にくにく日記

2024もポジティブシンキング(^^)

まだ1月だったのねェ~(^^)!

2013-01-27 22:44:22 | 日記

そういえば、節分っていつだっけ~

まだ、雛人形出してないっ

と、焦ったら・・・・・まだ1月でした

2013になって、まだ一ヶ月経ってなかったのねェ~~~

日々の生活が自転車操業のにくにく子

それとも、あまりにも充実しすぎているからか

年が明けてから、もう何ヶ月も経った気分でいました

外は大雪冬まっただ中なのに・・・・・

スポ少の鏡開きのお手伝いをしたのは、まだ今月の出来事だったのねェ~

だいぶ以前の出来事だと思ってました

にくにく夫と、今年最初の牛タンを食べたのも、まだ今月の出来事でした

いつもの菅生PAで、めずらしい飲み物を見つけたので

即買いしたら、にくにくキッズには不評でした

チーズドリンクケッコー高かったのにィ~(と言っても、400円くらい

そして、三本木に寄り道したのも、1月の出来事でした

もう、何ヶ月も前の出来事のような気がしてました

七日堂裸詣りで大興奮して

超~~~イイお天気の日にスキーしてェ

  なぎなたの大会のお手伝いしたのも、1月の出来事だったのねェ~

つい最近の出来事が、どんどん遠ざかっていくような・・・・・

ヤバイもっと、落ち着いた日々を過ごさねばっ

とりあえず、来週末はひな人形を飾って

日曜日には、忘れずに豆まきをしようと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民体育祭 ~本日は、柔道~

2013-01-27 13:45:07 | 日記

昨日の雪には、ホントビビリました

高1女子がガッコーから帰ってきた、土曜日正午過ぎ

雪に埋もれた車が、年老いた犬に見えたそうです そして思わず

雪の土曜日から一夜明けた今日

何もかも覆い隠した真っ白な景色に、高1女子またまた

最近、写メを撮るのに夢中な高1女子です

今日小6女子は、Sちゃんファミリーとスノーバトルに出かけていきました

なぎなた小学生チーム&なぎなた保護者チーム参戦です

超インドア派ななぎなた小学生チーム、今年はどんな戦いになるのだろうか・・・・・

Sちゃんパパ&ママ行きも帰りもお世話になります

そして、中1男子は市民体育祭に出場

にくにく夫&にくにく子応援に行きました

決勝戦に進出した中1男子

相手は、去年の秋の県新人大会チャンピオン

結果は一本負けしちゃいましたが、

にくにく夫いわく、「格上を相手に、善戦した」そうです。

にくにく子は、夜の反省会用のビデオ係してました

少しずつ少しずつ上達はしているようです 

今年の夏の中体連大会が楽しみです

頑張れ中1男子

にくにく子たちが柔道の応援に出かけている間、

留守番していた高1女子は、の前の雪片付けをしてました

歩く道幅が、広くなっていました Good job高1女子

ガーデンテーブルに積もった雪の高さを測ったら、76㎝あったそうです

そして、どうしてもどうしてもコレ作りたかったようで・・・

The かまくら まだまだお子ちゃまな高1女子です

来週は、小6女子が市民体育祭のなぎなた競技に出場

寒~~~い冬ですが、熱戦が続くにくにくキッズです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする