常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

MANOA DNAの初日本ライブツアー

2012年10月18日 11時02分35秒 | Hawaii イベント
マノアDNAのチケット購入希望の方でコンビニに行きづらい方とか

いらっしゃると思いますが、私に御一報下さい。

私の方で手配いたしますよ~~~おまかせあれ~~~


****************************************


もちろん私もチケットを買いました


昨年9月に開催された、「ハワイの力」パーティーでますます好きになりました。

オリジナル曲のほかにマイケルジャクソンも歌ってくれて、会場は異常にヒートアップ

ノリノリで踊るミミちゃんが思い出されます



あの興奮をまたまた、札幌で感じることができます


ハワイ仲間みんなで、一緒に楽しみましょう


以下、ReikoさんのFBからコピーします


*******************************************

マノアDNAがニューアルバム「SWEET AND EMBRACE」をひっさげて、初の日本公演!

コンセプトは、「家族を優しく包み込む」。

今迄応援してくださっている日本のオハナ(家族)の皆様に、 マノアDNAの優しいサウンドをお届けます。

是非、お足をお運びください。お待ちしています。


尚、札幌と東京公演の先行予約特典対象となるのは、

9/30午後11時59分までのご購入分のチケットとなりますので、ご注意ください。



(ハワイから、ペレレイコも応援団団長として同行します)

札幌 Jasmac Plaza 2012年11月6日(火) open 6:30pm /start 7:00pm

チケット料金:4500円(前売り) 当日 5000円

先行発売は、札幌ジャスマックプラザにて。(担当:菅原)

〒064-8533  札幌市中央区南7条西3丁目  TEL 011-513-1077




先行発売チケット購入者特典として、

★コンサート後のマノアDNAとのmeet&greetに参加できる!







札幌ハワイアンカフェ「ロコキッチン」のマラダサ♪

2012年10月17日 12時44分44秒 | ウマい物
昼休みにハワイアンカフェ「ロコキッチン」さんでマラサダを買って食べました

小樽のMihokoさんも私も、大ファンです

揚げたてはもちろんですが、時間が経っても美味しいのですよ

ただ、予約制ですのでオーダーしてから1時間くらいかかります。

詳しくは、HPを御覧下さいここ



急ぎの仕事があったので、ランチはすぐに食べられるカレーをいただきました。

次はゆっくりお邪魔したいです。そして、モチコチキンやロコモコを食べてみたいです。

お料理が美味しいし、お店はハワイア~~~ンだし、お昼時は大忙しでしたよ。





以下、ロコキッチンさんのHPよりコピペ↓

________________________________________________



札幌市中央区北3西12-2-1 札幌パークマンション1階

電話 011-281-6521


営業時間【月~金曜日】 11:00 ~ 15:00 ※土曜日(第1、第3) 14:00~18:00

定休日:日曜・祝日・土曜日(第2、第4、第5)


※ウクレレサークル(第一土曜日 14:00~16:30)※メレフラ(第三土曜日 14:00~16:30)


