特別養護老人ホームやすらぎの里川部苑

入居者さんと行う行事や日常生活などの様子、介護現場で感じる入居者さんの暮らしぶりについてお伝えします。

本来の目的

2020-10-16 20:25:40 | 日記
本日、ケアマネジャーとの会話の中で「目的がぶれないでほしい」という話題が出ました。
ケアを行う時に、入居者さんが何をしたいかを把握しプランニングをすることの大切さを教えてくれたケアマネジャーさんです。
どんなケアを行う際にも、一つ一つの介護職の行為には意味があり、その意味を見失わないようにしなければいけないなあと感じています。
理由の後付けなど、いくらでもできます。本来の目的・意図を都合の良い解釈にすることもできてしまいます。
しかし、その方のために行っていたケアの本来の目的・意図を、時には振り返って思い出すことを忘れてはいけないと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする