanのブログを開けるのが一番になっています

腹黒さんも参加して、山鼻地区ローカルが揃いましたね~、嬉しい

さて、韓国ブログも更新しなきゃと思いますが、これから、朝ご飯です。

昨日、職場でこの写真とコメントを見せたら、社長に「ちょっと待った!」コールされました
ま、仕方ないです。




返信する
Unknown (ぴ~こ)
2007-08-18 17:29:46
お尻元気に帰国できたようで、オメデト
あの人工の川、もともと道路が走っとったんよな。
それじゃ~空気も悪いし、風の流れじゃったかも
よ~ね~けんゆうて、取っ払ったんて遊歩道つきの
川を造ったとか。
日本人が見習わんとおえんとこかも。
返信する
ガイドさんによると (おみ)
2007-08-18 23:00:32
前は、どぶ川だったって言ってたよ。
相当臭かったらしいね。

ず~~~っとはるか昔は、清流だったんだって。
ワシの後ろ、画面真ん中にピンクの塔があるでしょう。
あれは、清流に居たピンクの巻貝のモニュメントだって~。
この場所から遊歩道をず~~っと歩くと、東大門に着くんだよん。
Pちゃんの言うように、見習わないとね。
水の維持費は一日30万円?とか言ってた気がする。
今は、イベント他、憩いの場になってるんだと。


さてさて!
前日まで大雨で、この場所も立ち入り禁止だったのが、
晴れ女のおみちゃんが行ったときに解除
ヤッホ~!
返信する

コメントを投稿