
3連休です。あいにくのお天気なのですけど、月の初めの1日に、日帰りバスツアーに参加してまいりました。出かけたのは静岡県。曇り空でなければ綺麗な富士山が拝めたであろう、沼津・駿河湾方面です。
どうして「11月は大変になるよ~」と覚悟していた月のしょっぱなに、沼津方面へ、しかも日帰りバスツアーだったかと言いますと、旅行券が当たったからです。つまりこの旅行は招待だったんです。
招待してくれたのは、椅子の替わりのバランスボールを買ったホームセンター。会計時に応募券を渡されて、何があたるとかノーチェックで「ど~せ外れちゃうから」と思いつつ応募したら、当たったんです。当たってから「へ~、日帰りバス旅行券だったんだ~。行先は沼津か~。……お土産は干物だな~」って、そんな感じでした。

ということで、早朝6時半に吉祥寺に集合し、バスは発車。午前中はほぼ途中休憩しながらの移動で、最初に楽しみにしていた場所、駿河湾の淡島へ。ここで駿河湾をぐるっと巡るクルーズです。お天気が良ければ富士山が見えたところですけど……。
クルーズ船が出発すると、船のまわりをカモメの大群が! 奴らは観光客がくれるかっぱえびせん目当てで船に付きまとって来るんですね。
とにかく凄い数のカモメ。途中からはトンビも参加。ちょっと恐怖を感じるくらい、鳥に襲われてる感覚。ヒチコックの映画みたいだった……。だけど面白かった。


船から見えた淡島水族館。私はそっちに行きたい~! ってか、沼津なら深海水族館に行きた~い!

クルーズを終えたら昼食です。海鮮の浜焼きで、アジはちょっと残酷な感じもしたけど「踊り焼き」でいただきました。焼いているときにアジの断末魔の動きに「ごめんね~。全部美味しくいただくからね~」と……。でも本当に美味しかったですよ、アジ。それと、大好きなサザエとハマグリ。ホント、美味しゅうございました。

おこげが美味過ぎた「しらすの釜めし」。しらすだけのシンプルなご飯なのに、超~美味しかった。

海鮮ものをこれだけいただいたのも久しぶりでした。やっぱり私はお肉よりも魚介系の方がかなりテンションが上がります。お腹一杯に駿河湾の味覚を放り込んでから、次に向かったのは……これは次の報告で!
どうして「11月は大変になるよ~」と覚悟していた月のしょっぱなに、沼津方面へ、しかも日帰りバスツアーだったかと言いますと、旅行券が当たったからです。つまりこの旅行は招待だったんです。
招待してくれたのは、椅子の替わりのバランスボールを買ったホームセンター。会計時に応募券を渡されて、何があたるとかノーチェックで「ど~せ外れちゃうから」と思いつつ応募したら、当たったんです。当たってから「へ~、日帰りバス旅行券だったんだ~。行先は沼津か~。……お土産は干物だな~」って、そんな感じでした。

ということで、早朝6時半に吉祥寺に集合し、バスは発車。午前中はほぼ途中休憩しながらの移動で、最初に楽しみにしていた場所、駿河湾の淡島へ。ここで駿河湾をぐるっと巡るクルーズです。お天気が良ければ富士山が見えたところですけど……。
クルーズ船が出発すると、船のまわりをカモメの大群が! 奴らは観光客がくれるかっぱえびせん目当てで船に付きまとって来るんですね。
とにかく凄い数のカモメ。途中からはトンビも参加。ちょっと恐怖を感じるくらい、鳥に襲われてる感覚。ヒチコックの映画みたいだった……。だけど面白かった。



船から見えた淡島水族館。私はそっちに行きたい~! ってか、沼津なら深海水族館に行きた~い!

クルーズを終えたら昼食です。海鮮の浜焼きで、アジはちょっと残酷な感じもしたけど「踊り焼き」でいただきました。焼いているときにアジの断末魔の動きに「ごめんね~。全部美味しくいただくからね~」と……。でも本当に美味しかったですよ、アジ。それと、大好きなサザエとハマグリ。ホント、美味しゅうございました。

おこげが美味過ぎた「しらすの釜めし」。しらすだけのシンプルなご飯なのに、超~美味しかった。

海鮮ものをこれだけいただいたのも久しぶりでした。やっぱり私はお肉よりも魚介系の方がかなりテンションが上がります。お腹一杯に駿河湾の味覚を放り込んでから、次に向かったのは……これは次の報告で!
美味しそうな海の幸飯で、素敵~♪
次号もワクワクして待ってますんで!
当選通知が来るまで応募していたことも覚えてなかった…
実にラッキーな、楽しい日帰り旅行でした。
カモメって、真っ白で綺麗だけど、目は恐いよ。
飛んでるカモメの姿をじっくり観察できただけでも、収穫でした
アジ・サザエ・ハマグリ・しらすご飯…、嗚呼、また食べたい