goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

8日目:ホノルル空港へお見送り・・・

2013年10月15日 13時06分58秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
8日目の朝~~~!

コーイチとS子は、1日早く宮古島へ帰ります

寂しいな・・・

ラナイで簡単な朝食を済ませ、カハラモールへ「シナボン」を買いにイク像~~~

シナボンを買って、宮古島に帰るのだ!と張り切っていたコーイチ君。





ガビョ~~~~~~~ン不景気で閉店か

と思いきやアラモアナへ移転したって





仕方なくシナボンをあきらめて、ホノルル空港へお見送りに行きます


空港で二人とお別れした後は・・・H1に乗ってカフクへエビを食べに突っ走ります


ノースのフードランド過ぎると・・・





間もなく右手にスケートボードのプールがあるんですよ。





こういうのを見ると、ハワイはアメリカだな~って感じます。














私、サンセット小学校の前を通ったときはエフカイビーチパークには必ず寄ります。











サンセットビーチを過ぎ、カフクの手前あたりでは道路脇にお店が出ていて露地物を売ったりしています。





エビワゴンのバスはスルーして、こちらのお店でエビちゃ~~~~ん





腹ペコリン





エビを食べていると、おおおお!ハワイで遇う、何年ぶりかの大雨

傘が欲しくなります。





明日は帰国です。

少し寂しい気持ちで、ワイキキへ帰ります











7日目:ズンバスタジオ&ウルフギャング

2013年10月14日 22時30分21秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
モアナルアガーデンからパールリッジ方面へ用事があるので向かいました。

コーイチ&S子をパールリッジSCで降ろして、ズンバダンスのウェアを買いに

パールシティープラザへ・・・


オット~~~フラミンゴだって

次のハワイは、このレストランに来なくては





ズンバスタジオの入り口だぞ~~~!