駐車場はございません。なるべく公共の交通機関でお越しください。

マイア マイカイ@啓北商業高校同窓会

2012年10月17日 12時42分13秒 | 日常生活
ナープアレイ サクラ フラスタジオに続いて、ハワイアンバンドの「マイア マイカイ」のお二人、

あべ君&たかさんに、ハワイアンミュージックの演奏をお願いいたしました


常夏アロハ祭りのステージではシャイでほとんどコメントのなかったあべ君ですが、

この日はバンドマンらしく、面白いトークも飛んでいました

これが彼の本来のスタイルなのでしょうね


ナープアレイ サクラの皆さんにも再登場お願いしてパフォーマンスしていただきました。


この日は、坂本先生とあべ君と私と、ビックリするような縁が繋がっていることがわかりました


半世紀以上も生きていると・・・どんどん世間が狭くなってくる今日この頃


あべ君&たかさん、大変お世話になりました



マイア マイカイ

ナープアレイ サクラ フラスタジオ@啓北商業高校同窓会

2012年10月17日 12時42分10秒 | 日常生活
先週末、札幌ジャスマックプラザホテルで開催された「啓北商業高校同窓会」で

『ナープアレイ サクラ フラスタジオ』の皆さんにフラを御披露していただきました


主宰の坂本由佳先生には、第7回常夏アロハ祭りに初参加いただいた上、

ハワイアンステージのMCも努めていただき、お世話になりっぱなしです


私の立ち位置がステージ横になり、角度もイマイチ。

照明も暗くて良いショットが少ないのですが、ごめんなさい


とても元気で明るいフラステージをありがとうございました


ナープアレイ サクラ フラスタジオ

2012年10月:福岡~鹿児島⑤福岡の朝

2012年10月16日 11時34分36秒 | 日常生活
朝5時に起床、6時にチェックアウトして西へ高速を飛ばします。

福岡市内から玄界灘へ

◎芥屋大門(やけのおおと)

玄界灘に突き出した志摩半島に大門崎の先端に、日本三大玄武洞があります。

大きな洞窟を海から見る遊覧船も出ているようです。

陸からは、玄武岩の柱状節理を見ることが出来ます。中学の地理教科書の写真で見たなぁ

なんてことを思い出します。

玄界灘は、積丹方面の海と似ています


芥屋大門



飛行機に乗るギリギリまで遊び倒そう!と、東に向かって車を走らせると

松林の中に何十台も車が停まっている!

玄界灘サーファーだっ!!!





ショートボードで、すっごいロングライドしているよ~~~。

カウアイ島を思い出しました。







空港で旬のヤリイカをいただいて、今回の一番の目的「三日月屋のクロワッサン」を山ほどかって帰札しました





おわり~~~~!



2012年10月:福岡~鹿児島④福岡の夜

2012年10月15日 13時10分25秒 | 日常生活
鹿児島から新幹線で福岡に戻り、西鉄イン博多ホテルにチェックイン。

築年数も新しく、博多駅の前の前、大浴場完備と、嬉しい3拍子。

お値段も3連休なのに、1万円を切りました。(じゃらんで予約)




親切なレンタカー会社のみなさんに教えていただいた「華味鶏」に行きましたが

満席で入店できず・・・。





夜の街をホロホロしながら、なんとなく見つけたお店「うまかもん」は、庶民的な居酒屋さん。





水炊きを食べたかったのだぁ

美味しかった。





刺身盛り。




唐揚げ。




当店オススメもやし炒め。美味。



美味しい博多の夜でした


翌日は5時起きなので、さっさと寝ますよ


イクちゃん(川合育子)がラジオ出演!!!

2012年10月13日 15時59分10秒 | HAWAII

明日14日(日)20:30からSTVラジオ:石川優美さんの番組「アロハアーイナ」に

「ハーラウ フラ カウルオカラー ジャパン」のイクちゃんこと

川合育子さんがゲスト出演されます



この写真は、イクちゃんと石川優美さんが初めて会ったハワイアンカフェ【ロコキッチン】さんで撮りました。

ナチュラルなイクちゃんの笑顔が、私のお気に入りの1枚です



明日は、鍋をしなが優美さんの番組を聴きます

楽しみ






FMノースウェーブ:渡会さつきちゃんと!

