ぐーたら日記

キルトの製作状況、猫の話、その他
つれづれ話

ポーチ

2019-04-22 07:23:13 | 手作りの話

塾でポーチの作り方を教わったので早速作ってみました。

3月の作品展で行ったワークショップの題材のポーチです。

レシピだけではわからないので実際に教えてもらいました。作ってみると案外簡単なのだけれど、私が作るとどうしてもゆがむ。

ポケット口が曲がる・・・・

ね?!

左は接着芯を付けてみましたが、右はなし。レシピの寸法を断ち切りにしたので少し小さくできています。

まあ、使えないわけではないので嫁入りの回します。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしゃべりおやつ塾 | トップ | あるならあると言ってくれれ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カード入れ? (Katy)
2019-04-22 09:42:18
保険証とかお薬手帳を入れられる大きさかな?
それだったら、めちゃめちゃ重宝してます。
なかなか、市販されていないから喜ばれると思います
返信する
Unknown (リトルエム)
2019-04-22 10:12:02
うちのクラスでもレシピを分けてくださったようですが引っ越しで休んだので…。でもレシピいただいても、なかなか作れません。ささっと二つもさすがです!
返信する
こんばんわ~ (コスモス)
2019-04-22 19:56:19
ポーチ
大きなカバンの中に入れて使ってます、
(鍵、携帯、パス~)
可愛い、生地なので、鞄の中の使用は
勿体ないですけどー。
返信する
おはようございます (陽子)
2019-04-23 07:18:51
katy様
多分入ると思うけど・・・・
最近はYouTubeでミシンおじさんの100均の材料で作るビニールポーチが気になってます

リトルエム様
生地さえカットしてしまえば簡単ですよ

コスモス様
いえいえ、使うものです。女性はこの手の物はいくつあってもうれしいですよね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りの話」カテゴリの最新記事