ハワイでズンバなんてワクワクソワソワドキドキで2Fへ上がって行きます

キャ~~~~、格好イイ





時間があれば飛び入り参加もOKでしたが、残念ながらウェアを買うだけで我慢しました。

でも、一番後ろで3分くらい、静かに踊りましたよん





参加の人とズンバ雑談もして、帰り際に受付嬢と記念撮影

次は、絶対にエクササイズする





ワイキキに戻り、晩御飯は予約してあったウルフギャングへ・・・喜び勇んで出かけました。

しかし・・・予約していたにも関わらず、30分近く待たされ。。。

こんなに混んでいるお店とは知らず。。。

店員さんはバタバタと忙しすぎる、店内を早足で汗汗。

着席しても落ち着かず。










期待しすぎた私が甘かったのか???味も特別騒ぐ程でもないし、値段もそれなりにかかりました





私は自ら進んで行くことはありましぇ~~~~ん



食事の後は、ロイヤルハワイアンSCでお友達に頼まれたオーガニック化粧品を買ったり、







S子とコーイチの最後の晩なので、ワイキキホロホロとショッピングを楽しみました。





路上で、こんな方が居ました。鳥のように歌う人間。

彼は世界中を旅していて、ワイキキが最後の地らしいです。

この後、なんたら言うTV番組に出るとか言ってました。

飢え死にせんように、がんばってやぁ~~~





部屋に戻り、いつものようにワイキキの夜景は綺麗です。


おやすみ









ハワイ仲間の親睦会Vol.1@ハレラウンジ・オハナ

2013年10月11日 14時01分54秒 | 宴会
昨夜、ハワイを愛する仲間が集りハレラウンジオハナで親睦会を開催しました


※YASUKO&エストちゃんは早上がりで写っていません。





山崎奈緒美ちゃんチーム、本間まりこちゃん、がきデカ・・・デビルYASUKO

まりこちゃんとは初めてゆっくりとお酒を酌み交わしました





デビルYASUKOと私の変顔





YASUKOにダメだしされたので、撮り直し








こちらはリカちゃんが招集してくれたメローナ、チューチュー、コーダさん、モーハワイブログの仲良しチーム





徐々にテンションがアゲアゲです。







メインイベントは・・・ミホコちゃんのハッピーバースデェ~~~


オーナーの梅澤さんから、サプライズをいただきました





さすが、ポージングも素晴らしい





こっちは、オセロか





メローナ、やめでぐれぇ~~~~






イイ感じのメローナとがきデカ。きっと熱いマニアックな話しをしているに違いない





マイアマイカイ阿部君が動き始めましたよ





出ました準備はオッケ~~~





カイマナヒラ~~~

そういえば・・・モーハブログのカイマナヒラさんは、元気かな~。




テンションもマックスになった頃・・・

宮古島から出張で帰ってきたコーイチが乱入してきました






阿部くんの笑顔が、なんとも可愛らしい





モーハブログの変態エストちゃんと、やっと初対面できました。

何度かブログにコメントをいただいてのお付き合いでしたが、初対面までとても長かったわ~

エストちゃん!顔が小さいのに、遠近法はいけませ~~~~~~~~~ん




エストちゃんも一足早く、お帰りです。また、会いましょうね

今度はゆっくりハワイ談義したいです。





コーダさんも一足お先に、さようなら





最後に記念撮影







午後6時スタートして、9時に解散の予定が10時になってしまいました。

楽しい時間は過ぎるのが早いです















7日目:この木何の木@モアナルアガーデン

2013年10月10日 15時03分27秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
朝日グリルでお腹を満たし、モアナルアガーデンに向かいました


高速の出口を間違えてしまい、道に迷ったところで、教会の前で談話中の

二人のおじいちゃんに尋ねてみました







すいませ~~~ん!

もう目の前にモアナルアガーデンが見えるのですが、入り口がわかりません

教えてください





すると、このようなメモを下さいました。

私たちのように、入り口がハッキリわからずに迷う人がたくさん居るようです

すでに用意されているなんて、とてもハワイらしい、ALOHAスピリット

私たちは、このメモを見ながら、車中で大笑い





と~っても楽しいハプニング、そして助けてくださる方々。

こういう出来事が、旅の楽しさです

さ!!!モアナルアガーデンに向けて出直しです。





この道をまっすぐです。





ヤッタ~~~マン





ワ~~~~~~~~イ!着いたよ~~~









血管のような幹。








ローカルの男性の方がシャッターを押してくださいました。

なんとこの方は、記念撮影をする方の為にシャッターを押す目的でこの公園に来ているそうです





バイバイ、モアナルアガーデン

























7日目:朝日グリルdeランチ@Ward Ave

2013年10月09日 12時46分01秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
コーイチのリクエストで「この木なんの木、気になる木」に行くことにしました。

がぁ~~~!まずは、腹ごしらえ

前回コーイチとパールリッジのカピオラニコーヒーショップに行ったとき

ちょっとしたハプニングがあったの、今回は朝日グリルにしました。





気になったメニュー「オックステールヌードル」を発見

人数が多いときは、チャレンジオーダーしやすいので、強みです

ヨッシャ!オックステールヌードル1丁をたのんます





ウワ~~~~!美味しい絶品





レジでいただいた、アメちゃん。

懐かしい日本のアメだね





場所はワードアベニュー沿いで、スポーツオーソリティーよりちょっとだけ山側。


はす向かいにブルーの建物が目印。



7日目:スタジオリムを襲撃♪

2013年10月09日 12時11分24秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
ダイヤモンドヘッド登山から戻り「ハイアットリージェンシーホテル」の

エバタワー3階プールの前にある【スタジオ・リム】にお邪魔しました


2000年4月に、このスタジオからFMノースウェーブを通して始まったラジオ番組が

『アイランドブリーズ・フロム・ハワイ』です。



13年目という長寿番組となり、しっかりと地元北海道に定着しました。

そして、一人一人のリスナーをとても大切にしてくれるReikoさん&寛子さん

いつもお世話になり、ありがとうございます







パシフィックモナークに戻り、一休み





ラナイから見た、ワイキキビーチ






あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サーフィンしたぁ~~~~~~い





キタ~~~~~~!






ヨッシャ~~~~!ガンバレ!







さぁ、お腹が空いたので、次はランチタ~~~~~イムに行く像









53歳のB-DAY♪

2013年10月09日 10時18分25秒 | 日常生活
10月7日・・・無事に53歳になりまたぁ~~~

大好きな女性と一緒にランチタイムを過ごすことができました

彼女からいただいた、誕生日祝いのミニブーケに満面の笑顔








基本的にイベントごとは好まない私です(みなさん、信じないでしょう


誕生日の夜は、自宅でささやかに鍋パーティー





料理しながらのお酒のつまみに作ったのは・・・コレ!


