常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

半日市内観光の後は・・・

2007年08月21日 00時00分20秒 | 日常生活

半日市内観光が終わると、昼過ぎに市庁前でバスから降ろされました。

午後からのひとり時間をロッテデパートまで行こうと決めました。

ロッテまでの道を確認するのに、歩いてる若い女子を捕まえ英語で道を訪ねました。

とても親切に接してくれて、嬉しい気分

 

デパート探索した後は、腹ごしらえです、ランチタイムです

ミックのお友達から勧められていた、小粥の店がロッテから近かったので

行ってみる事にしました。(ここでも若い店員さんに英語で道を訪ねる)

それが・・・これです、マジでヤバイです、馬杉です

食べ物で、こんな感動をもらえるなんて・・・ありがとう

※ 韓国で小粥デビューしてない方、是非是非、トライしてください。

食後、明洞(ミョンドン)を歩きかけましたが・・・

あまりの雑踏に、倒れそうな田舎者のわたくし・・・

札幌では、ありえないヒトゴミ・・・

買い物した荷物もあるし、サンダルを履いた足も痛いし、

一度ホテルへ戻って、身軽に出直そうと思い、ホテルへ向かう途中

警官がたくさん道路に出て、交通整理しています。

理由は、これです、コレ!韓国名物?デモ行進。

8月15日は韓国のインディペンデンスDay 独立記念日です。

これは、ホテルの部屋から撮影しました。

40~50分も行進の列は途切れません、すごい。

デモ行進を観察する内に、眠気が・・・襲ってきます。

そうなったらもう寝るしかありません。日本では考えられないTake a nap!

それも、裸族で・・・・・・・・ちょっと興奮しちゃう

本当に開放された一日です。

Hawaiiに居るときは、ほとんど部屋に居ないのが常識だから。

これまた、違う快感

ベッドの中で寝ながら見るTV番組は、CNNかディズニーch

いつの間にか、眠り姫と化した私

夢心地で寝ていたら、メイドさんのノックで起こされ、寝ぼけて英語で応えるが、

これまたヴォケ英語・・・

午後5時。気合入れて、晩御飯を食べにミョンドンへ、レッツらGO

しまじろうが、絶対にもう一度食べたい!という餃子の店に行くが、

長蛇の列で、こけましたひとりで待つのは辛いから、次行きます!次!!!

次に行ったのがミョンドン向こう端にある、鈴木紗里奈ほかゲーノージンが

行ったと言う焼き肉屋さんです。

がぁ~~~~~~~~!ここで、計算違い

焼き肉は、1人前では断られました・・・

2人前からじゃないと、ダメって・・・トホホ。

泣く泣く、石焼ビビンバをオーダー 喧嘩は売れないし、ま、しゃ~ない。

ちょっと肩すかしを食らった気分。

気持ちを切り替えて、ミョンドンの街をブラブラした後、

大通りを外して、中小路を探検しながら、ホテルへと戻りました。

やはり、旅の醍醐味は、こういう中路を歩くことが面白いと思います。

Hawaiiでも、そして、ここ札幌でも、同じに楽しいことと思いました。

こういう、中小路の焼き肉屋さんなら、一人前でも食べさせてくれたかな?

骨付きカルビ・・・

このように、2日目の夜も終わるのでありました、チャンチャン。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