2012年10月12日 14時08分04秒 | 宴会
FMノースウェーブの渡会さんが、私のB-Partyをして下さいました

場所は南4西3第32桂和ビル8階「Bistro & Bar es 」です

大人のイタリアン&フレンチレストラン


今後のハワイ関係イベントについて、またプライベートな話も盛りだくさんで

楽しい時間を共有させていただきました


さつきちゃん、また、早々に飲みましょうね

ありがとうございました


B-Party



スマホで撮影しましたが・・・回転できない・・・


ビストロアンドバール エスのパフォーマンス






2012年10月:福岡~鹿児島③桜島

2012年10月12日 12時48分14秒 | 日常生活
2日目朝

さすが!自画自賛、晴れ女の私。

快晴の中を桜島フェリーに乗って出発です

15分くらいで桜島に着きます。

桜島を360度からあっと言う間に観察できるなんて、こんなに恵まれた環境の火山は

なかなか無いのではと思います。

所々で「ハレアカラだ!HANAへの道だ!ケアナエ半島だ!カラパナの町だ!」などなど

バーチャルハワイをしながら楽しんできました。


2012年10月:福岡~鹿児島?桜島



たっぷりと桜島を楽しんで鹿児島市内に戻り、ラーメンを食べました。

九州筑豊の「山小屋ラーメン」は、麺もツルツルシコシコしていて

醤油味のスープもしっかりと出汁が出ていて、驚くほど美味しかった










時間ぎりぎりですが、最後のあがきで鹿児島市内を眺める展望台に行き、





ダッシュで駅まで戻り、新幹線に飛び乗りました


2012年10月:福岡~鹿児島②「熊襲亭 (くまそてい)」

2012年10月11日 12時48分54秒 | 日常生活
今回の宿泊先「ドーミーイン鹿児島」にチェックインです。

私はいつもジムの大きなお風呂に入っているので、温泉付きホテルは疲れが取れます


夜御飯はJR鹿児島駅総合案内所のお嬢様オススメの

『鹿児島の郷土料理|正調さつま料理 熊襲亭 (くまそてい)』にお邪魔しました。

時間の流れを感じさせてくれる趣きのあるお店です。







ヤッタ~~~!ビールビール





お通し。





名物「きびなご」の刺身、初体験。





さつま揚げ。




黒豚のスペアリブぅ~~~~




黒豚のしゃぶしゃぶぅ~~~~

ポン酢にニンニクを入れると、と~~~っても美味しいことを学びました。





奄美名物「鶏飯(けいはん)」も初体験。



五目ちらし寿司の具に、出汁スープをかけたような感じですね~~~。

美味しくいただきました。

店員さんと楽しい会話もあり、おもてなしの心がたくさんのお店でした。




ホテルまでの帰り道・・・裏道散策も、いと楽し。



フランシスコザビエル像を発見!




さ~~、明日は早起きして桜島上陸です。




2012年10月:福岡~鹿児島①

2012年10月10日 12時05分04秒 | 日常生活
先日の3連休に、福岡から九州新幹線に乗って鹿児島へ行ってきました。

10月6日(土)JAL直行便で福岡に着きました。

お腹がとても空いていたので、福岡駅で食事にすることに。

乗り継ぎまで時間がないので急いでレストランを探し、お店に入りました!!!



へぇ~~~!福岡醤油と東京醤油ですか~~~。

舐めてみると福岡醤油はトロッと甘かった。





ゴマ味の付いた、鯖のお刺身です。

新鮮な魚は美味しいね~~。



博多と言えば、もつ鍋!鍋の横に山盛りの明太子が、美味!




出てきたお料理を一気に食べて、新幹線ホームまでダッシュ

新幹線の発車時刻まで15分!

福岡発の「さくら」です。



ビールと竹輪のセットで¥500-。ちょっと温かったスーパードライ・・・。

鹿児島に着いてレンタカーを借りましたが、そろそろ日没。

そうそう、鹿児島は市電が走っているのでした。



街路樹が椰子の木、やはりここは南国なのですね。





観光するにはちょっと遅いので、近くの海を見に海岸線を走りました。

道路は大渋滞。

「海の駅」という看板を見つけたので、入ってみました。

探検探検!楽しいね~~。

そこは、高級そうな石造り建物があったり、レストランが3軒もあったり、結婚式場にもなってる様子。

少し進むと、海岸に下りることが出来ます。

















Highway Inn レストラン:オアフ5日目

2012年10月09日 12時45分05秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
ハワイ島へ行く飛行機は昼過ぎなので、H1に乗って西に向かいます。