カボチャを小さく切って茹で、温かいうちにマヨネーズと粒マスタード入れてコネコネ

簡単で美味しいので、お試しアレ~~~






健康に留意して、明るく元気に、53歳を暮らしま~~~す










カフェ:SALU SALLUZA

2013年10月07日 15時04分55秒 | 日常生活
何年も前から気になっていたカフェへ、ひょんなことから行ってきました


きっと、有名なカフェなので、古くから御存知の方も多いと想います。

メニューもとても豊富


カフェ経営をお考えの方には、とても刺激的なお店と想いますよ~



}【SALU SALLUZA】


札幌市北区北30条西2丁目1-5  電話011-758-0363


ナチュラル指向で、オシャレな隠れ家カフェです。


店内の雰囲気もホンワカ心地良いです





特性の「ガレット」というフランスの食べ物です。

ランチにピッタリの食べ物で、生地はクレープっぽいです。

ボリューム満点





ポタージュスープ付き、これもメッチャ美味しい。










こちらは、森の親子丼という、リゾット系の御飯メニュー。

お出汁が出ていて、ウマイ!!!





何を食べても美味しいので、お腹いっぱいですがデザートにもトライ

甘い物が苦手な私が興奮する美味しさ






長年続いてるお店だけあって、すべてが整っています

街からも車を飛ばせば20分くらいです。

是非、行ってみて~~~










7日目:朝ご飯はボガーツカフェ&ダイヤモンドヘッドグリル

2013年10月06日 19時42分02秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
ダイヤモンドヘッドからモンサラット通りを下りてきて、

朝食の前にアサイボウルを軽く食べることに。

美味しい!美味しい!





ハイ!ここは有名なボガーツカフェ。












さ~~~!本格的に朝ごはんを食べに、ダイヤモンドヘッドグリルです。

ボガーツカフェとは目と鼻の先。







朝食メニュー。





誰だ???朝からロコモコいっちゃう輩はハハハ。











変なおじさん2人いったい、何を訴えたいのでしょうか





番外編・・・オアフでのレンタカーです。








































7日目:ダイヤモンドヘッドからのサンライズ

2013年10月03日 13時39分10秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
コーイチ&S子のリクエストでダイヤモンドヘッド登頂です


山登りは早朝がベストなので、サンライズを見に出かけました





元気にスタート


私は15分で駆けのぼるつもりでしたが・・・

長蛇の列・・・ビックリです

みなさんと歩調を合わせて進みますか・・・。





途中、後ろを振り返ります。





ガンバレ~~~

日が昇る前に、山頂へ着かないと








ソレソレソレ~~~、あと一息だよ





イェ~~~~い!間に合ったね





下には灯台が見えます。





いよいよ、ご来光です

真っ赤な太陽が、キタ~~~~~









雲の感じが、とても美しい

















大変、お疲れ様でした。

山頂は、たくさんの人でごった返していました。






ワイキキのみなさん、おはようございます





セントルイスのみなさん、おはようございます!




上からしか見ることが出来ない絵ですね。





さぁ~!下山しますよ~~ん。





トロッコの残骸。





あっと言う間に下りました。





途中、道端に咲く、名もしらぬ可愛らしいオハナ達。









さ~~~、は~らへった、腹減った





























6日目:味加園で食事&風邪薬 with Reikoさん

2013年10月02日 15時35分34秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
ワイキキ1日目!ちょくらパワーを付ける為に韓国料理。

15年も前にキョンちゃんから札幌のハワイ仲間に伝わり、一世を風靡したお店

インターナショナルマーケットプレイスのダイヤモンドヘッド側を

クヒオ通り方面へ向かって歩くと右手にあります。

ちょっとわかりづらいのですがここをみてください


飲むのは、いつもS子と私





ワ~~~~~~~~~~~~~~~イ、ユッケじゃ





おかずが3品ほど、自動的に出てきます。

遠慮がちではありますが、お代わりもしちゃいます





焼き肉に、チヂミ・・・ウフフ






そしてまたまた、肉祭り~~~~~~~~~~~~

奥に見えるチャーハンも美味しい






モリモリ食べているとき・・・Reikoさんが登場





スタジオでバリバリ仕事の途中に、ちょっとだけ参加して下さいました。

常夏アロハ祭りの話しやら、ハワイ好きのみんなのことを話題に、美味しいひととき






食事が終わってから、フードランドへちょい寄り道です。






アイブリ番組中にもReikoさんが話題にしていますが、

オススメ風邪薬の「デイキュールとナイキュール」を買いました





この後・・・Reikoさんはスタジオへ戻り、貫徹になっちゃったかもかも???

お時間を割いて下さり、ありがとうございます&お疲れ様でした