Boushi no BLOG

東京発信の最新帽子情報から帽子うんちく・小ネタまで、楽しくブログっちゃいます!

今年の桜開花情報

2009-03-13 09:47:30 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちわ今年も桜の話題がちょくちょく出るようになる時期が来ましたね。

そこで桜の開花予想をしているサイトを見つけましたのでご紹介したいと思います。

Chart_large_2009

日本気象協会サイト→ http://tenki.jp/

しかし、日本人は桜が大好きな人が多いですね。

私もその中の一人ですが・・・。

なんだか桜が咲くとどことなくふらふら散歩に出かけたくなる性分です。

皆様のおすすめスポットがあれば是非教えてください。

また、お出かけの際は帽子を忘れずに!!

abc


久しぶり!

2009-03-08 16:50:38 | 日記・エッセイ・コラム

 今週末は久しぶりに雨のない日が続きましたね。

3月に入ってからは『お日様』を見る機会がなく、

ほとんど雨の日で、寒さが逆戻りでしたね!

なかなかニット帽が離せない私はふらっと

あるショップに行ってきました。

夕方でしたがかなりの人でしたよ!

消費が冷え込んでいる中、

どれだけ売れているのか気になりますね。

薄手の春夏物からフェルトまでバラエティーに

扱っている商品に圧巻でした。 chao

P1000066


3月4日はミシンの日

2009-03-04 18:15:45 | 日記・エッセイ・コラム

今日、3月4日はミシンの日ということは皆さんご存知でしたか?

私たち縫製業にとってはミシンはなくてはならない存在です。

もしミシンがなかったらと思うだけでも・・・・・・。

さて、1990年、ミシンの発明200年を記念して、日本家庭用ミシン工業会が規定したそうです。

ミシンの始まりはイギリスの産業革命時である1790年、トーマス・セイントが世界初の縫製機械の特許を出したのがミシンの始まりだそうです。

しかし、最近のミシンはコンピューターが内蔵されているせいかちょっとの事で悲鳴をあげ動かなくなるんですよ。

昔の日本製のミシンはとにかく頑丈でよく働きますね!!

やはり日本製にかぎる!!

abc


見ましたか?

2009-03-01 17:36:48 | 日記・エッセイ・コラム

 先日、フジテレビの深夜番組『百識王』にて

帽子のトレビア的な事を放送していましたが

皆さん見ましたか?

業界内でも知らない方がほとんどだったので

少しだけアップしときますね!

・帽子の由来らしいですね? 巾→布とは? 

・正ちゃんはこんな顔?

・地位で決まるんじゃないんですね?

・もともとビーバーだったんですか?

P1000057P1000056

P1000054P1000055

 chao