ワイケレの先、ワイパフタウンセンターにある『ハイウェイ イン レストラン』に行きました。

まだ、虹が出ています。まるで私を追いかけて来たかのように





ロングスや、マックなどもあります。





オフィスデポで、常夏アロハ祭りに使う抽選券を買いました。





お店の壁には、地元の高校生たちが描いた絵があります








店内は、ハワイらしいアメリカンダイナーって感じ。





ポップなメニュー看板





シーフードの山です。





POKE三昧





イイ感じ~~~。





今回は、オーナーのオススメでハワイアンローカルフードにトライ!

ローカルのソウルフード「ポイ」です。





ルアウの葉っぱを磨り潰し、ココナツで味付けしてあります。





プレートもオーダーしてみました。





いつものアメリカンな朝食もオーダーしました。





ワイルドですね~~~。この方はハワイでは有名なDJ???だったかな・・・。





右がオーナーのミニカさん。

とても親切に、色々と説明してくださいました。

日系の方なので、日本人の来店をとても歓迎してくれると思いますよ。

是非、みなさんも足を延ばしてくださいね。

HPはここから!






さっ!空港まで戻って、今年はハワイアン航空でハワイ島へ飛びます飛びます


トランプタワーをチェックアウト:オアフ5日目

2012年10月05日 15時31分14秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
トランプインターナショナルにさようならをして、いよいよハワイ島へ移動です


東側から日が昇ってきました

ラナイに出て、外の空気を吸う時の満足感・・・みなさんも同じでしょうか?幸せですよね



海方面を見ると・・・サーフィンしたいなぁ~~~。




視線を山方面に戻すと、一瞬にして・・・こんなになってます。





また、海方面へ視線を戻します。


はぁ~~~、いくら見ても飽きない、ハワイの景色





トランプタワーの東向かいのエンバシースイーツのプールサイドでは早朝ヨガをやっていますよ。

ここも一度、泊まってみたいですね~~~。





ハワイ島へのフライト時間はお昼です。

オアフ島最後に行ってみたいお店があるので、西へ向かいます。

H1に乗るため、カパフル通りを上がって左折したら・・・目の前にコレだぁ~~~

ハワイに感謝幸せをありがとう!














向かった先は・・・ワイパフの街です。








札幌ドーム160人フライベント「JTB100周年サンスクマッチ:ハワイアンNIGHT」

2012年10月04日 12時53分26秒 | Hawaii イベント
札幌で活躍するフラダンサー160名が「北海道日本ハムファイターズ」の試合前に

フラを披露するというイベントが、昨日、行われました。


スケールの大きな場所で、それはそれは壮観でしたよ


2008ミスハワイのニコール・フォックスさんはマウンドでフラを披露しました。

始球式も勤められました

と~~~~~~~~~~~~~~~~っても可愛らしくて、美しいニコールさん



札幌ドーム160人フライベント「JTB100周年サンスクマッチ:ハワイアンNIGT」






アラモアナ~Waikikiビーチ:オアフ4日目

2012年10月02日 12時43分46秒 | 2012.3 オアフ島~ハワイ島
ノースの帰りにアラモアナSCへ寄って、お買い物。

急に「マリポサ」のポップオーバーを食べたくなり、行くことに。

自分の気持ちのせいか?わかりませんが、前回マリポサで料理を食べたときとどうも違います。

アラモアナ公園の景色を楽しませていただきました。







オアフ島での用事もすべて終わり、部屋に戻りパッキング&身支度して夜のWaikikiへ

キレイでしょ~~~~~~~~~~~~

これは、金星?火星?なんでしょうか・・・。








画像がありませんが、Waikikiショア前のビーチではフラが披露されていました。

来年は、ショアに泊まってみたいなぁ。