荻窪方面への地図を持たないままの散歩。妙正寺からの続きです。
妙正寺からしばらくの間、とても静かな住宅街を歩きました。本当に静かな環境に戸建てのおうちばかり。アパートとかマンションがないから静かで治安が良いのかもしれません。うらやましいこと……。
そろそろ戸建ての風景ばかりも飽きるぞ、ってタイミングで見えてきたのが「天沼弁天池公園」でした。
かつてこの公園のそばに水が絶え間なく湧き出る天沼弁天池があり、ここでも弁天様が祀られていたようです。日照りが続いて農作物に害が出てしまう心配があるときなどは、ここで雨乞いの儀式も行われていたのだとか。
今は、小さな子どもたちが楽しく遊べる遊戯がたくさんあって、雰囲気のよい池があって、郷土博物館分館もあります。荻窪の公園では大田黒公園にばかりに行っていたけど、郷土博物館目当てにここに来ても良いかも。
天沼弁天池公園を通り抜け、次に出会ったのが「天沼八幡神社」でした。
天正年間の創建と言われていて、以来4百数十年、天沼の鎮守様としてこの地を守っている神社です。こじんまりした八幡さんですけど、ここで酉の市が開かれたりして賑わうのだそうです。
八幡さんから荻窪駅までは歩いて5分弱。本当にすぐ近くでした。自宅から直線距離にするとそれほどでもないはずなんだけど、妙正寺を巡ってここまで歩くとずいぶん遠回りしたような感覚でした。実際、歩数は5000歩ほどでしたし。
今回の「地元なんだけど歩いたことのない道を散歩する」の試み、楽しかったです。この先ぐっと秋らしい天候になるようなので、またこんな散歩を楽しもうと思います。
妙正寺からしばらくの間、とても静かな住宅街を歩きました。本当に静かな環境に戸建てのおうちばかり。アパートとかマンションがないから静かで治安が良いのかもしれません。うらやましいこと……。
そろそろ戸建ての風景ばかりも飽きるぞ、ってタイミングで見えてきたのが「天沼弁天池公園」でした。
かつてこの公園のそばに水が絶え間なく湧き出る天沼弁天池があり、ここでも弁天様が祀られていたようです。日照りが続いて農作物に害が出てしまう心配があるときなどは、ここで雨乞いの儀式も行われていたのだとか。
今は、小さな子どもたちが楽しく遊べる遊戯がたくさんあって、雰囲気のよい池があって、郷土博物館分館もあります。荻窪の公園では大田黒公園にばかりに行っていたけど、郷土博物館目当てにここに来ても良いかも。
天沼弁天池公園を通り抜け、次に出会ったのが「天沼八幡神社」でした。
天正年間の創建と言われていて、以来4百数十年、天沼の鎮守様としてこの地を守っている神社です。こじんまりした八幡さんですけど、ここで酉の市が開かれたりして賑わうのだそうです。
八幡さんから荻窪駅までは歩いて5分弱。本当にすぐ近くでした。自宅から直線距離にするとそれほどでもないはずなんだけど、妙正寺を巡ってここまで歩くとずいぶん遠回りしたような感覚でした。実際、歩数は5000歩ほどでしたし。
今回の「地元なんだけど歩いたことのない道を散歩する」の試み、楽しかったです。この先ぐっと秋らしい天候になるようなので、またこんな散歩を楽しもうと思います。