![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/55a513df76f3300ef4ce361364cbfe9b.jpg)
今年の「土用丑の日」は2回あるんですね。最初が7月22日。次が8月3日。鰻屋さん大忙しだ~。
そして私の「鰻の日」は本日27日。今年も誕生日は鰻でお祝いです。
今年は、22日にお店の前を通りかかって「ここにしよう!」と決めていた鰻屋さんがあったのですが、地域の人気店で、丑の日でなくても土曜日・日曜日は予約が必要なようでした。残念ながらいきなり行っても「すみません、予約で満席です」とのことで、敢え無く断念…。
仕方ないので、別店舗(鰻専門店ではない)で鰻丼をテイクアウトして、家で食べちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/54ab5691ed943cac92511a0f09d67c98.jpg)
格安の鰻丼だったけど、十分に美味しかったです。
鰻そのものもふっくらと焼きあげてあり、独特のうまみもしっかり感じられました。たれは多少甘めでしたが、行けなかったお店のいちばん安い鰻重と比べると、1/3以下の価格。かなり得した気分。ヨシとしましょう。
しかし実は、土用丑の日からチョコチョコとやってはいたのです(だからTOP画像の丑の日シールがあるのですが…)。「丼じゃないし、重じゃないし!」って、言い訳つけてフライングゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/2196634a9f71651ab389e0273b8fb904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/3df45a39339cedd41c4ca39fa64ebbdb.jpg)
さらにもうひとつヴィンテージ。この1年は、心底「健康で」と願います。
そして私の「鰻の日」は本日27日。今年も誕生日は鰻でお祝いです。
今年は、22日にお店の前を通りかかって「ここにしよう!」と決めていた鰻屋さんがあったのですが、地域の人気店で、丑の日でなくても土曜日・日曜日は予約が必要なようでした。残念ながらいきなり行っても「すみません、予約で満席です」とのことで、敢え無く断念…。
仕方ないので、別店舗(鰻専門店ではない)で鰻丼をテイクアウトして、家で食べちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/54ab5691ed943cac92511a0f09d67c98.jpg)
格安の鰻丼だったけど、十分に美味しかったです。
鰻そのものもふっくらと焼きあげてあり、独特のうまみもしっかり感じられました。たれは多少甘めでしたが、行けなかったお店のいちばん安い鰻重と比べると、1/3以下の価格。かなり得した気分。ヨシとしましょう。
しかし実は、土用丑の日からチョコチョコとやってはいたのです(だからTOP画像の丑の日シールがあるのですが…)。「丼じゃないし、重じゃないし!」って、言い訳つけてフライングゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/2196634a9f71651ab389e0273b8fb904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/3df45a39339cedd41c4ca39fa64ebbdb.jpg)
さらにもうひとつヴィンテージ。この1年は、心底「健康で」と願います。