Boushi no BLOG

東京発信の最新帽子情報から帽子うんちく・小ネタまで、楽しくブログっちゃいます!

帽子の芯地

2011-11-29 18:31:41 | インポート

お疲れ様です。

皆様、布帛の帽子の芯地に種類がいろいろな硬さがあるのは御存じですか?

職人的にはこだわりのポイントです!!

自分の持っている帽子の庇を触って比べてみるのも面白いかと思いますよ。

日本製と海外製でもだいぶちがいますし・・・・・・。

大人と子供でも・・・・。

しかし、お店ではあまりやらない方がいいかと思います。

怒られますよ。

買って実験して下さい。

P2011_1129_181847 P2011_1129_181901

abc


勤労感謝の日

2011-11-23 18:44:17 | 日記・エッセイ・コラム

 皆さん~ いかがお過ごしですか?

今まですみませんでした。

個人的ではございますが、

体調が優れずお休みを頂いておりました。

徐々にではございますが、

私視点でのうんちくブログを再開したいと思います。

今後も末永くお付き合いしてくださいね!!

外出も出来なかった状態でしたので

帽子売り場がかなり暖かくなっていましたね。 ciao

P1000310


ボウシテナガザル

2011-11-21 08:35:39 | インポート

お疲れ様です。

昨日はとても温かく、絶好のお出かけ日和でしたね。

私は家族で動物園に行ってきました。

園内を散策していると「ボウシテナガザル」と言う看板が目に入りました。

帽子屋としてはこれは「見なくては!!」と思い見てきました。

ボウシテナガザルの頭頂部は帽子をかぶったように見えることからこの名前がつけられているそうです。

コンカラーテナガザルの雌も全身が淡い黄色で、頭頂部は黒く帽子をかぶったように見えることから「ボウシテナガザル」と呼んだりするが、これは誤りだそうです。

皆様、興味がございましたら動物園に見に行ってください。

035 P2011_1120_121621 P2011_1120_121648

abc


寒くなってきました

2011-11-17 08:02:01 | インポート

お疲れ様です。

昨日は、今年一番の寒さになりましたね。

秋というか冬到来!!ですね。

さて、今日北海道や東北は、けさは寒気の流れ込みが強まり、日本海側は広く雪が降っているようです。

北海道では平地でも雪が積もり、札幌は午前5時に10センチの積雪となっています。

寒さが本格的になってきました。

寒さ対策や体調管理ぬかりなく。

帽子は意外と温かいですよ!!

P2011_1117_075730

今年流行のマリーン秋・冬バージョンです。

abc


いい天気でした

2011-11-14 07:56:44 | インポート

お疲れ様です。

12日・13日と、とてもいい天気でした。

私は、大好きな東北の方へ行ってきました。

紅葉はあと少しでしたが、人も多く賑やかでしたよ!!

毎年5~6回は行きますね。

帰り道でアウトレットモールへ寄ってきました。

そこで帽子屋さんを発見。

今年の秋・冬の流行はやはり中折とワークですかね。

個人的にはハンチングを押したいです・・・・・。

P2011_1113_142152_2 P2011_1113_142216

abc