野老の里

奥武蔵をメインに日帰りの山歩きを中心としたブログです

2011年5月の高子二十境

2021年03月10日 | 山の思い出 過去編
(丹露盤からの眺め)

震災の教訓めいたことはテレビなどで散々取り上げられているので、今回はそういった愚痴は無しにして、震災から約2か月後に訪れた霊山の後に歩いた高子二十境の写真を公開します。震災から1か月も経つとライフラインも復旧し、買い物も普通にできるようになって、皆日常を取り戻そうと動いていました。原発事故の心配があっても花見山には地元の人たちが多く出ていましたし、娯楽に飢えていたんではないかなと感じたものです。

なお高子二十境についてはこちらの記事をご参照ください。


(高子沼)


(不羈坳(ふきおう))


(ブドウ畑を下る)


(高子駅 奥が愚公谷(ぐこうこく) と 返照原(へんしょうげん)の間辺りらしい)


(丹露盤へ向かって 熊阪家の墓陵がある)


(高子駅周辺を振り返る)


(丹露盤)






(丹露盤からの眺め 正面中央に半田山が見える)


(丹露盤近くから愚公谷 と 返照原付近を望む)


(高子沼へと戻る)


(愚公谷近くの野原)


(愚公谷近くからの眺め 意外と高度感がある)


(愚公谷)


(走馬嶺(そうまれい) 愚公谷から近い)


(返照原近くのブドウ畑)


(返照原(へんしょうげん)と愚公谷の間にはお地蔵さまがおわす)


(返照原の近くからの眺め)






(このときは返照原がどの辺りなのかわからなかった)


(伊達市保原町のブドウ畑)


(白雲洞)


(古樵丘(こしょうきゅう)へと向かう道すがら)


(古樵丘)


(白雲堂の石段を下から眺める)


(見える岩場が丹露盤)


(阿武隈川と信夫山
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵野の記憶 所沢市の梅園 | トップ | 奥武蔵へようこそ 2021年3月... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山の思い出 過去編」カテゴリの最新記事