![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/4ac5c1cdbde1330da38b5f61bfc9e8c2.jpg)
クリスマスも終わったとなると、ホントに今年も残りあとわずか。やり残したことがないか考える頃なんですが、やり残していることがてんこ盛りで、何から片づけるべきなのか、判断できない状態に陥っております。それでも一つ一つこなしていかなければならないわけで…。
今日は、注文していた弱酸性のカビ取り剤が届いたので、午前中からお風呂の徹底掃除に励んでいました。洗剤とブラシとホースを手に、格闘すること2時間。全身ずぶ濡れになりながらも、今年の大掃除はこれにて終了です。
それから年賀状。まだ出していませんでした。プリントは終わっているんですけどね。一枚一枚、一言書き添えたいから、それがまだ…。今夜中には何としても終わらせねば!
私が住んでいる地域では、来週月曜日で可燃ごみの収集が今年最後。なので諸々処分も年内分は明日までにまとめます。今月行った処分・第3弾で片づけたのは以下のものたち。
春物コート1枚、ブラウス2枚、パンツ1本、Tシャツ2枚、下着数点
クリアファイル8枚、ボールペン・サインペン・マーカー計12本
フォトフレーム2つ、ガラス製花瓶2つ、スニーカー1足
処分祭りは、来年も引き続きやります。実はこっそりと大物が控えていたりするんですよね~。
そんな年末。鳥たちの動きも慌ただしくなっているのを見かけました。近所のお宅の柿の木に、たくさんの鳥が集まって、かなり興奮したような鳴き声で、一心不乱に柿の実を食べる食べる。ちょっと圧倒される光景でした。どうやらこのお宅では、柿は鳥が食べるもののようです。
鳥だってお腹を満たして年越ししたいんですよね、きっと!
気持ちばかりが焦ってしまいますけど、2009年のラストスパート。ターボかけてまいります。
今日は、注文していた弱酸性のカビ取り剤が届いたので、午前中からお風呂の徹底掃除に励んでいました。洗剤とブラシとホースを手に、格闘すること2時間。全身ずぶ濡れになりながらも、今年の大掃除はこれにて終了です。
それから年賀状。まだ出していませんでした。プリントは終わっているんですけどね。一枚一枚、一言書き添えたいから、それがまだ…。今夜中には何としても終わらせねば!
私が住んでいる地域では、来週月曜日で可燃ごみの収集が今年最後。なので諸々処分も年内分は明日までにまとめます。今月行った処分・第3弾で片づけたのは以下のものたち。
春物コート1枚、ブラウス2枚、パンツ1本、Tシャツ2枚、下着数点
クリアファイル8枚、ボールペン・サインペン・マーカー計12本
フォトフレーム2つ、ガラス製花瓶2つ、スニーカー1足
処分祭りは、来年も引き続きやります。実はこっそりと大物が控えていたりするんですよね~。
そんな年末。鳥たちの動きも慌ただしくなっているのを見かけました。近所のお宅の柿の木に、たくさんの鳥が集まって、かなり興奮したような鳴き声で、一心不乱に柿の実を食べる食べる。ちょっと圧倒される光景でした。どうやらこのお宅では、柿は鳥が食べるもののようです。
鳥だってお腹を満たして年越ししたいんですよね、きっと!
気持ちばかりが焦ってしまいますけど、2009年のラストスパート。ターボかけてまいります。
私は、実は、まだどこも片付けていません。
おニューのDELL次郎が養子にきたもんで、
昨日からずっと子育てにかかりきり。
(パソコン周りはちと片付きましたが…)
明日、しましま村が汚くても許してください。
お風呂もピカピカになった、大掃除の成果の全貌をご覧ください(加藤みどりの声でひとつ!)。
すっかりテンテコへのお土産も準備できましたので、明日、覚悟しておいてください。
私は、今年最後の可燃ごみ収集日の為のもうひと頑張り、これからやるんですけどね…
とみさんは日頃からきちんとされているんですよね。きっと。
毎年のようにお正月まで持ち越してしまう私の大掃除は、今年はどうなるのでしょうか^^;
大掃除は、気温が低くならないうちから始めていますので、楽チンに終わらせているだけです。
特にキッチンの油汚れは、暖かいうちに片づけた方が汚れも落ちやすいですからね。
ただ今回はお風呂の掃除に時間をかけまして、おかげで昨日から大腿部の筋肉痛が酷くて…
また今日はたっぷり歩きましたから、明日の朝の筋肉痛の具合が心配なんですけど~