東京8×10組合会頭 Tarningが異種格闘技の写真展に参戦。
2010年2月22日~27日JCIIクラブ25展示室 「レンズ日和」写真展開催。
http://www.jcii-cameramuseum.jp/
Tarningは超アナログ写真。
機動力あるハンディ8×10と同11×14カメラを使用。
大判フィルムを使い等倍の密着焼き。
8×10はパラジウムプリント、11×14はプラチナパラジウムプリント。
手持ちで使うためにこの世に多分存在しないだろうハンディの大判カメラを作る。
参加者9人がそれぞれのスタイルで写真表現。
必見の価値あり。
デジタルネガのプラチナプリントあり、何より各自のレンズが・・・・・・・・・・・。
Timeless Moments
兼本 玲二 写真展
途切れる事なく打ち寄せる波、静かなる悠久の時。
会場:ギャラリー イー・エム 西麻布
期間:2011年2月2日〜2月20日
(月・火曜日休館 )
住所:〒106-0031東京都港区西麻布4-17-10
電話:03-3407-5075
URL:http://www.takeuchi-studio.jp/gallery_em/
「今日私が立った海辺に、未来に来る人々は何を思うのでしょうか。
何時までもこの景色がこのまま残っていて欲しいと思いながら
ピンホールで海の写真と時間を撮っています。」
兼本さんは明大中野の写真映画部で2期上の先輩 Laの Art Center
College of Design卒業のフォトグラファー。
各国の海を大判のピンホールカメラで撮影されています。