![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/888c900d4bca1c4062650a921149929e.jpg)
ここ半年くらいで、急激な体力低下を感じるようになってきました。年相応と言えばそうなのかもしれないけど、そう簡単にその言葉に甘んじるわけにはいかんのです。抗いますよ~。
緊急事態宣言は解除されましたが、こちらも「そう簡単に」真に受けて自由に飛び跳ねるわけにもいきません。今後は、自粛ムードは保ちながら、体力低下に拍車がかからない程度にお出かけしようと思います。
それをお手軽に楽しむには、ご近所の散歩が最適でしょう。近所とはいってもまだ歩いたことがないところだってたくさんあります。今回はそこを攻めました。
まずは原っぱ公園で散歩をしてベンチで読書、と目論んでいたのですけど、公園内が何だか騒がしくて読書には不向きなムード。だったら「歩け」となりまして、そのまままっすぐ環八を超えて「今まで歩いたことのない道」をずんずん進みました。そして妙正寺まで来ました。
妙正寺は日蓮宗の寺院。北に妙正寺公園があって、妙正寺川はここの妙正寺池からスタートしています。妙正寺川が近くを流れているところに住んでいたこともあるけれど、水源がこの場所にあるとは知らなかったです。
今回は中までお邪魔することはしませんでしたが、ここには本尊のほかに鬼子母神像、十羅刹女、弁財天、七面天女が祀られているそうです。あら、女性ばっかりだわ。今度ゆっくりお邪魔しますね。
門前に植えられているのはシキザクラでしょうか。チラホラと咲いているのを見て和ませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/2077882637d37b16c77229c50dae227a.jpg)
ここからもう少し荻窪方向へ歩きます。
緊急事態宣言は解除されましたが、こちらも「そう簡単に」真に受けて自由に飛び跳ねるわけにもいきません。今後は、自粛ムードは保ちながら、体力低下に拍車がかからない程度にお出かけしようと思います。
それをお手軽に楽しむには、ご近所の散歩が最適でしょう。近所とはいってもまだ歩いたことがないところだってたくさんあります。今回はそこを攻めました。
まずは原っぱ公園で散歩をしてベンチで読書、と目論んでいたのですけど、公園内が何だか騒がしくて読書には不向きなムード。だったら「歩け」となりまして、そのまままっすぐ環八を超えて「今まで歩いたことのない道」をずんずん進みました。そして妙正寺まで来ました。
妙正寺は日蓮宗の寺院。北に妙正寺公園があって、妙正寺川はここの妙正寺池からスタートしています。妙正寺川が近くを流れているところに住んでいたこともあるけれど、水源がこの場所にあるとは知らなかったです。
今回は中までお邪魔することはしませんでしたが、ここには本尊のほかに鬼子母神像、十羅刹女、弁財天、七面天女が祀られているそうです。あら、女性ばっかりだわ。今度ゆっくりお邪魔しますね。
門前に植えられているのはシキザクラでしょうか。チラホラと咲いているのを見て和ませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/2077882637d37b16c77229c50dae227a.jpg)
ここからもう少し荻窪方向へ歩きます。